早朝駅頭演説会

2002(平成14)年

トップヘ 駅頭目次へ

土日祭日を除く平日・朝7時から8時まで実施/雨天中止

12月26日(木)

根岸駅

年内最終日になりました。12月にしては雨が多かったのではないでしょうか、計画した全駅での開催はできませんでした。中区の皆さんと金沢区シーサイドラインご利用の皆さんにはお詫び申し上げます。 今朝は根岸駅で開催。駅前がきれいに整備されお客様の数も増えたような感じでした。受け取り率は変化なし。政治家そのものがバカにされてしまっている様子は感じられました。朝日新聞の15%信用度の影響かしらん。 今年一年お蔭様で元気に活動を続けることができました。激励いただいた皆様に心から感謝申し上げます。どうぞよいお年をお迎えください。


12月25日(水)

磯子駅

12月21、22、23日は連休。24日は雨のため中止。久しぶりに磯子駅に伺いました。 今朝の受け取り率はかなり高いように感じました。毎日のようにテレビで北朝鮮拉致事件については報道されており、関心は高いようなのですが、政治家がブルーリボン運動の応援をしていること自体に違和感を覚えるのでしょうかね。 23日の朝日新聞の二面に「政治家の信用度は15%」と出ていてビックリしてしまいました。「信なくば、民たたず」が私の信条。面白がって変なアンケートを発表しないでいただきたいものだ。


12月20日(金)

日ノ出町駅

今朝は京浜急行日ノ出町駅にお邪魔しました。 ブルーリボン運動にぴったりなブルーのスタッフジャンパーを5人の同志と共に着てみました。駅を利用される皆さんは朝の忙しい時間帯、同級生が私の前を知らん顔して通り過ぎました。声を聞いて気が付いたようで引き返してきて、「よう、頑張れや!」。スタッフジャンパーを制服的に着ていると、溶け込んでしまって目立たないようですね。 しかし、私はこのブルーリボン運動を選挙活動に利用しようなどとは全く考えておらず、一人が目立つような運動展開になってはいけないと思っています。全ての国民が自らの問題として受け止めていただければ幸いなのです。


12月19日(木)

●新杉田駅

今朝はJR新杉田駅です。駅前が広いので完成した宣伝車を初めて使ってみました。パワー全開のため近くで客待ちしているタクシーの運転手さんにやかましいと怒られちゃいました。 また、ブルーリボン運動に対しても「昔の日本も同じようなことをしたのだから、大騒ぎするのはおかしい」とのご意見。テレビや新聞などが取り上げる機会が多いのでうんざりしているのか知らん。 しかし、私は「拉致事件の風化」は避けたいと強く思っています。昨晩、友人が10年にわたり拉致事件解明にかかわってきたとの話を聞いて、今こそ全国民と共に共通の理解を持たなければと思うのです。


12月18日(水)

屏風浦駅

今朝は少し寒くなってきました。屏風浦駅にお邪魔しました。 昨日も忘年会でしたたかに飲んでしまい、ちょっとつらい毎日ですが、皆さんのご理解とご支援をいただきたく一生懸命ブルーリボン運動へのご理解とご支援のお願いをしました。 終了後駅前のコーヒーショップで一息入れましたが、お店の奥さんは「なかなか受け取ってくれないのね。関心が無いのかしら」と心配していただきました。しかし、私たちの政治報告レポートよりは受け取り率は高いので、こつこつやりたいと思います。


12月17日(火)

杉田駅

昨日は、前の日から後援会役員忘年会の準備のため徹夜になってしまい、早朝駅頭演説会は中止しました。今朝は少し暖かいですね。京急杉田駅の駅頭でブルーリボンキャンペーンを実施しました。 昨日は後援会役員の忘年会があり、少し二日酔い気味。しかし、懸命に「北朝鮮拉致事件を風化させない強い意志を、貴方にも示して欲しい」と訴えると、多くの方がリボンを受け取り、協力していただけそうです。そこからの、さらなる運動の展開に期待したいものです。


12月13日(金)

●洋光台駅

今朝はJR洋光台駅です。私が東京出張のため事務所とボランティアスタッフによって実施されました。皆さんから温かい励ましをいただいたそうです。みんな元気いっぱいでこの全国的ブルーリボン運動を推進しています。


