松本純の国会奮戦記2015-05

2015(平成27)年5月

 トップへ 目次へ 前のページへ 今日の予定・昨日の動き 次のページへ 「まちかど政治瓦版」5月号

サウジアラビア、カタール視察

5月31日(日)曇り晴れ

●0500〜実践倫理宏正会・朝起き会/八景ビル

●1330〜平成27年度第1回日本薬剤師会関東ブロック協議会/ホテルスプリングス幕張本館3F

平成27年度第1回日本薬剤師会関東ブロック協議会が関東8都県薬剤師会の代表者の皆様が一堂に会され、ホテルスプリング幕張本館3Fクリスタルで開かれました。開催県の千葉県薬剤師会水野茂副会長の司会で進行されました。まず、眞鍋知史副会長の開会の辞に続き、開催県会として千葉県薬剤師会石野良和会長から、6月27日(土)、28日(日)開催予定の日本薬剤師会第85回定時総会への対応についてのご挨拶の後、東京ブロック代表の東京都薬剤師会齋藤睿副会長、関東ブロック世話人の埼玉県薬剤師会内山宣世会長から関東ブロックとして具体的提案について積極的に提示していきましょうとのご挨拶があり、続いて、来賓として、松本純代議士、日本薬剤師会森昌平副会長、千葉県健康福祉部薬務課大谷俊介課長からご挨拶をいただきました。
日本薬剤師会総会議事運営委員の茨城県薬剤師会根本清美会長から定時総会についての報告事項の説明があり、各県提出のいわゆる「門内薬局」、保険薬局の独立性について、調剤権について、薬剤師の生涯学習について等13件の議題について、千葉県薬剤師会石野良和会長の座長により協議進行されました。小西弘晃副会長から閉会の辞が述べられ、長時間にわたる熱心な協議会が終了致しました。(秘書渡部報告)

■1400〜浅間神社陰祭式典/浅間神社

森浅間神社の陰祭りの式典に来賓としてお招きいただき代理出席しました。神殿で松本禰宜により無事に式典が終了した後、代表世話人である金子弘さんよりお礼の挨拶がありました。続いて私も松本純代理として紹介していただきました。(秘書斎藤報告)

■1530〜神整振・神整商磯子金沢支部、神自整連磯子金沢支部定時総会・懇親会/湯本南風荘

神整振・神整商磯子金沢支部、神自政連磯子金沢支部平成26年度定時総会・懇親会が湯本南風荘で開催されました。神奈川県自動車整備商工組合磯子金沢支部、神奈川県自動車整備事業磯子金沢支部、共に総会議案が全て承認されました。役員改選では神整商・神整事業磯子金沢支部、共に服部次男支部長が再任されました。服部支部長は「商工組合、整備事業共に厳しい経済環境の中でクオリティを上げて行かなければなりません。顧客の減少や会員減少に危機感を持って投資をしたり、ユーザーからもっと信頼される事業団体に取り組んで行かなければなりません。また若い世代の方たちが事業や組合を牽引して行って欲しいと願っています」と支部長再任のご挨拶をされました。来賓紹介では本部(3団体代表)役員であり、政治連盟磯子金沢支部・石渡稔支部長よりご挨拶があり、本部事務局から振興会、商工組合の報告事項が説明されました。引き続き、当支部顧問を務める松本純代議士代理としてご紹介をいただいた私から、代議士近況をお伝えして磯子金沢支部のご発展を祈念申し上げました。定時総会は滞りなく終了し、宴会場にて親睦懇親会が催されました。(秘書森報告)

●1630〜鎮目直美様を偲ぶ会/京王プラザホテル南館4F

「鎮目直美様を偲ぶ会」が、京王プラザホテル南館4階錦の間で開催されました。東京薬科大学の後輩である株式会社薬栄の鎮目静夫社長のご母堂鎮目直美様が、3月24日に享年83歳でご逝去され、葬儀がご本人のご遺志でご親族だけで執り行われたため、この度、鎮目静夫社長が喪主として、「偲ぶ会」を開催されたとのことです。受付後、ただちに祭壇に献花し着席しました。開会の辞、開式の言葉の後、黙祷に続き、友人代表として、田澤幸代様からの送る言葉の後、来賓として、松本純代議士、公益社団法人日本薬剤師会山本信夫会長からのご挨拶、株式会社メディパルホ-ルディングンス渡辺秀一代表取締役社長の献杯のご発声で歓談にうつりました。鎮目静夫社長のお礼の言葉で閉会となりました。

■1700〜町屋神社神輿修繕披露目式/町屋神社

町屋神社神輿修繕披露目式が町屋神社で行われました。町屋神社神輿は30年ぶりの全面修繕との事で町屋学校通り商店街から町屋神社までお披露目の渡御が行われました。町内会館での祝賀会では松本俊雄町内会長から「皆さんのお陰さまで今日は非常に良い町屋神輿のお披露目が出来ました。今日は雨の予報でしたが、町屋というところは雨が降らないところです。金ぴかの神輿を地元の皆さんに、お披露目を出来たのは良かったと思います。ありがとうございました」との挨拶がなされました。祝賀会はお披露目を祝して賑やかな宴となりました。(秘書古正報告)

■1700〜平成27年度第1回日本薬剤師会関東ブロック協議会・懇親会/ホテルスプリングス幕張本館3F

協議議会に引き続き、ホテルスプリング幕張本館3Fクリスタルにおいて懇親会が開催されました。千葉県薬剤師会鈴木久夫専務理事の司会で進行され、小西弘晃副会長の開会の挨拶の後、開催県の千葉県薬剤師会石野良和会長の挨拶があり、藤井基之参議院議員平松和好秘書と共に代理紹介をして頂き、祝電披露もして頂きました。日本薬剤師会山本信夫会長からの挨拶がありました。次回開催県の神奈川県薬剤師会加藤昇一会長の乾杯のご発声で懇親に入りました。眞鍋知史副会長からの中締めのご挨拶、三本締めで終了となりした。(秘書渡部報告)

●1830〜山手地区商店連合会総会/メルパルク横浜

山手地区商店街連合会総会がメルパルク横浜で開催されました。佐久間遵一会長から「1年経つのが早くてあっという間に過ぎております。会員の皆様方には、日頃いろいろな形で、無理を申し上げご支援ご協力いただいております。昨年は、黄色いハンカチ商店街というとてつもない費用をかけ、ほぼ半年以上費やして、やって参りました。なんとか成功したのではないかと自負しております。プレミアム商品券が、始まろうとしています。それを、商店街あるいは大型店で使ってもらおうという、大変費用のかかっている企画でございます。その辺も、きちんとした形にならないといけません。そのためにも、なんとか皆様にいい案を出していただきながら、考えていきたいと思います。この1年本当にありがとうございます。どうぞよろしくお願いします。」との挨拶がございました。総会では平成26年度事業報告及び決算報告、監査報告、平成27年度事業計画案及び予算案が、提出され全て満場一致で、承認されました。
その後、来賓挨拶で、松本純代議士が「山手地区商店連合会の総会が無事終了し心からお祝いを申し上げます。地方創生を掲げ様々なメニューを組んでおりますが、商店街におきましては、この秋にプレミアム商品券が有効に機能することが大変期待されているます。ぜひ元気に頑張っていただきたいと思っています」と挨拶されました。また、地元の県市会議員からの挨拶がございました。その後懇親会は、ビンゴゲームなどで盛り上がりました。(秘書寺坂報告)

●陸が帰宅を迎えてくれました

自宅に到着したら孫の「陸」君がご機嫌で夕食中でした。


5月30日(土)晴れ曇り

●1200〜市連打合せ/ロイヤルホールヨコハマ

今後の市連運営などについて意見交換がなされました。

●1330〜自民党中区連合支部党員総会/ロイヤルホールヨコハマ

自民党中区連合支部党員総会が、ロイヤルホールヨコハマで開かれました。総会の初めに、伊波洋之助支部長が「お忙しい中、このような時間にお集まりいただきました。自民党中支部は、私で4人目の支部長でございます。昔は、役員総会が、支部全体の党員総会に準じていました。今日は、党員総会をぜひともという事で、開催が決まりました。私は、今回の選挙で引退いたしました。そのため、人事のことも含めて皆様にご相談申し上げ、審議していただきたいと思います。いくつかのお話があると思いますが、どうぞよろしくお願いします」と挨拶されました。松本純代議士より「これまで、私自身も平成2年からの長い長い政治活動を続けて参りました。伊波支部長からお話がありましたように、歴代の支部長にご指導いただいて、活動をできたことを嬉しく思っております。何よりも政党人とは何かというものを教えていただいたのが、我が故郷中区支部であると確信をしているからでございまして、これまでのご尽力に、伊波支部長始め心から敬意を表したいと思っておるところでございます。統一地方選挙で、訴えたのがアベノミクスであります。これからの日本をもっと元気にしていきたいという作戦でありますが、地方創生、地域が元気になってほしいという事でありました。景気経済を皆様が実感していただけるように、これからも取り組んでいくこととなりますが、引き続きのご指導いただきたいと思います。財政再建と同時に景気経済を再生していくという二兎を追って二兎とも得たいということであります。それに向けて活動をしております。また、平和安全法制の特別委員会の運営のための理事に選任されました。議論してもらう環境づくりに取り組みをしているところでございます。皆さんの安心安全のために、全力で取り組みます」との挨拶がなされました。役員人事改選に伴い、新支部長に松本研市議、新幹事長に原聡祐県議、副幹事長に伊波俊之助市議が、就任されました。総会の最後には、退任される伊波洋之助支部長に花束が、贈呈されました。(秘書寺坂報告)

■1600〜神奈川1区ネパール大震災被災者支援のための街頭募金活動/イセザキモール入口

神奈川1区主催のネパール大震災被災者支援のための街頭募金活動がイセザキモール入口で行われました。4月25日、ネパールの首都カトマンズから北西約80キロを震源とするマグニチュード7.8の大規模な地震が発生し過去80年で最大といわれるこの地震により、寺院や古い建造物が倒壊し、世界遺産登録地も大きな被害を受けています。死者も7000人を超え未だに復旧の目途は立っていません。自民党神奈川1区では被災者支援のための募金活動を行いました。1区の県・市会議員の皆さんがイセザキモールに集まり募金活動をしていただいた結果、37,015円の温かい義捐金が集まりました。この義捐金は自民党神奈川県連を通じてネパール大使館にお届けいたします。(秘書古正報告)

●1800〜社労士純の会総会/叶家

社労士による松本純さんを囲む会が野毛の「叶家」で開催されました。中島稔会長より「今日は国会で安保法制特別委員会の理事でいらっしゃる松本純先生を囲む会の総会を開催させていただきました。後程松本純先生からご報告があると思いますが、よろしくお願い申し上げます」との挨拶がなされました。松本純代議士から「今日も野毛の叶屋で総会を開催していただきましたが、野毛は最近非常に景気が良くなっています。徐々にアベノミクスが着実に日本の経済引き上げていく力になればと思うところであります。いま稲田朋美政調会長の下で会長代理という役で、政策の責任を担うところで仕事をさせていただいております。また党副幹事長で国対の方もやらせていただいておりますのでよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。総会では全ての議案が承認され、和やかな懇親会に入りました。(秘書古正報告)

■1830〜磯子仲良し会例会/びぜん屋

磯子仲良し会例会に参加しました。今日は気温が30度を超えた夏日となりました。参加された皆さんと昔話や健康、そして選挙の話など、さまざまな話題で会話が弾みました。(秘書斎藤報告)


5月29日(金)曇り

●0820〜平和安全法制特別委員会・与党理事懇談会/院内第23控室

平安特委の理事会前に与党理事による打合せが行われました。

●0840〜平和安全法制特別委員会・理事会/院内委員長控室

今日の特別委員会の流れなどについて確認が行われました。

●0900〜平和安全法制特別委員会・一般質疑〜1700/院内第1委員室

9時より一般質疑が始まりましたが、後藤祐一委員が外務大臣が答弁されていないと反発、10時過ぎに民主、維新、共産の委員が委員会を退席し、出席の呼びかけにも応じなかったため、休憩となりました。13時には委員会が再開しましたが、すぐに先の3党が退席、そのまま戻らないため、本日は審議が中断されたまま散会となりました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎我が国及び国際社会の平和及び安全の確保に資するための自衛隊法等の一部を改正する法律案(内閣提出第72号)
◎国際平和共同対処事態に際して我が国が実施する諸外国の軍隊等に対する協力支援活動等に関する法律案(内閣提出第73号)
○質疑(一般質疑)(7時間)(出席大臣:安保法制・防衛、外務、要求大臣)
・江渡聡徳(自民)→防衛、外務
・濱地雅一(公明)→防衛、
・後藤祐一(民主)→外務
・緒方林太郎(民主):散会のため質疑ができず
・寺田学(民主):散会のため質疑ができず
・大串博志(民主):散会のため質疑ができず
・重徳和彦(維新):散会のため質疑ができず
・吉村洋文(維新):散会のため質疑ができず
・木内孝胤(維新):散会のため質疑ができず
・赤嶺政賢(共産):散会のため質疑ができず

■0900〜厚生労働委員会・差し替え〜1710/分館第16委員室

理事を務める平和安全法制特別委員会が連日開かれており、同時刻開催の厚生労働委員会に出席できないため、井林辰徳衆議に差し替えをお願いしました。本日からは内閣提出法案と先日提出された衆法が、一括して審議されます。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出第43号)
◎労働者の職務に応じた待遇の確保等のための施策の推進に関する法律案(井坂信彦君外5名提出、衆法第22号)
○質疑(7時間)
・中川俊直(自民)→大臣、衆法提出者(井坂信彦、山井和則)、派遣・有期労働対策部長
・中野洋昌(公明)→大臣、派遣・有期労働対策部長
・足立康史(維新)→大臣、年金局長、派遣・有期労働対策部長
・井坂信彦(維新)→大臣、派遣・有期労働対策部長
・牧義夫(維新)→大臣、衆法提出者(浦野靖人、井坂信彦)
・山井和則(民主)→大臣
・大西健介(民主)→大臣
・阿部知子(民主)→大臣
・岡本充功(民主)→大臣、山本副大臣
・中島克仁(民主)→大臣、衆法提出者(井坂信彦、山井和則、西村智奈美)
・高橋千鶴子(共産)→大臣、職業安定局長、派遣・有期労働対策部長
◎参考人出頭要求に関する件

■0930〜役員連絡会/院内総裁室

役員連絡会後、谷垣禎一幹事長記者会見(平成27年5月29日(金)10:33〜10:40 於:院内平河クラブ会見場)が行われ下記の通り発言されました。
【冒頭発言】
まず本日10時前、鹿児島県の口永良部島で爆発的な噴火がございました。警戒レベルが5に上がったという事態を受けまして、党本部としても10時15分に対策室を置いて、政調の災害対策特別委員会で情報収集をしてくれという指示をいたしました。まずは137名おられる住民の安全が最優先です。被害状況などを注視しながら、党としても政府と連携して万全の対応を取っていきたいと考えております。
本日の役員連絡会ですが、高村副総裁からのご挨拶で、平和安全法制の審議で総理が基本的な点を丁寧に説明されている姿勢は国民からも好感を持たれていると思う。野党は様々な形で総理の答弁を妨げているが、与党で総理が丁寧に説明できる環境をしっかり作っていきたいということでした。
私(谷垣幹事長)からは、平和安全法制の審議について副総裁にも質問に立っていただいて本質的な議論をしっかり行っていただいたと考えている。特に、集団的自衛権の行使が可能なのは、わが国の防衛のために限定されていて、他国防衛のための行使は認められていない。あるいは、自衛隊の海外派遣の判断基準、日本が主体的に判断するのだということや、自衛隊がその能力や装備、経験にふさわしい役割を果たすこと、また前提として外交努力を尽くすのだということですね。それから、後方支援が可能となる「重要影響事態」の判断基準、事態の発生場所や規模、あるいは米軍の活動内容、日本に戦禍が及ぶ可能性等々、そして後方支援を行う範囲、活動を行う期間について戦闘行為がないと見込まれる場所を実施区域に指定するというようなことなど、国民が不安に感じている点について明確な答弁がなされていると考えている。引き続き政府においては丁寧に説明していただきながら、しっかり議論を進めていきたいということを申しました。
それから、2日(火)の役員連絡会はかりゆしウェア着用でご出席をお願いするということを申し上げました。
佐藤国対委員長からは、平和安全法制特別委員会の日程についてご報告がありました。また、民主党からは質問項目がまったく出てこない状況だが国対としてもしっかりサポートしていきたいということでした。
茂木選対委員長からは、青森県知事選挙が行われているが、しっかり勝利を目指したいというお話でした。
稲田政務調査会長からは、福島第一原発を視察して、現場の士気が高かった。これから廃炉に向けていろいろやらなければいけない。政策面でしっかり支えていきたいというお話がありました。
二階総務会長からは、訪中のご報告がありました。
以上です。

■1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

会議が重なり出席できませんでした。

●1205〜代議士会/院内第14控室→●1220〜本会議/本会議場

委員会審議の関係で本日の本会議はお昼に開かれました。内閣提出法案2本が審議され、委員会の議決通り可決となりました。(秘書鈴木報告)
【議事日程】
▽内閣委員会
@風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)
・井上信治内閣委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽総務委員会
A郵便法及び民間事業者による信書の送達に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)
・桝屋敬悟総務委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決

■1240〜国際保健医療戦略特命委員会/704

国際保健医療戦略特命委員会が、自民党本部704号室で開催され、牧島かれん事務局長の司会で進行されました。武見敬三委員長からの挨拶の後、議題の、日本の感染症対策の現状について、@BSL4施設については、厚生労働省鈴木康裕大臣官房技術総括審議官、日本医師会小森貴常任理事から、A国際緊急援助隊・感染症専門チ−ムについては、外務省国際協力局豊田欣吾審議官、B感染症人材育成については、厚生労働省大臣官房技術総括審議官から、Cエボラ出血熱をめぐる国際情勢については、外務省国際協力局豊田欣吾審議官から、D欧州のエボラ出血熱対策に関する日本政府現地調査報告については、内閣官房山田安秀エボラ出血熱対策室参事官、大曲貴夫独立行政法人国立国際医療研究センター病院国際感染症センター長からの説明聴取に、引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。@については、東村山市の国立感染研村山庁舎のBSL4の早期稼働について更なる努力を尽くす必要性を訴えられました。専門家は現在35名で、2020年までに、100名目標として、毎年5名ずつの人材育成・養成の予定とのことです。当該特命委員会が取りまとめた提言の進捗状況のヒアリングと今後さらなる対策を審議することとなりました。(秘書渡部報告)

■1500〜横浜道路清掃事業協同組合第12回定時総会/ホテル横浜ガーデン

横浜道路清掃事業協同組合の第12回定時総会に来賓としてお招きいただき代理出席しました。開会にあたり鈴木孝信理事長より「今日は来賓の皆様、組合員の皆様、お忙しい中ご出席ありがとうございます。組合はこれから何をしていかなければならないかと、言うと一致団結し現在の危機的状況を乗り越えていかなければならないと言う事です。昨年は売上が上がらず、黒字とはなりましたが、非常に厳しい年でした。これからも皆さんのお力と顧問の先生方のお力をお借りして頑張ってまいります」との挨拶がありました。続いて議事が行われ、無事に全ての議案が満場一致で可決されました。その後来賓の挨拶と紹介があり、私も松本純代理として紹介していただきました。(秘書斎藤報告)

■1730〜磯子事業回総会懇親会/ホテル横浜ガーデン

磯子事業会の総会後の懇親会が「ホテル横浜ガーデン」で開催されました。開会冒頭、山崎晃会長より「それぞれの企業を通じて、地域への貢献を意識してくださっていると強く感じております。実際に、皆様方のそれぞれの企業での功績というものが、企業の存続につながるわけであります。国内での生産にも、力を注いでいかなければならないと思っております。すべてが、値段を安く作れるというものだけでは、日本の国の企業が成り立たない。その点の組み合わせ、考え方は、それぞれの立場で、違うのかもしれません。ぜひ、磯子事業会の中で色々な話をしていただき、自分たちのこの地域に、どういったことをすることで、磯子の発展、地域の中での事業会の存在を作れるいいアイディアがあれば、我々が先頭を立って呼びかけましょう。」という挨拶がありました。その後、来賓の挨拶があり、私も衆議院議員松本純の代理として紹介していただきました。(秘書寺坂報告)

■1745〜神奈川県港湾空港建設協会意見交換会/ワークピア横浜

神奈川県港湾空港建設協会の総会後の意見交換会に来賓としてお招きいただき代理出席しました。懇親会の開会にあたり五月女洋会長より大勢のご来賓の皆様への出席のお礼や総会が無事に終了した報告、そして災害復興を27年度の基本方針におきながら南本牧のコンテナターミナルや川崎湾東扇島臨港道路の工事などのインフラ整備も進めて行く事、そして企業の原点に帰り基本ルールを守り、無事故で皆様に頼られる団体になっていきたい等の挨拶がありました。続いて来賓の挨拶があり、私も松本純代理として紹介していただきました。乾杯後はなごやかな意見交換会が行われました(秘書斎藤報告)