12月12日(木)

富岡駅

今日は京急富岡駅にお邪魔しました。 9日に行われた横田夫妻の講演会の記録がようやく出来上がり、昨日メーリングリストでお送りしました。お話を聞いたときも感動しましたが、お話の内容を再度確認すると、その中身は大変重い主張で、一過性のつまらない選挙パフォーマンスにしてはならないと強く感じました。 一日も早く北朝鮮拉致事件が解決するよう、皆さんのご支援ご協力をお願いしたいと思います。


12月11日(水)

能見台駅

今朝も寒かったですね。京浜急行の能見台駅にお邪魔しました。 今日もリボン付きチラシを配布しながらの演説会でしたが、この寒さのせいかポケットからなかなか手を出してくれません。一方「北朝鮮拉致事件早期解決を祈るブルーリボン運動です」という声を聞き改めて戻ってチラシを受け取って下さる方もいらっしゃいました。 全国展開、多くの皆さんに理解を得る活動はあきらめたらおしまい。頑張ります。


12月10日(火)

●六浦駅

今朝はスタッフだけの駅頭演説会になりました。実は党本部で行われている税制調査会の相沢英之会長にどうしても伝えたいことがあり、東京に行ってきました。内容は固定資産税軽減についての要望と地下鉄整備に道路特定財源を活用すべきとの主張を伝えるためでした。結果は3時間も会議の隙間をねらったのですが、会議室周辺はマスコミを始め多くの人でごった返しており、結局、目の前を通りかかった亀井久興衆議院議員にメモを託してきただけになってしまいました。やっぱりバッジが必要だ。


12月9日(月)

●雪のため中止

土日はお休みしました。しかし昨日から気温が下がり、今朝は起きてみると周りは雪景色。 残念ながら本日は中止としました。 なお本日午後2時から「横田夫妻の講演会」が神奈川ドームシアターで開催されます。千人ぐらいの聴衆が集まる予定ですが、この雪が影響しなければよいな、皆さんの無事来場を祈っています。


12月6日(金)

山手駅

今朝は中区のJR山手駅にお邪魔しました。 ブルーリボン運動へのご協力をお願いしましたが、反応はやはりよい感触でした。 願わくば、一人でも多くの皆さんにリボン作りに参加していただき、各地でブルーリボン運動を拡大して欲しいと思います。


12月5日(木)

●金沢文庫駅

昨日は雨のため中止しました。今朝は京急金沢文庫駅に立ち、ブルーリボン運動を実施。 配布したリボンつきチラシの枚数を前クールと比較すると、いつもの倍量のチラシを受け取っていただきました。市民の関心が極めて高いことに驚きました。 サンプルとしてお配りしていますので、同様のリボンを皆さんが作っていただき、さらに運動が広がることを期待しています。


12月3日(火)

金沢八景駅

北朝鮮拉致事件早期解決を祈り、ブルーリボン運動支援キャンペーンがスタートしました。 本日は京急金沢八景駅で実施しました。チラシの受け取りの反応は今一と言ったところで、北朝鮮拉致事件については、あまり関心が無いように見えました。 今からが大切な運動展開時期だと思いますので、このキャンペーンを愚直に継続し、事件を風化させない、平和を求める、といった決意を持って頑張っていきたいと思います。


8月9日(金)

JR桜木町駅プラス京急日ノ出町駅

今日も良い天気です。来週からは皆さんが夏休みに入るようなので、本日を第8クールの最終日としました。残った駅は桜木町と日ノ出町の二つ。そこで二班に分かれ両駅でチラシ配布に汗を流しました。 私は桜木町駅。JR、東急、市営地下鉄が入っているためスタンディングポジションは難しいところです。なるべく地元有権者の方が通るところをねらって立ちましたが、あまり駅頭演説には馴染みが無いような反応でした。 しかし、毎日暑い中、懸命に頑張っている皆さんに触れて、私ももっと頑張らなければと思いました。


8月8日(木)

JR関内駅

良いお天気です。今日も暑い一日が始まりました。 関内駅周辺はビジネス街ですが、もう一部では夏休みが始まっているのでしょうか、乗降客はいつもより少ないような感じでした。 今日は高校野球の開幕。甲子園での熱戦が楽しみです。


8月7日(水)