●1830〜自民党金沢区連合支部大会/金沢公会堂

自民党金沢区連合支部大会が金沢公会堂で開催されました。黙祷、国会斉唱が行われ、金沢区連合支部・国吉一夫県議より教育、日本の将来像の構築に触れ、憲法改正の必要性について述べられました。金沢区連合支部・小山収一総務会長の統一地方選挙結果報告、金沢区連合支部・黒川勝幹事長、金沢区連合支部・高橋徳美政調会長の挨拶が行われた後、自民党政務調査会・稲田朋美会長よる「平和安全法制」の骨子と、女性の社会的地位における活躍について講演が行われました。続いて参議院厚生労働委員である島村大参議によるご挨拶があり、自民党横浜支部連合会会長である松本純代議士からは「社会保障制度と国民皆保健制度」堅持の必要性について述べました。この後、来場された皆さん共に金沢区連合支部・宍倉澄人青年局長によるガンバローコールが行われ、金沢区連合支部大会は盛会裏に閉会となりました。(秘書森報告)


5月28日(木)晴れ曇り

■0800〜消費者問題調査会/706

消費者問題調査会が、自民党本部706号室で開催され、島尻安伊子消費者問題調査会長副会長(事務局長)の司会で進行されました。船田元消費者問題調査会長からの挨拶の後、議題の、@「消費者白書」骨子(案)については、消費者庁川口康裕次長、河津司審議官から、A「消費者裁判手続特例法」の施行に向けたガイドライン等の検討状況については、消費者庁服部高明審議官から、B機能性表示食品の届出状況などについては消費者庁審議官からの説明聴取に引き続き質疑応答、意見交換にうつりました。ガイドライン等については了承され、パプリックコメントにかけられることとなりました。(秘書渡部報告)

●今日の国会

●0820〜平和安全法制特別委員会・与党理事懇談会/院内第23控室

平安特委の理事会・委員会の前に与党理事による打合せが行われました。

●0840〜平和安全法制特別委員会・理事会/院内委員長控室

本日の議事の内容について確認されました。

●0900〜平和安全法制特別委員会・総括質疑総理TV入り〜1700/院内第1委員室

昨日に続き7時間の総括質疑が行われました。総論だけでなく、ホルムズ海峡における機雷掃海などの各論についても、見解が求められる場面がありました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎我が国及び国際社会の平和及び安全の確保に資するための自衛隊法等の一部を改正する法律案(内閣提出第72号)
◎国際平和共同対処事態に際して我が国が実施する諸外国の軍隊等に対する協力支援活動等に関する法律案(内閣提出第73号)
○質疑(総括質疑)(7時間)(出席大臣:総理、安保法制・防衛、外務、要求大臣)
・北側一雄(公明)→総理、安保法制、内閣法制局長官
・長島昭久(民主)→総理、防衛、外務、官房、公安、海上保安庁長官
・後藤祐一(民主)→総理、防衛、外務、国土交通
・辻元清美(民主)→総理、防衛、外務、内閣法制局長官
・緒方林太郎(民主)→総理、安保法制、内閣法制局長官
・江田憲司(維新)→総理、外務、内閣法制局長官
・小沢鋭仁(維新)→総理、防衛
・太田和美(維新)→総理、防衛
・志位和夫(共産)→総理、外務

■0900〜厚生労働委員会・差し替え〜1155/分館第16委員室

本日も平和安全法制特別委員会と重なり出席が叶わず、長坂康正衆議に差し替えをお願いしました。労働者派遣法審議のため、様々な立場の参考人の方々から幅広い意見を聴取しました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出第43号)
○参考人の意見陳述(1時間15分)
・阿部正浩(中央大学経済学部教授)
・高橋弘行(一般社団法人日本経済団体連合会労働政策本部長)
・関根秀一郎(派遣ユニオン書記長、NPO法人・派遣労働ネットワーク事務局次長)
・大久保幸夫(株式会社リクルートホールディングス専門役員、リクルートワークス研究所所長)
・鷲見賢一郎(自由法曹団常任幹事)
○参考人に対する質疑(1時間40分)
・谷川とむ(自民)
・山井和則(民主)
・足立康史(維新)
・角田秀穂(公明)
・堀内照文(共産)

■1030〜次世代の社会保障制度を構想する議員連盟総会/第1議員会館B1F第6会議室

超党派「次世代の社会保障制度を構想する議員連盟」(略称 構想議連)第三回総会が、衆議院第1議員会館第6会議室で開催され、中川俊直議員の司会で進行されました。鴨下一郎会長からの挨拶に続き、「健康長寿社会形成基本法案」について現状説明聴取の後、筑波大学人間総合科学研究科久野譜也教授から、「健康寿命延伸と社会保障抑制の両立を可能とする政策構築を目指して」の演題でのご講演の聴取に引き続き質疑応答、意見交換にうつりました。法律案については、今後さらに各党で審議手続きを進めることとなりました。また、久野教授からは、運動不足が健康長寿を阻害する要因の中でも大きなウェートをしめるので、例えば、意図しなくても、自然に歩かされるまちづくりがこれからの都市の方向性であるとの概要です。(秘書渡部報告)

●1200〜為公会例会/為公会事務所

麻生太郎会長の海外出張などにより、今日の為公会例会は雛壇に私一人という状況になりました。冒頭のご挨拶では、為公会パーティーへのご協力にお礼を述べ、また報道されているいわゆる派閥合併について現時点でお伝えできる限りのご報告をしました。その後、各委員会や幹事長室、政調会からの報告、事務連絡に続き懇談となりました。

■1300〜神奈川県電機商業組合第54回通常総代会/かながわ労働プラザ

神奈川県電気商業組合第54回通常総代会が、かながわ労働プラザ内多目的ホールで開催されました。神奈川県電気商業組合・関口征男理事長より「現在神奈川県には23支部ありますが、組合本来の活動として地域活発化を含め支部活動が重要であります。7月中旬に神奈川県行政、県警、電気商業組合とで地域における安全協定を締結致します。また組合員減少による会員の増強、組織強化に取り組んで参ります」とご挨拶され、今後の取り組み課題が報告されました。関口理事長挨拶後は議長選出が行われ、総代会成立宣言の後7議案が報告、審議されました。(秘書森報告)

■1400〜伊勢佐木町1・2丁目商和会総会・商店街振興組合総会/伊勢佐木1・2商和会館

伊勢佐木町1・2丁目商和会総会・商店街振興組合総会が伊勢佐木町1・2丁目商和会館で開催されました。商和会小宮淳宏理事長と振興組合加藤昇一理事長より出席のお礼挨拶がありました。松本研市議、衆議院議員松本純代理としてご紹介いただきお祝いの挨拶をいたしました。商和会総会、振興組合総会では、第1号議案「平成26年度事業報告、貸借対照表、損益計算書、財産目録及び剰余金処分案承認の件」第2号議案「平成27年度事業計画及び収支予算書承認の件」他、全ての議案が承認されました。(秘書寺坂報告)

●1400〜テレビ収録打合せ/院内第20控室

6月上旬に放映される「テレビタックル」への出演依頼があり、打合せが行われました。

■1500〜神奈川県調理師連合会創立20周年記念式典・祝賀会/新横浜国際ホテル

(一社)神奈川県調理師連合会創立20周年記念式典・祝賀会が新横浜国際ホテルで開催されました。(一社)神奈川県調理師連合会・小山正武会長より「調理師連合会は神奈川県衛生部の指導によりまして調理師の技術普及、質の向上、社会的地域の確立、県民の食生活の向上に寄与する事を目的に関連4団体が一致団結して誕生いたしました。今まさに変革の時代でありまして、我々調理師会も伝統に支えられながら未来思考で変革しなければならない岐路に立たされています。食の最前線に立つ者として調理師1人1人が強い表示をもち、県民の食の安全安心に寄与して参りたいと思っております」とご挨拶されました。関連団体祝辞後は県知事表彰、(公社)日本調理師会表彰、(一社)神奈川県調理師連合会表彰が行われました。続いて国会議員祝辞、国会議員代理紹介、県会議員祝辞が述べられました。式典閉会後は創立20周年を飾る祝宴が催されました。(秘書森報告)

■1500〜横浜食肉売参事業協同組合第40回通常総会/横浜食肉市場総合市場ビル

横浜食肉売参事業協同組合通常総会に顧問として代理参加しました。開会にあたり小手富勝会長より「アベノミクスで経済は良くなっててきたとはいいながら業界は昨年のアメリカの港湾ストや豚のPEDなどで厳しい一年でありました。今年もまだ安心できる状態ではありませんが、この様な時こそ皆様とコミュニケーションを取り乗りきって参りたいと思います。今年も引き続きよろしくお願いいたします」との挨拶がありました。無事に総会の議事が終了し、来賓の挨拶と紹介があり、私も松本純代理として紹介していただきました。また昨年に引き続き顧問を委嘱されました。(秘書斎藤報告)

■1600〜財政再建に関する特命委員会(18回目)/702

財政再建に関する特命委員会が、自民党本部702号室で開催され、三ツ矢憲生事務局長の司会で進行されました。稲田朋美委員長(政務調査会長)、塩谷立座長からの挨拶の後、議事の、歳出各論の2回目になり、@社会保障に関するヒアリングとして、広島県呉市濱田俊文福祉保健部長、東京都稲城市鈴木秀治福祉部部長、埼玉県和光市東内京一保健福祉部長からそれぞれ取り組みを、A経済財政諮問会議における検討状況の説明聴取に、引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。次回は、自由討議の予定とのことでした。(秘書渡部報告)

●1700〜平和安全法制特別委員会・理事会/院内委員長控室

明日以降の日程などについて打合せが行われました。

■1715〜神奈川県土地家屋調査士政治連盟第15回定時大会・県土地家屋調査士会第76回総会懇親会/ロイヤルホールヨコハマ

神奈川県土地家屋調査士会・政治連盟合同の定時大会懇親会が開催され、顧問の松本純代理として参加しました。開会にあたり神奈川県土地家屋調査士政治連盟の福本正幸会長より「昨年より、調査士会と政治連盟の合同で懇親会を開催しておりますが、懇親会から参加された顧問の先生方におかれましてはお忙しい中ご出席ありがとうございます。空き家対策においても顧問の先生方にお世話になり付帯決議とは言え、調査士会の名前を入れていただきました。本当にありがとうございました。これからも、会・政治連盟一体となり頑張ってまいりますのでよろしくお願いいたします」との挨拶がありました。続いて来賓の顧問の議員の紹介があり、私も松本純代理として紹介していただきました。(秘書斎藤報告)

■1730〜日本薬業政治連盟祝賀会・懇親会/パレスホテル

一般社団法人日本医薬品卸売業連合会・日本薬業政治連盟共催祝賀会並びに懇親会が、パレスホテル東京2階葵の間で開催されました。主催者の鈴木賢連合会会長からのご挨拶がありました。政治連盟会長の鹿目広行副会長も同席されていました。引き続き、来賓として、伊吹文明前議長、日本薬剤師会山本信夫会長、日本製薬団体連合内野木森雅郁会長等からそれぞれご挨拶がありました。出席国会議員の登壇の後、乾杯で懇親会に入りました。石破茂コクム大臣をはじめ、国会議員等大勢の来賓のご参加をえて盛大な会となりました。

■1730〜神奈川県塗装工業協同組合第64期通常総会懇親会/ホテルニューグランド

神奈川県塗装工業協同組合第64期通常総会懇親会がホテルニューグランドのフェニックスルームで開催されました。坂倉徹理事長より「大変良い季節になってきましたが、箱根の方で噴火の心配があると言われておりますが、何千年も噴火はなかったので大丈夫だと思いますが、神奈川県、横浜市の幹線道路沿いの建物については、耐震補強工事が義務化される方向性があるようですが、われわれも塗装の技術を使って仕上げをワンセットで行うことが大方の耐震補強工事だと言われております。その仕事の部分についてもわれわれ技術、技能を活かしていただければありがたいと思います」との挨拶がされました。乾杯に続きこのたび黄綬褒章を受けられれた佐護徹氏よりお礼の挨拶がなされました。(秘書古正報告)

■1800〜野毛商店街協同組合第63回通常総会/松葉寿司

野毛商店街協同組合第63回通常総会が地元野毛の「松葉寿司」で開催されました。総会の冒頭で、茂呂弥太郎理事長が「今日は大変お忙しい中、総会にご出席いただきまして、誠にありごとうございます。また、平素より組合の運営に、ご協力いただき重ねて御礼申し上げます。去年の9月にJAZZで盆踊り、通称JAZZ盆というイベントを催しました所、大変反響が良かったというので、今年も実施したいと思っております。今年で63回という事で、大変な歴史を持っている商店街だと思います。総会がスムースに、取り行われますようご協力をお願いいたします。」と挨拶なされました。総会は、満場一致で承認されました。その後、懇親会に入り、松本研市議挨拶の後、衆議院議員松本純代理として総会のお祝いを述べました。(秘書寺坂報告)

■1800〜八八会/じゃのめや

八八会の例会が伊勢佐木長の牛鍋「じゃのめや」で開かれました。美味しい牛鍋をいただきながら、島峰隆氏から戦後の伊勢佐木町や野毛の町の賑わいを聞かせていただきました。(秘書古正報告)

■1930〜松実会/日ノ出町町内会館

松本純地域後援会・松実会が日ノ出町町内会館で開催されました。出席された松本研市議からは、横浜日ノ出桟橋完成にともなう、大岡川の周辺環境の今後についてと横浜市政の報告がありました。松本純事務所からは、代議士の近況を報告し、「まちかど政治瓦版」5月号と6月号を配布いたしました。その後は、IRや国際情勢について意見交換が行われ、とても楽しい会となりました。(秘書寺坂報告)


5月27日(水)晴れ曇り

■0700〜第31回早朝駅頭演説会/山手駅

本日はJR山手駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の「まちかど政治瓦版」5月号の配布枚数は131枚/累計1395枚、(古正17枚/累計308枚、斎藤50枚/累計397枚、森26枚/累計294枚、寺坂38枚/累計396枚)でした。(秘書古正報告)

■0800〜沖縄振興調査会・西普天間基地跡地における国際医療拠点化等推進小委員会/706

沖縄振興調査会・西普天間基地跡地における国際医療拠点化等推進小委員会が、自民党本部706号室で開催され、橘慶一郎小委員会事務局長の司会で進行されました。山本一太小委員長の挨拶の後、議題の、西普天間基地跡地における国際医療拠点化等に関する関係者ヒアリングとして、沖縄県・謝花喜一郎企画部長、宜野湾市・佐喜眞淳市長、宜野湾市軍用地等地主会・又吉信一会長、琉球大学・松下正之医学部長からの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。3月31日返還された西普天間基地跡地51haの琉球大学の移転に伴う重粒子線治療施設等の高度医療機能を集積させた「国際医療拠点」形成のための支援の要請がありました。代議士は、平和安保特別委員会与党理事懇談会出席のため代理出席をさせて頂きました。(秘書渡部報告)

●今日の国会

●0820〜平和安全法制特別委員会・与党理事懇談会/院内第23控室

本日の平安特委理事会の前に与党理事による打合せが行われました。

●0840〜平和安全法制特別委員会・理事会/院内3F委員長控室

今日の委員会内容などについて確認がなされました。

●0900〜平和安全法制特別委員会・総括質疑総理TV入り〜1700/院内第1委員室

特別委員会での実質的な審議が始まりました。高村正彦自民党副総裁をはじめとする質疑者に対して、安倍総理大臣、中谷国務大臣他から、新たな安全保障関連法案の意義が繰り返し説明されました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎我が国及び国際社会の平和及び安全の確保に資するための自衛隊法等の一部を改正する法律案(内閣提出第72号)
◎国際平和共同対処事態に際して我が国が実施する諸外国の軍隊等に対する協力支援活動等に関する法律案(内閣提出第73号)
○質疑(総括質疑)(7時間)(出席大臣:総理、安保法制・防衛、外務、要求大臣)
・高村正彦(自民)→総理
・岡田克也(民主)→総理、外務、防衛、内閣法制局長官
・大串博志(民主)→総理、外務、防衛/安保法制、内閣法制局長官
・長妻昭(民主)→総理、防衛、外務、内閣法制局長官
・松野頼久(維新)→総理、防衛、国土交通、内閣法制局長官
・柿沢未途(維新)→総理、防衛/安保法制
・志位和夫(共産)→総理、防衛

■0900〜厚生労働委員会・差し替え〜1600/院内第16委員室

平和安全法制特別委員会と重なり出席できなかったため、大隈和英衆議、瀬戸隆一衆議に差し替えをお願いしました。労働者派遣法質疑の後に、対案の趣旨説明聴取、明日行われる参考人質疑のための議決が行われました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出第43号)
○質疑(7時間)
・足立康史(維新)→大臣、派遣・有期労働対策部長、内閣法制局第四部長
・大串正樹(自民)→山本副大臣、派遣・有期労働対策部長
・田中英之(自民)→派遣・有期労働対策部長
・輿水恵一(公明)→山本副大臣、派遣・有期労働対策部長
・井坂信彦(維新)→大臣、派遣・有期労働対策部長
・西村智奈美(民主)→大臣、山本副大臣
・岡本充功(民主)→大臣、山本副大臣
・阿部知子(民主)→大臣、派遣・有期労働対策部長
・小川淳也(民主)→大臣、山本副大臣
・大西健介(民主)→大臣
・山井和則(民主)→大臣、山本副大臣、派遣・有期労働対策部長
・堀内照文(共産)→大臣、派遣・有期労働対策部長
・高橋千鶴子(共産)→大臣、派遣・有期労働対策部長
◎労働者の職務に応じた待遇の確保等のための施策の推進に関する法律案(井坂信彦君外5名提出、衆法第22号)
○趣旨説明聴取
・井坂信彦(維新)
◎参考人出頭要求に関する件

●1100〜アーバンユースネット19新役員挨拶/1-302

「ア-バンユ-スネット19」の皆様がいらっしゃいました。衆議院内3階自由民主党総裁室でお会いさせて頂きました。会長の斉藤たつや横浜市会議員を、はじめ、東京ブロック世話人の橋本勝川崎市市議会議員、西ブロック世話人の橋本健神戸市市議会議員、前会長の坊やすなが名古屋市会議員の役員の皆様が、5月7日の代表者会議で選任されたため、就任挨拶にいらっしゃいました。自由民主党所属の議員で構成している自由民主党政令指定都市議員連絡協議会の会長代行として対応させて頂きました。ア-バンユ-スネット19は、協議会の青年組織です。(秘書渡部報告)

■1400〜第12期野毛地区振興事業協同組合通常総会/野毛HanaHanaスペースAB

第12期野毛地区振興事業協同組合通常総会が「野毛HanaHana」2階スペースABで開かれました。総会冒頭、平出揚治理事長より「たくさんの方に、お集まりいただいてありがとうございます。本日の総会は、第12期目ということですけれども、念願の桜木町駅前駐輪場の土地の購入の見通しがつきました。土地を購入することによって、収益がかなり上がります。その収益で街の活性化、振興を促進することができるようになります。そのため、大事な総会になると思いますので、どうぞ慎重にご審議をいただけますようお願い申し上げます。どうぞよろしくお願いいたします」と挨拶がありました。総会は、滞りなく進行され、第1号議案「第12期事業報告書承認の件」、第2号議案「第12期決算関係書類承認の件監査報告」、第3号議案「第13期事業計画(案)及び収支予算(案)承認の件」など、全てが満場一致で、承認されました。(秘書寺坂報告)

●1900〜5.27国税職員要求貫徹神奈川総決起集会/横浜市西公会堂

5.27国税職員要求貫徹神奈川総決起集会が横浜市西公会堂で開催されました。松本純代議士より「ご案内のように2020年にはプライマリーバランスを黒字化をしていこうという国の方向性があります。それに向けて税収を上げていく、そして歳出を減らしていくという、両面からの取り組みをするという政調会での取り組みもございますが、ニッポンの安定した発展を求めていくには、成長戦略にのっとって大いに元気に頑張っていただく経済も大変重要であります。併せて一方、税収をいかに安定的にしっかりと得ることができるか、このところ好調な数字を良く聞くところであります。2020年の黒字化もまんざら無茶な話ではなく、いけるのではとう雰囲気すら持って動いているところでありますが、その最前線で皆さんには大変汗をかいていただいき、日頃お取り組みをいただいていることに心から感謝を申し上げ、敬意を表したいと思います。この取り巻く周辺の環境というのは、経済の動きや国際環境の係りの問題など様々な問題が生じるところですが、それらを乗り越えて更にお国の為にお力をいただければと思っております」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)