JR石川町駅

石川町駅にお邪魔しました。お天気は良く、気温も28度を超えていたのではないでしょうか。 この出入り口は普段女学生でごった返すところなのですが、夏休みで閑散としていました。逆に普段は落ち着いて話しかけられない地元の大人の皆さんには懸命に社会保障制度について訴えました。しかし、反応はあまりありませんでした。 取り上げている問題に興味が無いのか、駅頭演説に慣れていないのか、政治家の信頼が失墜しているのか、自民党というだけでいやなのか・・・。う〜ん。


8月6日(火)

JR山手駅

今朝は山手駅です。土日は定休、月曜は出張でお休み、4日ぶりに演説会を開催。今日も暑い一日になりそう。 普段は聖光学院の後輩たちがぞろぞろ学校へ向かう時間帯なのですが、夏休みで閑散とした様子。しかし、お勤めの皆さんには健保法改正について報告。また、気になるのは昨日からスタートした住基ネットに対する横浜市の対応。十分な情報を得ていない市民の皆さんに賛否の判断を委ねるのは乱暴な気がする。悪法といえども法、いずれ従うと言うなら、今回は全部拒否をしたほうが分かりやすかったのでは?


8月2日(金)

JR磯子駅

今日も雲は多めですが、良い天気でした。大きな駅なので、利用者の駅への導線がいくつもあり、どこに立つか迷ってしまいます。結局歩道橋と駅との接合点に陣取りました。 今日で磯子区の全駅終了となります。国会も終了し、皆さんの興味は夏休みなのでしょうか。マスコミも話題が減る時期になりますので、何を報道のターゲットにするか注意深く見ることによって、各社の考え方や、取り組み姿勢が理解しやすい時期になると思います。 昨日あたりでは、やはり住基ネットが話題になり、法律に足並みをそろえないところが大きくクローズアップされています。


8月1日(木)

京急屏風ヶ浦駅

今日はいつもより蒸し暑いですね。お天気なのですが、少し雲が多い様です。 昨日国会は閉会したそうです。8月と言えば来年4月以降の予算の編成に入る月です。各省から概算要求が提出され年末に向け丁々発止の議論がスタートします。小泉総理が自らの考え方を最も示すことが出来るのがkの予算ですから、経済に対する取り組み姿勢がこの中身見ることが出来るようになるでしょう。 国会議員先生方は一斉に外遊されることと思いますが、しっかり勉強されて、失った政治の信頼を取り戻すことが出来るよう頑張っていただきたいものです。


7月31日(水)

JR洋光台駅

今朝もドピーカンの良い天気。洋光台駅は住宅団地のど真ん中にあり、四方八方から駅利用者が集まってくるところで、チラシ配りは何人かお手伝いがいないと出来ません。 今国会で最重要法案であった健保法改正について演説しましたが、20〜30歳台の皆さんはあまり関心を見せていただけませんでした。 今日は国会の最終日です。小泉総理に問責決議案がはじめて出されましたが、参議院与党により否決される見通しです。


7月30日(火)

JR新杉田駅

今朝も良いお天気でした。じりじりと照りつける太陽にスーツの中はぐっしょり。夏らしくポロシャツかなにかで、もっと涼しげに、という声もいただいているのですが。 国会はいよいよ今日と明日の2日間。野党は内閣不信任案を衆議院に提出するそうですが、多数与党によって否決されるでしょう。 しかし、経済対策については早く目に見える施策をうって、国民を絶望感から救い出さなければなりません。また、心に時代を、といわれて久しいのですが、物質欲から精神欲に国民の欲求は確実に変わってきていることを政治家は認識しなければなりません。難問山積です。


7月29日(月)

京急杉田駅

土日はお休みです。今朝は磯子区の京急杉田駅にお邪魔しました。お天気はうす曇で少し涼しい感じがします。 先週は参議院で健康保険法一部改正案が通り、成立しました。これで、数年は財政的に持ちこたえることが出来るでしょうが、抜本改革をしっかりやらないと、また同様の手続きをしなければならなくなります。 現職議員にはしっかり勉強して頑張ってもらいたいものです。


7月26日(金)