■1900〜神奈川県薬剤師連盟第3回常任総務会/神奈川県総合薬事保健センター

神奈川県薬剤師連盟第3回常任総務会が神奈川県薬事保健センター内会議室で開催されました。神奈川県薬剤師連盟・田中英昭会長より会員増強、統一地方選挙、日薬連との連携、国・県に対する要望事項等について経過と展望が述べられました。常任総務会では審議事項、報告事項の内容が説明報告された後、ご紹介をいただいた私から代議士の近況として「平和安全法制」の特別委員会理事に就任した旨を報告をいたしました。(秘書森報告)

■1900〜磯子区商店街連合会総会懇親会/景珍楼杉田店

磯子区商店街連合会総会懇親会に来賓としてお招きいただき代理出席しました。開会にあたり堤幸雄会長より「今日は大勢の皆様のご出席ありがとうございます。先ほどの総会で会長を再任されました堤です。今後も皆様の情報と提案をよろしくお願いいたします」との挨拶がありました。続いて来賓の挨拶があり、乾杯後に出席議員の紹介と挨拶があり、私も松本純代理として紹介していただきました。乾杯後はなごやかな懇親会となりました。(秘書斎藤報告)

■1930〜山手駅前商和会総会懇親会/メルパルクYOKOHAMA

山手駅前商和会総会と懇親会が、メルパルクYOKOHAMAで開催されました。橋本亨会長が、「お忙しい中を、総会にご出席いただきました。諸先生方にもご臨席を賜りました。山手駅前商和会の商店街活動を、間違いなく確実に進めて参りました。今年で、46年目になります。昔から居られる方が、少なくなってきました。山手地区は、確実に文教区として、環境のいい街になりました。その中にある商店街を、長い年月をかけて、一生懸命やってまいりました。今日の総会は、会にとって最も大切な審議機関です。皆様方、充分にご審議をお願いします。また、滞りなく総会が終了できるよう、ご協力をお願いします」と挨拶なされました。総会は、滞りなく進行され、全ての議案が、承認されました。(秘書寺坂報告)


5月26日(火)晴れ曇り

■0700〜第30回早朝駅頭演説会/屏風浦駅・根岸駅

本日は京急屏風浦駅とJR根岸でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の「まちかど政治瓦版」5月号の配布枚数は151枚/累計1264枚、(古正46枚/累計291枚、斎藤38枚/累計347枚、森26枚/累計268枚、寺坂41枚/累計358枚)でした。(秘書斎藤報告)

■0800〜タクシー・ハイヤー議員連盟総会/701

自由民主党タクシ-・ハイヤ-議員連盟総会が、自民党本部701号室で開催され、渡辺博道議員の司会で進行されました。金子一義会長の挨拶の後、全日本タクシ-・ハイヤ-連合会冨田会長から、米国では、インタ-ネットを媒介としていわゆる白タクが西海岸で実施されていて、日本でも三木谷氏を中心として実証実験をする等の活動をしている、また、地域協議会の運営のあり方についての機能させて頂きたいとの要望・報告がありました。引き続き、専修大学商学部太田和博教授から、「タクシ-政策のあり方:主体と手段を整理する」のテ-マで、改正タクシ-法についてのご講演を聴取の後、質疑応答、意見交換にうつりました。ご講演の概要は、競争が機能しない分野では競争を制限し、他の手段で目的を達成すべきであり、地域公共交通の典型であるタクシ-の場合、規制政策は地域ごとにまかせるべきであるとのことでした。(秘書渡部報告)

●今日の国会

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

役員連絡会後、谷垣禎一幹事長記者会見(平成27年5月26日(火)10:33〜10:43 於:院内平河クラブ会見場)が開かれ、幹事長からは下記の発言がなされました。
【冒頭発言】
本日の役員連絡会ですが、高村副総裁からのご挨拶で、本日から平和安全法制の審議に入るがよろしくお願いするということでした。
私(谷垣幹事長)からは、本日から平和安全法制について衆議院本会議で質疑が始まるが、本日は稲田政務調査会長に質問に立っていただいて、基本的な論点や考え方等々、しっかり安倍総理の答えを引き出していただく。ただ、世論調査を見てもまだ国民の理解が深まっているとは言えないので、切れ目のない法整備を行うことで抑止力を高め、そして国民のリスクを低くしていくというこの法制の基本というか本質的な議論をしっかり行って国民の理解を得ながら成立に向けて頑張っていこうということを申しました。
6月1日(月)のかりゆしの日に合わせ、2日(火)の役員連絡会はかりゆしの着用をお願いしたい。ついては、5月28日(木)に党本部101号室で沖縄県産品の物産展を開いて、そこでかりゆしウェアの即売会も行うということも申しました。
佐藤国対委員長からは、平和安全法制特別委員会の日程について、27日(水)、28日(木)は総理テレビ入りの総括質疑、29日(金)は法案質疑、6月1日(月)は総理テレビ入りの総括的集中審議を行うというご報告がありました。
吉田参議院国対委員長からは、参議院の本会議日程、委員会日程についてご報告がありました。
溝手参議院議員会長からは、参議院選挙制度改革について問題点を整理して進めていきたいというお話でした。
茂木選対委員長からは、参議院選挙の公認申請を今後、各都道府県連から出してもらうというお話がありました。
稲田政務調査会長からは、本日の本会議質疑をしっかりやりたいというお話でした。
鈴木総務会長代理からは、二階総務会長は訪中で本日午後に帰国されるが、明日27日(水)14時から臨時総務会を開くというお話がありました。
馳広報本部長からは、最近の世論調査についてのご報告がありました。
以上です。

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

今後の取り組むべき課題について幹事長より指示がありました。

●1000〜政調審議会/院内第20控室

本日の政調審議会では下記4件が審議され、全て了承となりました。(秘書鈴木報告)
【案件】
@活動火山対策特別措置法の一部を改正する法律案(塩谷立火山対策特別委員長)
A東日本大震災からの復興加速化のための第5次提言(案)(額賀nu郎東日本大震災復興加速化本部長、井上信治 〃 事務局長)
B長期エネルギー需給見直し骨子(案)(額賀nu郎原子力政策・需給問題等調査会長)
C温室効果ガス削減目標に関する「約束草案要綱(案)」(山本公一環境・温暖化対策調査会長、佐藤信秋環境部会長)

●1100〜財政再建に関する特命委員会/702

財政再建に関する特命委員会(17回目)が、自民党本部702号室で開催され、三ツ矢憲生事務局長の司会で進行されました。稲田朋美委員長(政務調査会長)、塩谷立座長からの挨拶の後、稲田朋美政務調査会長から欧州財政視察の報告があり、議事にうつりました。歳出各論@で、1.行革本部・中長期財政見通し検討委員会提言について、河野太郎自民党・行政改革推進本部長から、2.財政・社会保障改革に関する有志勉強会提言について、後藤田正純議員から、3.経済財政諮問会議における検討状況(5/12、5/19開催分)について内閣府からの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。(秘書渡部報告)

●1200〜平和安全法制特別委員会・与党理事懇談会/院内第23控室

昼休みを使って今日から始まる平安特委の進め方について確認が行われました。

●1245〜代議士会/院内第14控室→●1300〜本会議/本会議場

代議士会で岸信夫議運理事より内容の説明を受けた後、本会議に臨みました。安全保障関連二法案の趣旨説明、それに対する質疑が行われ、自民党からは稲田朋美政調会長が質問に立ちました。(秘書鈴木報告)
【議事日程】
▽環境委員会
@水銀による環境の汚染の防止に関する法律案(内閣提出)
A大気汚染防止法の一部を改正する法律案(内閣提出)
・北川知克環境委員長報告→異議なし採決→全会一致→可決
▽国土交通委員会
B道路運送車両法及び自動車検査独立行政法人法の一部を改正する法律案(内閣提出)
・今村雅弘国土交通委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽決算行政監視委員会
C平成25年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(承諾を求めるの件)
D平成25年度特別会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(承諾を求めるの件)
E平成25年度特別会計予算総則第二十条第一項の規定による経費増額総調書及び各省各庁所管経費増額調書(承諾を求めるの件)
○石関貴史決算行政監視委員長報告
○採決
CE→起立採決→起立多数(自民党賛成)→承諾
D→起立採決→起立多数(自民党賛成)→承諾
▽趣旨説明
◎我が国及び国際社会の平和及び安全の確保に資するための自衛隊法等の一部を改正する法律案(内閣提出)
◎国際平和共同対処事態に際して我が国が実施する諸外国の軍隊等に対する協力支援活動等に関する法律案(内閣提出)
○趣旨説明
・国務大臣:中谷元
○質疑
・稲田朋美(自民)→総理
・枝野幸男(民主)→総理、外務、中谷国務(防衛、安保法制)
・太田和美(維新)→総理、中谷国務(防衛、安保法制)
・佐藤茂樹(公明)→総理
・志位和夫(共産)→総理

■1500〜神奈川県鮨商生活衛生同業組合平成27年第58期総代会総会懇親会/ローズホテル横浜

神奈川県鮨商生活衛生同業組合平成27年第58期総代会総会懇親会がローズホテル横浜で開催されました。神奈川県鮨商生活衛生同業組合・田邊好光理事長より「おかげさまで第58期総代会総会も無事に終了し、役員改選では、再び理事長として就任する事になりました。年々、組合員の減少により厳しくなっている状況ではありますが、鮨業界をもり立て頑張って参ります」とご挨拶されました。来賓紹介では行政、関係団体による挨拶後、国会議員紹介がなされ松本純代議士代理としてご紹介いただきました。乾杯の発声で始まった懇親会では、日頃からお世話になっている支部の皆さんにご挨拶いたしました。(秘書森報告)

●1615〜平和安全法制特別委員会・理事会/院内3F委員長控室→●1630〜平和安全法制特別委員会/院内第1委員室

本会議散会後、直ちに理事会が開かれました。続く特別委員会でも法案の趣旨説明聴取が行われ、明日から質疑に入ります。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎我が国及び国際社会の平和及び安全の確保に資するための自衛隊法等の一部を改正する法律案(内閣提出第72号)
◎国際平和共同対処事態に際して我が国が実施する諸外国の軍隊等に対する協力支援活動等に関する法律案(内閣提出第73号)
○趣旨説明
・中谷元国務大臣

■1800〜横浜市造園協会第38回通常総会第2部「ハマの緑を育むつどい」/ホテル横浜ガーデン

横浜市造園協会第38回通常総会第2部「ハマの緑を育むつどい」がホテル横浜ガーデンで開催されました。田澤重幸真会長より「先程当協会の通常総会で会長に就任いたしました田澤でございます。本当に至らぬ者でございますが一生懸命やらせていただきますのでよろしくお願いいたします。皆様にご尽力いただきました、全国都市緑化フェアが再来年の3月に開催することが決定いたしまいした。我々協会も緑化フェアに向けて、またその先にあります花博、防災貢献など、横浜の緑のこと、公園のことに少しでもお役に立てるように会員一堂一生懸命がんばりますのでご指導のほどよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)


5月25日(月)曇り晴れ

■0700〜第29回早朝駅頭演説会/京急杉田駅・JR新杉田駅

本日は京急杉田駅とJR新杉田でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の「まちかど政治瓦版」5月号の配布枚数は170枚/累計1113枚、(古正42枚/累計245枚、斎藤32枚/累計309枚、森40枚/累計242枚、寺坂56枚/累計317枚)でした。(秘書斎藤報告)

●1035〜幹事長面談/党本部幹事長室

平安特委の動きについてご報告しました。

●1200〜サウジアラビア国会議員ナーイフ・アルファハディー氏プレゼン懇談会/三笠会館

サウジアラビア国会議員ナーイフ・アルファハディー氏プレゼン懇談会が三笠会館で開かれ、お招きいただきました。今後の日本とサウジアラビアの経済発展に向けた意見交換が行われました。

■1230〜千鳥ヶ淵戦没者墓苑拝礼式/千鳥ヶ淵戦没者墓苑

秋篠宮同妃両殿下の御臨席を仰ぎ、厚生労働省主催により、千鳥ヶ淵戦没者墓苑拝礼式が、千鳥ヶ淵戦没者墓苑で挙行されました。次の式次第にのっとり進行されました。開式、国歌斉唱、厚生労働大臣より式辞奉読、厚生労働大臣によりご納骨、秋篠宮同妃両殿下が御拝礼になり参列者一同が同時に拝礼を行い、献花が次の方々により代表されて行われました。内閣総理大臣、遺族代表(日本遺族会会長、遺族代表9名)、関係国駐日大使(インドネシア共和国特命全権大使、カザフスタン共和国特命全権大使、マ-シャル諸島共和国特命全権大使、ミクロネシア連邦特命全権大使、パラオ共和国特命全権大使、パアプアニュ-ギニア独立国特命全権大使、ロシア連邦特命全権大使、アメリカ合衆国特命全権大使、)、衆議院議長、衆議院厚生労働委員長、 参議院厚生労働委員長、外務大臣、環境大臣、防衛大臣、各政党代表(自由民主党、民主党、公明党、維新の会、日本共産党、次世代の党、社会民主党、生活の党と山本太郎となかまたち、日本を元気にする会、新党改革)、各関係団体代表(千鳥ヶ淵戦没者墓炎奉仕会長)、厚生労働大臣、閉式。なお、式典では、政府が派遣した戦没者遺骨収集帰還団等がビスマーク・ソロモン諸島、ロシア等で収容した戦没者の御遺骨のうち、御遺族に引き渡すことができない2,498柱が同墓苑に納骨されました。既に納骨された御遺骨と合わせると同墓苑に納められている御遺骨は、36万2,570柱となります。(秘書渡部報告) 献花の際の奏楽は、奏楽は皇宮警察音楽隊、指揮者は、渡辺浩二氏、曲目は、松本秀喜氏作曲の「慰霊の曲」、安西愛子氏作曲の「悲しみ越えて」、斎藤高順氏作曲の「慰安する」です。

■1330〜野毛飲食協同組合第53回定期総会/叶家

野毛飲食業協同組合の第53回定期総会が野毛にある「叶家」で開催されました。田井昌伸理事長から、「お忙しい中お集まりいただきまして、ありかとうございます。皆様ご存知、野毛の町の中には、町内会・野毛地区まちづくり委員会・野毛地区振興事業協同組合・野毛飲食業協同組合と5つの大きい団体がございます。まちづくり委員会が、大道芸や横浜市との振興策の折衝をやっています。野毛地区振興事業協同組合は、11月に行われる野毛フェスタなどのイベントをやっています。この仕組みがわかりにくいということで、昨年あたりから話し合いが行われました。商業的事業は、野毛地区振興事業協同組合がやり、野毛地区まちづくり委員会は、横浜市との話し合いに特化した団体にしようということになりました。新市庁舎から、野毛地区に人が集まる環境作りをしようということになりました。野毛飲食、商店街振興協同組合が、協力してやっていこうと思います。それによって、野毛地区に人が集まることになります。こうして、野毛に人が集まるようにしていきますので、これからも皆様のお力をお借りしたいと思います。この後の総会は、慎重なご審議よろしくお願いします。」と挨拶がありました。松本研市議、原聡祐県議から、祝辞がありました。私も、衆議院議員松本純代理として、祝辞を述べまさせていただきました。総会は、田井昌伸理事長が議長になり、議事を進行いたしました。全ての議案が、満場一致で滞りなく、承認されました。その後、懇親会となりました。(秘書寺坂報告)

●1400〜平和安全法制特別委員会・与党理事懇談会/院内第23控室

明日から開かれる平安特委の進め方について与党理事による打合せが行われました。

●1500〜平和安全法制特別委員会・理事懇談会/院内委員長控室

理事会が開かれ、明日以降の日程などについて与野党理事による話し合いが行われました。

■1600〜県連地域連合支部・選挙区支部合同支部長会議/ロイヤルホールヨコハマ

自民党神奈川県連地域連合支部・選挙区支部合同支部長会議がロイヤルホールヨコハマで開催されました。竹内英明幹事長より「衆議院選挙も昨年行われ、統一地方選挙も滞りなく終了し、お陰さまで神奈川県連もメンバーが増えることになりました。これからはこの年度も含め党勢拡大をどうするかという議論をしながら、ご理解いただきながら、神奈川自民党多くの方々の付託をいただきながら、党勢拡大に向けまっしぐらに進めて行きたいと思いますので、よろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。会議では@平成26年党員数の報告、A党勢拡大について、B女性局、青年総局からの報告、Cその他、意見交換が行われました。(秘書古正報告)

●1700〜財政再建に関する特命委員会(16回目)/党702

日程が重なり出席することは叶いませんでした。

■1730〜神奈川県中古自動車協会・販売商工組合平成27年度通常総会・懇親会/ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル

神奈川県中古自動車販売協会・販売商工組合の総会懇親会に来賓としてお招きいただき、代理出席しました。懇親会の最初に今回選任された役員の紹介がありました。会長・理事長の山田久男氏は今回で6期目となるそうです。開会にあたり山田久男会長より「今日は大勢の来賓の皆様、お忙しい中ご出席ありがとうございました。無事に総会が終了しました。会員の皆様のご協力を得てこれからも邁進してまいります。昨年は公益事業として、オークション、封印事業、クレジット事業とも前年を上回る成績を達成できました。消費税が8%になり厳しいとは言え、全てが悪い訳ではありません。これからの2年も会員の皆様に喜んでもらえる事業を頑張ってまいります。ご来賓の皆様のご支援よろしくお願いいたします」との挨拶がありました。続いて来賓のご挨拶と紹介があり、私も松本純代理として紹介していただきました。乾杯の後はなごやかな懇親会が行われました。(秘書斎藤報告)

■1730〜平成27年度横浜中央募集案内所自衛官募集相談員会総会懇親会/ホテル横浜ガーデン

平成27年度横浜中央募集案内所自衛官募集相談員会総会懇親会がホテル横浜ガーデンで開催されました。齋藤善孝会長より「先程総会並びに防衛講話が行われ、引き続き懇親会が行われ誤算かありがとうございました。横浜中央募集案内所は平成26年度の募集成績が県下の第一位になりました。今日はお祝いということで行いたいと思います。今年度も素晴らしい成績になりますようお願いいたします」との挨拶がありました。第一位を祝しての大変和やかな懇親会となりました。(秘書古正報告)

●1830〜為公会と語る夕べ/ANAインターコンチネンタルホテルB1

為公会と語る夕べが、ANAインターコンチネンタルホテル地下1階プロミネンスで開催されました。本日のスペシャルゲストは2015年度ミス日本グランプリ芳賀千里さん、準ミス日本秋山果穂さん。迎賓の後、一人一人紹介登壇に引き続き、麻生太郎会長の主催者代表挨拶。来賓として、自民党役員を代表し安倍晋三総裁(内閣総理大臣)の代理として菅義偉内閣官房長官から、また、党役員代表として、佐藤勉国会対策委委員長から、各政策集団を代表し番町研究所・山東昭子会長から祝辞をいただきました。そして、中西祐介衆議院議員の発声で乾杯が行われ懇親会に移りました。

▼入口にて迎賓
▼司会は、牧島かれん衆議院議員、宮川典子衆議院議員
▼為公会メンバー登壇・紹介
鴻池祥肇(副会長)、森英介(事務総長)、山口俊一、原田義昭、岩屋毅、河野太郎、松本純(事務局長)、井上信治、永岡桂子、塚田一郎、武藤容治、あかま二郎、薗浦健太郎、鈴木馨祐、藤川政人、大家敏志、中西祐介、白石徹、務台俊介、長坂康正、大見正、中村裕之、井上貴博、工藤彰三、瀬戸隆一、山田賢司、井林辰憲、斎藤洋明、武藤貴也、今枝宗一郎、豊田俊郎、高橋克法、大隈和英、相沢英之、西川京子、船橋利実、高野光二郎
▼麻生太郎会長からご挨拶
▼来賓として、
安倍晋三総理・総裁よりの祝辞を、菅義偉内閣官房長官から、
▼党役員代表として、佐藤勉国会対策委委員長から
▼各政策集団を代表し番町政策研究所・山東昭子会長から祝辞
清和政策研究会伊達忠一副会長、宏池会宮腰光寛事務総長、番町政策研究所江渡聡徳事務総長、平成研究会額賀福志郎会長、近未来政治研究会坂本哲志事務局長も出席頂きました
▼出席議員全員の登壇により乾杯 発声は 中西祐介参議院議員
▼懇親会
▼ステージでは麻生太郎会長と写真撮影会
▼中締めは、永岡桂子衆議院議員

●2015〜為公会と語る夕べ反省会/ANAインターコンチネンタルホテルB1

為公会と語る夕べ・反省会を、ANAインターコンチネンタルホテル地下1階ギャラクシーで行いました。大隈和英衆議院議員の司会で進行されました。相沢英之顧問の乾杯のご発声で懇親にうつりました。横村一弘秘書の三三七拍子の三本締めで中締めとなりました。


5月24日(日)晴れ曇り

■0615〜金澤共栄講成田山団参旅行・集合/津乃国屋木材店

毎年恒例の金沢共栄講に同行致しました。成田山新勝寺の大護摩法要に列席した後、つくば山水亭で食事。筑波ハムで買い物をして、NHKワープステーション江戸見学。和気藹々の楽しいバス旅行でした。(真純報告)