シーサイドライン鳥浜駅

今日は蒸し暑い朝でした。 鳥浜駅と言うと広大な並木団地の北側の端っこになります。駅を利用する方は他の駅に比べると半分以下になりますが、金沢緑地が駅前に広がり落ち着いたさわやかな駅です。 昨日参院厚生労働委員会で健保法が審議され、審議打ち切りで採決に入り可決承認され、本会議に上程されました。一歩前進です。


7月25日(木)

●雨のため中止 台風 9号の影響


7月24日(水)

●シーサイドライン並木北駅

今日は台風の影響で午前中から天気が悪くなるのではと心配されていましたが、午前中は良い天気でした。デジカメを忘れたことと、今朝は私だけ別メニューが入っており、直接駅頭には行けませんでしたが、うちのスタッフが大張り切りで健保法改正の意義を主張しました。


7月23日(火)

●シーサイドライン並木中央駅

今朝も良いお天気です。立っているだけでスーツの中は背中を汗が流れ落ちます。昼間は33度まで上がるそうです。 幸浦駅と同様、並木団地専用電車のような趣ですから、皆さん落ち着いてご出勤。今日もたくさんの方にチラシを取っていただきました。 朝のニュースでは明日の田中真紀子衆議院議員の政治倫理審査会出席が大きく報道されています。


7月22日(月)

シーサイドライン幸浦駅

土曜日、日曜日はお休みしました。20日に梅雨明けし今日はすばらしいお天気でした。気温もうなぎのぼりで朝から28度を超えました。体感温度は33度くらいでしたが・・・。 シーサイドライン幸浦駅は金沢区の並木団地にお住まいの皆さんが利用されますが、乗換駅ではないので静かな落ち着いた駅です。今日は拡声器を使わず、直接私がビラ配りをしました。たくさんの皆さんに受け取っていただき感動しています。ありがとうございました。 昨晩の全英オープンゴルフ選手権(The Open)で丸山茂樹選手が1打足りず5位に終わりました。3日目の嵐のような天候の中での戦いにもたくましさを感じ、期待していたのですが、残念。しかし、丸山選手の頑張りもあっぱれでした。


7月19日(金)

JR根岸駅

ちょっと霧雨のようなものが降り心配されましたが、何とか決行。気温は28度くらいで湿度が高くムシ風呂状態。 駅が改修中のため出入り口が狭くなっており、それだけに通勤通学の皆さんの顔つきが前とは違うように感じました。 配布物は今日も「健保法改正」。会期末も迫り、来週前半が山になりそうです。


7月18日(木)

京急富岡駅西口

今日のお天気はうす曇。気温は26度。あまり暑いとは感じませんでしたが、しゃべりだすと汗びっしょり。 案の定、昨日も今日も参議院での「健康保険法改正案」は審議されない、国会空転の様子です。問題は宮路副大臣の口利き事件。当初は野党もあまり関心は持っていなかったようですが、マスコミの突っ込みと宮路副大臣の横柄な対応ぶりが火種となったようです。 いずれにしても、宮路事件は辞任で決着として、残りわずかな時間しかありませんので、健保法成立に向けて与野党協力すべきです。


7月17日(水)

京急富岡駅東口

台風の当たり年のようで、7号も大きな被害を各地に出したようです。しかし、今朝は曇りでしたが気温は26度くらいで、演説会には良い条件でした。 昨日の毎日新聞ニュースによると日本医師会の桜井常任理事は、この度の健保法改正に反対の姿勢を表明し、「政府・自民党の応援をやめざるをえない」との発言があったと伝えました。 既に今年の診療報酬は初のマイナス改定が行われました。その上受診抑制につながる健保法改正には我慢がならないと言うことなのでしょう。それほどに医療提供者側は大きなマイナスをこうむっています。私は国民皆保険制度そのものの堅持は絶対必要であり、今回のぎりぎりの財政調整はやむを得ないと考えています。しかし、厚生労働省は受ける痛みを広く、薄く分散するために医療サービス提供側、また患者側にも細部にわたり十分な配慮が必要です。双方の理解納得が得られるようもっと努力して欲しいと願っています。


7月16日(火)

●雨のため中止 台風7号の影響


7月15日(月)

京急金沢文庫駅東口

土曜日はお天気が少し崩れましたが、今日は昨日に引き続きドピーカンの良い天気でした。気温も朝7時には30度をこえていたのではないでしょうか。 土曜日あたりから宮路厚生労働副大臣の帝京大医学部口利き疑惑で、またまた政治の信頼失墜。特に「こんなことは自分だけでない」と言ったニュアンスの発言には、私も口をアングリ。なんてことでしょう。 汗びっしょりになって、健保法改正が無事に成立しないと、日本にしかない国民会保険制度が崩壊しかねない、今、国民の皆さんの理解を得て、保険財政調整をしなければならないと主張しているところへ大きな冷や水です。小泉総理には、議論の余地なしで即刻更迭することを望みます。


7月12日(金)

京急能見台駅

今日も良い天気でした。日差しは強いのですが昨日より少しさわやかな感じがしました。 実は今朝の予定は金沢文庫駅東口を予定していたのですが、神奈川県議会議員選挙に挑戦しているM氏に先を越され場所を取られてしまいました。急遽能見台駅に変更しました。 このキャンペーンをスタートさせてわずかなのですが、やはり税金を投入し、国民負担をさせるな、といったご意見が多くあります。その理由は、税金の無駄使いを無くせ、によるものだと思います。しかし、無駄と直ちに判断され医療費上昇分をまかなうだけ確保できれば良いのですが、それを超える勢いで毎年一兆円ずつ上昇していることを見ると、いずれ消費税アップなどが検討され、国民に負担が回ることになりかねません。 目的は国民皆保険制度を堅持することですから、今は手段として、受益者負担を軸に財政調整的改正を行わざるを得ないと思います。


7月11日(木)

京急金沢文庫駅西口

台風一過、昨晩の大荒れの天気から一変、すばらしい朝でした。 金沢区の中では乗降客の多い金沢文庫駅西口で早朝演説会を開催させていただきましたが、反応は今一、といったところ。健康保険法といってもあまりピンとこないのかも知れません。 本当は、当たり前の生活を続けていく中で、安心を得るには最も重要な社会保障制度の一つだと思うのですが、医療については仕組みが複雑なため、表に出てくる現象だけで良し悪しを判断せざるを得ないのかも知れません。政治家の仕事の一つは、パフォーマンスや批判ばかりでなく、頭の痛い、つらい問題も、有権者の皆さんに正確に情報を伝えることだと思います。


7月10日(水)

●雨のため中止 台風6号の影響


7月9日(火)

京急金沢八景駅

今朝もとてもよい天気でした。去年の参議院選挙のときのように暑い日ざしで,気温は32度くらいまで上がっていたようです。 昨日と同様に国民皆保険制度を堅持するために、今般法案提出している健康保険法改正について、その背景を説明した資料を配布しながら、一時間休みなしの駅頭演説となりました。 もちろん、通りかかっただけですべてご理解いただける訳もありませんが、目の前を通り過ぎる20秒間で通勤,通学の皆さんに、キーワードだけは伝えたいと必死に頑張りましたが、皆さんにどのように映ったか・・・。


7月8日(月)

京急六浦駅

久しぶりに六浦駅にお邪魔しました。梅雨なのに今日はドピーカンの天気で、汗びっしょりになりました。 今日の主張は「健保法改正」についてなのですが、話がややこしくて一言では語れず、チラシを受け取ってくれた方々でも理解しにくいのではないかと心配です。 しかし、私たちの生活を直撃する重要課題ですから、真剣に主張。ポイントは「日本にしかない、極めてすぐれた医療制度。堅持するために理解、協力を!」なんだか、役人の発言みたいですが、本当に大事なのです。医療制度は暮らしの安心として、無くてはなりません。マスコミ論調のように、ただ単に「国民につけをまわすだけ」といったような単純な問題ではありません。制度の精神を守れるか否か、皆さんの理解と納得が必要な重大な問題です。


3月31日(日)

横浜市長選挙投開票日


3月29日

▼高秀秀信政策駅頭報告会

●関内駅

●桜木町駅


3月22日

▼高秀秀信政策駅頭報告会

●新杉田駅


3月20日

▼高秀秀信政策駅頭報告会

●能見台駅


3月19日

▼高秀秀信政策駅頭報告会

●金沢文庫駅

●磯子駅


3月18日

▼高秀秀信政策駅頭報告会

●金沢八景駅


3月14日

▼高秀秀信政策駅頭報告会

●新杉田駅


3月13日

▼高秀秀信政策駅頭報告会

●金沢文庫駅


3月12日

▼高秀秀信政策駅頭報告会

●屛風浦駅


3月11日(月)〜3月30日(土)