●1000〜中原熊野神社摩利支天祭・総会/中原熊野神社

中原熊野神社の摩利支天祭・総会に松本純代議士と参加しました。摩利支天は武士の神様で熊野神社の境内に金比羅様と一緒に祭られています。お社の前で式典の後社務所で総会が開催され、中原熊野神社奉賛会の会長が長く務められた関貞彦さんに代わり関幸一さんが新会長に選任されました。新会長の挨拶の後、松本純代議士より挨拶があり、新しく平和安全法制特別委員会の理事に就任した事や、横浜市連会長を継続して担う事などが述べられました。(秘書斎藤報告)

●1130〜日ノ出町白寿会総会/遊膳グレビー

日ノ出町白寿会総会が遊膳グレビーで開かれました。木村泰之会長から「私もやっと、皆さんの仲間入りをすることができました。昨年の11月に、やっと70歳になりました。60から入りまして、10年間経ち、5年前に小林さんから、会長職を譲り受けました。仲間入りができて、良かったです。今年は、楽しい催し物などを、やってもいいのかなと考えているところでございます。楽しみにしていてください。」との挨拶がありました。そして、松本純代議士が、「平和安全法制特別委員会が立ち上げられ、その理事を仰せつかりました。頑張ります。また、皆様の健康に直結する医療の制度改革にも全力で取り組んでいきます」と挨拶がなされました。総会では平成26年度事業報告及び決算報告、監査報告、平成27年度事業計画(案)が審議され、満場一致で、全て承認されました。その後、伊藤哲夫町内会長の乾杯の音頭で懇親会となりました。懇親会では、新内流しと宴会唄があり、とても楽しい会になりました。(秘書寺坂報告)

●1300〜横浜金沢文化協会通常総会/横浜市立大学カメリアホール

特定非営利活動法人・横浜金沢文化協会平成27年度通常総会が、横浜市立大学内のカメリアホールで開催されました。横浜金沢文化協会・橘川和夫理事長より「昨年度は当協会設立20周年で、今年3月に記念式典と講演会を開催いたしました。我々の設立趣旨である、地域の相互文化を総合的に発展させて行く事が大切で、更なる事業活動を活発化させて参ります。また兼ねてから念願であります区民文化センターの早期整備についても市役所、区役所に働きかけながら進めて参りたいと思います」とご挨拶されました。来賓祝辞では國原金沢区長、金沢区議員団を代表して国吉一夫県議からご挨拶がなされ、出席した松本純代議士、金沢区選出議員の紹介が行われました。来賓挨拶後は総会議案が審議されました。(秘書森報告)

●1800〜三艘屋台保存会総会・懇親会/三艘町内会

三艘屋台保存会総会・懇親会が三艘町内会館で開催されました。三艘屋台保存会・大川新太郎会長より「三艘屋台保存会は新たな役員を加え6名となりました。横浜市担当1名、子供担当2名、相談役に会員である国吉一夫県議に就任していただきました。三艘屋台保存会は新たに生まれ変わりつつあり、骨太で人に優しい保存会であって欲しいと思っています」とご挨拶されました。来賓挨拶では斎藤洋子町内会長、蒲谷三艘神輿保存会長、長谷川町内会消防団班長よりご挨拶があり、来賓議員挨拶では松本純代議士より「新しい体制で三艘屋台保存会がスタートされ発展されんことを心よりお祈り申し上げます。5月16日に行われた発表会(金沢木遣・囃子連絡協議会発表会)を拝見してつくづく感じたのですが、歴史というのは継続して行く力が必要なのだと感じているところであり、その歴史づくりの今を大切に!」と挨拶されました。続いて出席された高橋徳美市議からも祝辞が述べられました。来賓挨拶後に行われた総会では全ての議案が承認され、乾杯の発声で和やかな懇親会が催されました。(秘書森報告)


5月23日(土)晴れ時々曇り

●1100〜大岡川「横浜日ノ出桟橋」完成式典/横浜市中区日ノ出町1丁目

■1130〜2015日本太極拳友会交流演武大会開会式/川崎市とどろきアリーナ

2015日本太極拳友会交流演武大会開会式が川崎市とどろきアリーナで開催されました。三代正廣会長より「日本太極拳友会は横浜中華街の一角から産声を上げました。本年で創立37周年を迎えます。その流れは長いようで短く、短いようで長い道のりでありました。山のように詰まったエピソードや思い出が歴史を作ってまいりました。試行錯誤しながら努力する中で、その時々で優秀な選手が育ち、優秀な指導人が育ちました。その一人ひとりが、一本一本が本会を支えています。時勢に流されず、体制に迷わされず、決して諦めないで努力してきたこの歳月。私自身の太極拳も天が与えた贈り物だと思っています。一年先を思う者は花を育てる、10年先を思う者は木を育てる、100年先を思う者は人を育てると言います。太極拳友会の一番の目的は人を育て、人の石垣を作っていくことにございます。塞翁が馬という言葉がございます。何があるか分かりません。今を大事にして、明日の命が続く限り皆さんのお役に立てたら幸せにございます。ありがとうございました」との挨拶がなされました。世界永年太極拳連盟副主席・楊式太極拳第6代伝人の傅清泉先生の挨拶に続き、参加者全員で簡化24式太極拳の集団演武が行われました。(秘書古正報告)

■1930〜中区薬剤師会総会/伊勢佐木町1,2丁目地区商店街振興組合2F会議室

横浜市中区薬剤師会平成26年度定時総会が伊勢佐木町1・2丁目商店街振興組合2階会議室で開催されました。山形光正会長が議長に指名され、「スムーズな議事進行をお願いします。また、重要な議案が5件ありますので、よろしくお願いします。」と挨拶がありました。総会は、平成26年度事業報告(案)及び決算報告(案)、平成27年度事業計画(案)及び予算(案)、次期会長の承認について、審議され全て承認されました。次期会長には、永持健副会長が就任されました。その後、会場を山田屋さんに移しまして、賑やかで楽しい、懇親会が開かれました。(秘書寺坂報告)

■2000〜杉田二世会例会/関勝則事務所

杉田二世会の例会に参加しました。関勝則市会議員より市政報告があり、2月に調査アンケートをした結果と、新しく始まった議会での新役職などの報告と内容の説明がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」の5月号を配布させていただきました。(秘書斎藤報告)


5月22日(金)晴れ 平安特理事就任

■0700〜第28回早朝駅頭演説会/洋光台駅

本日は洋光台駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の「まちかど政治瓦版」5月号の配布枚数は142枚/累計943枚、(古正25枚/累計203枚、斎藤41枚/累計277枚、森26枚/累計202枚、寺坂50枚/累計261枚)でした。(秘書斎藤報告)

■0800〜観光立国調査会・観光産業活性化に関するWT/707

観光立国調査会観光産業活性化に関するWTが、自民党本部707号室で開催され、武井俊輔事務局長の司会で進行されました。木原誠二座長の挨拶は省略し、ただちに、議事にうつりました。本日は、議題の、国内観光産業の活性化に向けてのヒアリングの9回目となり、講師で、温泉エッセイスト、ノンフィクションライタ-、VISITJAPAN大使の山崎まゆみ氏から「 温泉はにっぽんの宝」のテ−マで、ご講演を頂きました。説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。特に、VISITJAPAN大使として、外国人には、温泉めぐりを目的に日本に来て欲しいとアピ−ルされています。そのためにも、外国人観光客に対して温泉入浴マナーの周知の必要性と実例の説明をされていました。(秘書渡部報告)

●今日の国会

●0910〜国対正副委員長打合せ・陪席/院内第21控室

冒頭、来週25日に51歳の誕生日を迎える御法川副委員長のお祝いセレモニーが行われました。平和安全法制特委の動きについて報告がなされ、今後の対応などについて説明がなされました。

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

役員連絡会後、谷垣禎一幹事長記者会見(平成27年5月22日(金) 10:31〜10:45 於:院内平河クラブ会見場)が開かれ、下記の通りの発言がなされました。
【冒頭発言】
今朝の役員連絡会ですが、高村副総裁からのご挨拶で、平和安全法制の審議が26日(火)から始まるが、まず本会議は稲田政調会長が質問に立つ。明快な答弁を引き出すということに加えて補足的な説明もしっかり引き出してほしいというご発言でした。
私(谷垣幹事長)からは、平和安全法制について特別委員会も設置されて、来週から本格的審議に入る。党首討論でも総理が法案の趣旨や必要性などを説明されてきたが、引き続き丁寧な説明を尽くして国民の理解を得ながら成立されるようがんばりたいので稲田政調会長もよろしくということを申し上げました。
それから、広報本部の方では目下、平和安全法制についての説明用の資料を作成中ですが、役員連絡会の各位も地元などであらゆる機会を通じて説明していただくようよろしくお願いするということを申しました。
本日は参議院の本会議がありますので参議院の方から先にご報告をいただきました
溝手参議院議員会長からは、参議院選挙制度改革について昨日、検討会で自民党の考え方を提示した。しかし自民党だけでは過半数に至っていないということ、また県単位で選挙区を考えていることは極力維持したい。さりながら憲法上の要請もある。検討会でしっかり検討していかなければならないというご趣旨のご発言でした。
伊達参議院幹事長からは、国会の後半戦、重要法案審議を含めて全力で取り組もうというご発言がありました。
佐藤国対委員長からは、平和安全法制特別委員会は本日、委員長や理事を互選する。早急に今後の日程協議に入れるようにしたいということでした。
茂木選対委員長からは、青森県知事選挙が昨日から告示されたということで、しっかりバックアップしてほしいということです。
稲田政務調査会長からは、しっかり本会議での質疑をやっていきたいというお話でした。
鈴木総務会長代理からは、二階総務会長が26日(火)まで訪中なので本日の総務会はない。次回は27日(水)に臨時総務会を開くというお話がありました。
以上です。

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

副幹事長らはそれぞれの委員会対応で、今日は限られた副幹事長の出席しか得られませんでした。今後の取り組みなどについて情報交換がなされました。

●1130〜環境省説明/1-302

提出予定法案の説明を受けました。

■1200〜自民党母子寡婦福祉対策議員連盟総会並びに全国協議会役員・各都道府県役員との懇談会/第1議員会館1F多目的ホール

自由民主党母子寡婦福祉対策議員連盟総会、全国母子寡婦福祉団体協議会役員・各都道府県役員との懇談会が、衆議院第1議員会館1F多目的ホ−ルで開催され、議員連盟丸川珠代事務局長の司会で進行されました。議員連盟永岡桂子会長、金田勝年幹事長の挨拶の後、議題の通り、一般財団法人全国母子寡婦福祉団体協議会吉村マサ子会長から5項目、合原佳登里母子部長から7項目の要望聴取の後、厚生労働省雇用均等・自動家庭局大隈俊弥家庭福祉課長、文部科学省初等中等教育局財務課八木和広高校就学支援室長、財務省、総務省、法務省、国土交通省等担当者からの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。要望の実現に向けての決意が表明されました。地元からは、横浜市母子寡婦福祉会道下久美子理事長、神奈川県母子寡婦福祉連絡協議会佐藤千津子会長が出席されていらっしゃいました。(秘書渡部報告)