▼高秀秀信政策駅頭報告会

●根岸駅

投票日前日まで市長選対のスケジュールにのっとり、各駅頭にて積極的に演説会を開催しました。


3月3日(日)

●桜木町駅

今日は朝でなく、午後2時〜4時まで自民党広報活動で再び桜木町駅にお邪魔しました。3時半ごろ高秀秀信市長もお見えになり、みなとみらい21へ遊びに来ている皆さんに、更に街づくりを進めていく必要性、そして6月30日に横浜で行われるワールドカップサッカー決勝戦の宣伝に努めていました。 会場には菅義偉代議士、小林温(ゆたか)参議院議員も参加し、国政報告と共に、横浜市政に対する期待を述べました。


3月1日(金)

●桜木町駅

ご無沙汰しました。ようやく横浜市長選挙の段取りもつき、再開です。今朝は元気なヨコハマ市民の会の皆さんと桜木町駅にお邪魔し、高秀秀信市長の一万人集会のご案内をさせていただきました。
「たかひで市長と語る1万人のつどい」
■(と き)3月4日(月)午後6時開会
■(ところ)横浜文化体育館
いつもと違うみなとみらい側の出入り口でしたが、乗降客の多いことにビックリしました。しかし、チラシの受け取り率から見ると、まだまだ市長選挙に向けた興味は示していただけませんでした。一人でも多くの皆さまにご参加いただき高秀市長の話を聞いていただきたいと思います。


1月31日(木)

京急杉田駅

今朝は杉田駅にお邪魔しました。今日も寒いですね。一時間ばかりなのですが指先の感覚がなくなるほどの冷え込みでした。お天気は良いのですが、日陰に立っていたせいなのでしょうか。 一月も終わりになりますので、小泉総裁からの新春メッセージ配布は今日でおしまい。明日からは新たなバージョンに切り替えます。しかし裏面にFAXで皆さんからの声をいただける書式を刷り込んでありますが、これは今後も継続し区民市民の都市生活者の声を集め、麻生太郎政調会長に届けたいと思います。


1月30日(水)

洋光台駅

昨日は早朝会議があり駅頭は中止されました。 今朝は洋光台駅にお邪魔しました。まだ寒いので周辺マンション住まいの皆さまには窓を閉めていらっしゃるので多少の音は気にならないと思いますが、温かくなるとボリュームに気をつけなければなりません。 今朝はニュースが多く沢山のことをお伝えしたかったのですが、今年一番の寒さを感ずる街頭演説会でした。課題は田中外務大臣、野上事務次官の更迭、鈴木議院運営委員会委員長の辞任。大橋巨泉氏の参議院辞職。さらに横浜では市会民主党の分裂。とビッグニュースが山盛りでした。


1月28日(月)

●シーサイドライン並木北駅

1/25(金)は純政会開催のため中止され、土日休みで本日はシーサイドライン並木北駅で実施されました。デジカメ忘れのため様子は写せませんでした。並木中央駅、幸浦駅同様に巨大な並木団地の駅で落ち着いた駅です。嵐のような低気圧は去ってよいお天気でした。ひと回り終了するまで新春バージョンでご挨拶させていただいております。


1月24日(木)

京急富岡駅西口

昨日は朝から出張のためお休みでした。今朝は富岡駅の西口、いわゆる山側の入り口にお邪魔しました。 通勤通学で忙しいご主人やお子さんを自動車で駅まで送ってこられる方がとても多い場所です。バスなどによって大勢の方が一度に駅に向かうのではなく、切れ目なく次から次へと自動車が到着。あわただしい光景です。事故が起きやすい所ですから注意が必要ですね。 あまり大きな音を立てないよう注意しましたが、皆さんの意見を是非送って欲しいと、伝えるべきことはしっかり伝えさせていただきました。


1月22日(火)

京急富岡駅東口

19,20の二日間は土日で休みとしましたが、21日の月曜日はまた雨。しかし、今朝は良く晴れました。しかし風の強い一日となりました。 昨日21日から通常国会がスタートしましたので、2次補正予算の早期成立が重要であることを訴えました。この予算は景気対策、雇用対策が盛り込まれており早急の成立が求められています。 しかし、国会では野党が加藤紘一秘書疑惑問題、武部農水大臣の不信任案提出などで補正予算の審議に抵抗する様子です。


1月18日(金)

シーサイドライン並木中央駅

16日はシーサイドライン並木中央駅を予定していたのですが、昨晩午後9時の天気予報によると降水確率60%ということで中止にしました。ところが朝7時に雨が降っていないではありませんか。なかなか天気の予測は難しいですね。次の17日にも再度並木中央駅を予定していましたがまた雨です。残念ながら中止となりました。今日18日の朝は薄曇でしたが、ようやく雨も上がり実施できました。 幸浦駅と同様に広大な並木団地の中央にある駅で、周辺の静かな環境にマッチした駅です。お客様の数は他の駅と比べると多くはありませんが、逆にお一人おひとりに丁寧に「自由民主」を配布できました。ただし、今朝は寒い。今まで少し温かかったのでコート無しでは厳しい冷え込みでした。これからもっと寒くなるのでしょうかね。


1月15日(火)

京急能見台駅

今日は能見台にお邪魔しました。お天気は晴れ。このところ温かいですね。いつもは防寒用の下着を身に付けているのですが、全くいりません。 小泉純一郎総理は東アジア各国を回り経済政策を打ち上げ、日本の構造改革に対する理解とパートナーとして今後支援協力をしていくことを表明。さらにシンガポールと自由貿易協定を締結する運びになったことを報告しました。


1月11日(金)

シーサイドライン幸浦駅

今朝はシーサイドライン幸浦駅にお邪魔しました。巨大な並木団地周辺3つの駅のうちの一つです。素晴らしい住宅環境にマッチした路線で、一般の駅と比べるとしっとりした落ち着きのある駅周辺です。 拡声器で大声を上げるようなところではなく、お一人おひとりに広報誌「自由民主・松本純の復帰奮戦記」をお配りしました。


1月10日(木)

京急金沢文庫駅西口

早めに現場にいって場所取り成功。定刻に無事にはじめることができました。しかし、今朝はとても寒く、なかなかポケットから手を出していただけず、「復帰奮戦記」の小泉純一郎メッセージ編の配布枚数はあまり伸びませんでした。 隣の神奈川2区の菅義偉代議士の演説会の様子を伺ったところ、1時間で一人約400枚が配布できるとの事ですが、とてもそれには及びませんでした。ほんとに冬場の数字なのかなあ。 しかし、お蔭様で元気にコート無しで頑張ってます。お目に留まったら声を掛けてくださいね。


1月9日(水)

京急金沢文庫駅東口

予告で東口とお知らせしましたが、M氏の演説会とバッティングしてしまい、到着が5分遅れた当方が東口での開催に変更となりました。ご迷惑掛けて済みませんでした。 東口も多くの方が通勤通学にご利用になっており、小泉純一郎総裁メッセージを配布しながら、皆さんから税制について意見をFAXにて送って欲しいと訴えました。 目の前を足をとめずに歩く方への訴えですので、最長15秒ですべてを伝えなければなりません。なかなか難しいことです。


1月8日(火)

京急金沢八景駅

今日は金沢八景駅頭をお借りし早朝演説会を開始しました。ようやく雨も上がり何とか実施できましたが、ものすごく風が強く手に持っている布看板が風にあおられてんてこ舞いでした。 昨日副大臣、政務官が指名され交代になりました。政務官には菅義偉衆議院議員や河野太郎衆議院議員などをはじめ同期だった皆さんが就任。大いに若い力を発揮していただきたいものです。


1月7日(月)

京急六浦駅

新年のご挨拶とともに国政報告のために、今日から各駅頭で早朝演説会を開始しました。 配布物は「自由民主号外版」で、今回は小泉純一郎総裁からのメッセージです。大変多くの方に受け取っていただきました。小泉改革を支持する方が多いのだなと感じました。 皆さんからの声を頂戴できるようお願いをしました。私達の暮らしや仕事に直接影響する法律や制度づくりには永田町への陳情や各省のデータだけではなく、皆さんの実生活の活きた意見が重要です。


前のページへ     トップページへ