●1200〜平和安全法制特別委員会/院内第1委員室

我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会が、設置後初めて開かれました。委員長、理事の互選が行われ、浜田靖一委員長が選出されました。理事は委員長指名となり、松本純代議士も理事8名の内の一人に就任しました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎委員長及び理事の互選

●1245〜代議士会/院内第14控室→●1300〜本会議/本会議場

代議士会で議事日程の確認がなされた後、議場に移動し審議に臨みました。法案採決の他、内閣が推進している「すべての女性が輝く社会づくり」のための法案の趣旨説明・質疑が行われました。(秘書鈴木報告)
【議事日程】
▽総務委員会
@株式会社海外通信・放送・郵便事業支援機構法案(内閣提出)
・桝屋敬悟総務委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽趣旨説明
◎女性の職業生活における活躍の推進に関する法律案(内閣提出)
○趣旨説明
・国務大臣:有村治子
○質疑
・山尾志桜里(民主)→有村国務(女性活躍)、厚生労働、法務

■1300〜野栄会サロン/フレッシュネスバーガー

野栄会サロンが、野毛にぎわい座1階にある「フレッシュネスバーガー」で、開かれました。永持嬌子会長から、「今日は、人数が少ないですが、皆さん楽しくお話しましょう。」と挨拶がありました。松本純事務所からは、「まちかど政治瓦版」5月号を配布し、代議士の近況を報告致しました。(秘書寺坂報告)

■1430〜横浜市下水道管理協同組合総会/ワークピア横浜3F

横浜市下水道管理協同組合の第41回通常総会がワークピア横浜で開催されました。飯島文男理事長より「日本経済は消費税増税の影響から個人消費が伸び悩んだものの、オリンピックを控えた物価上昇や円安効果も相まって輸出企業中心に景気回復の明るい声が聞こえています。一方では円安による原材料の値上がりによる製品価格の上昇等、国民生活に影響が出ております。また人手不足ため賃金上昇と景気回復の恩恵を受けることなく、多くの中小企業我慢を強いられる懸念も出てきております。このような経済情勢の中ではありますが、横浜市では、安らぎ、憩い、潤いに満ちた都市環境を創造することを目的とし、効果的な治水対策の一層の充実を図り快適、安全、安心な市民生活を支える事を率先して推進しております。また将来にわたって公共施設を保全、利活用していくことを表明され公共下水道施設の予防・保全型維持管理を大きな柱として推進されております。当協会は今年度も下水道施設の長寿命化に伴う、予防・保全型維持管理業務に対応すべく、コンピューターシステムの更新をはじめ、清掃、点検、調査業務における報告システムの作成に鋭意取り組んで参ります。組合員一同結束して業務に進めて参りますので皆様のご指導、ご支援をよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。議事に入り、平成26年度事業報告及び決算報告承認の件などが審議され承認されました。第8号議案、役員選出の件では飯島理事長他6名の理事、2名の監事全員の留任が承認されました。(秘書古正報告)

■1800〜ともに浜をつくる会・会員懇談懇親会/ホテル横浜ガーデン

特定非営利活動法人「ともに浜をつくる会」の会員懇談・懇親会がホテル横浜ガーデンで開催されました。石田猛理事長より「先程平成26年度総会も無事終了いたしました。昨年度は港横浜と共存しながら、親水性のある海の環境改善と、生活の快適さを求め、人と自然の絆を強め自然環境の大切さを次世代に伝承していく活動を通じて社会に貢献していくことをモットーに事業計画を実施いかしました。本年度も発足当時の理念、方針を踏まえ、独自の事業活動を推進し、社会貢献活動に寄与していく所存でございますのでよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)

■1900〜金沢区釈尊奉賛会バス参拝旅行帰着/町屋神社横

昨日は長良川温泉に宿泊。二日目は朝8時に出発して継鹿尾観音 寂光院で健康寿命は有難い・もったいない・お陰様の法話、昭和村の見学-昼食。焼津魚センターでのお買物と盛り沢山で、皆さん大満足でした。(真純報告)


5月21日(木)雨晴れ

■0700〜第28回早朝駅頭演説会/洋光台駅

本日は洋光台の予定でしたが、降雨の為中止しました。(秘書斎藤報告)

■0700〜金沢区釈尊奉賛会バス参拝旅行/町屋神社横→名古屋方面

今日は、毎年恒例の金沢区釈尊奉賛会の旅行に同行致しました。夕食会では皆さんカラオケとビンゴでとても盛り上がりました。(真純報告)

●0800〜沖縄振興調査会・西普天間基地跡地における国際医療拠点化推進小委員会/705

沖縄振興調査会・西普天間基地跡地における国際医療拠点化等推進小委員会が、自民党本部705号室で開催され、橘慶一郎事務局長の司会で進行されました。第一回目の会合で、副委員長として出席致しました。猪口邦子沖縄振興調査会長、山本一太小委員長からの挨拶の後、議題の、今後の西普天間基地跡地における取組について、次の関係省庁からのヒアリングに引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。内閣府関博之政策統括官はじめ、内閣官房、防衛省、外務省、文部科学省、厚生労働省、経済産業省からそれぞれの説明を聴取致しました。6月の骨太の方針までに、審議を深める予定とのことです。今後、跡地の支障障害の早期除去、国際医療拠点の実現への具体化に向けてのプログラムづくりの具体的、緻密な議論を深めるとのことでした。(秘書渡部報告)

●今日の国会

議事堂を正面から観て、左側の建物が衆議院、右側の建物が参議院になります。この画像は衆議院の建物です。

●1200〜為公会例会/為公会事務所

本日正午から為公会例会が開催され、麻生太郎会長は下記の通り挨拶されました。また毎年恒例の東洋英和のお嬢さん方が各事務所にインターンとしてお手伝いする体験学習が始まりました。例会終了後、麻生太郎会長との記念写真撮影が行われました。

為公会例会 麻生太郎会長挨拶
2015/05/21 【要旨】

 きのう、今国会で初めての党首討論が行われた。聞かれた方も多いと思うが、野党の党首3人、いずれも平和安全法制について質されたと記憶している。

 (それに対し)いわゆる「新3要件」について、丁寧な説明が総理からあった。これについては本会議や予算委員会の答弁でも何回も聞いていたので、改めて党首討論で聞くような話かとも思ったが、野党のヤジを聞いていると、要は(総理の答弁を)全然聞いていない議員がいるということだと思った。いずれにしても、大事なことは今後も丁寧な説明をやっていかねばならないということだ。

 平和安全法制に関する特別委員会には、理事として岩屋先生と松本先生、また委員として原田先生などが参加されることになる。この法案は奇策でも何でもない。国際情勢の変化に基づいて国の安全を守る為、きちっと対応することが政治家に課せられた大きな義務であり責任だと思う。

 また、(委員会で)質問される方もいると思うが、ぜひ、専門用語で話さず、分かり易く説明するよう努力してほしい。これはものすごく大事なところだ。与党の質問では、分かり易く、腑に落ちるような話を心がけてほしい。これは皆さん方にお願いしたい。

 また野党の方には、感情的、情緒的な話ではないので、冷静に議論していただきたい。国家の安全保障、まさに国家の一大事への対応の議論であるので、きちんと責任を果たしていただけるようお願い申し上げる。

●1245〜代議士会/院内第14控室→●1300〜本会議/本会議場

岸信夫議運理事より議事の説明を受け、全て全会一致で了承されました。その後本会議場での審議に臨み、弔詞の贈呈報告、同意人事と法案の採決が行われました。(秘書鈴木報告)
【議事日程】
▽永年在職議員として表彰された元議員井上普方君逝去につき弔詞贈呈報告
・4月10日逝去、5月29日弔詞贈呈
▽国家公務員等任命につき同意を求めるの件
○食品安全委員会委員
○国家公安委員会委員
○預金保険機構理事
○公害等調整委員会委員
○日本銀行政策委員会審議委員
○労働保険審査会委員
○中央社会保険医療協議会公益委員
○運輸審議会委員
○原子力規制委員会委員
※採決順(採決5回)
@異議なし採決→全会一致→同意を与える
(食品)○食品安全委員会委員:佐藤洋、石井克枝、堀口逸子、村田容常
(総務)○公害等調整委員会委員:山ア勉、野中智子
(厚労)○労働保険審査会委員:渡邉英寿
A起立採決→起立多数(自民党賛成)→同意を与える
(食品)○食品安全委員会委員:吉田緑
(金融)○預金保険機構理事:井上美昭
B起立採決→起立多数(自民党賛成)→同意を与える
(食品)○食品安全委員会委員:山添康
(官房)○日本銀行政策委員会審議委員:布野幸利
(国交)○運輸審議会委員:松田英三
(環境)○原子力規制委員会委員:更田豊志
C起立採決→起立多数(自民党賛成)→同意を与える
(公安)○国家公安委員会委員:北島信一
(環境)○原子力規制委員会委員:伴信彦
D起立採決→起立多数(自民党賛成)→同意を与える
(金融)○預金保険機構理事:小幡浩之
(厚労)○中央社会保険医療協議会公益委員:荒井耕、野口晴子
▽外務委員会
@特許法条約の締結について承認を求めるの件
A商標法に関するシンガポール条約の締結について承認を求めるの件
・土屋品子外務委員長報告→異議なし採決→全会一致→承認を与える
▽経済産業委員会
B電気事業法等の一部を改正する等の法律案(内閣提出)
・江田康幸経済産業委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽内閣委員会
C個人情報の保護に関する法律及び行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)
・井上信治内閣委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決

■1300〜全国自治体病院開設者協議会平成27年度定時総会/都市センターホテル3F

全国自治体病院開設者協議会平成27年度定時総会が都市センタ-3Fコスモスホ-ルで開催されました。西川一誠会長の開会の挨拶の後、来賓祝辞として、総務省審議官、厚生労働省二川一男医政局長、自治体病院議員連盟細田博之会長からの挨拶の後、自治体病院の現状について常任理事市川熙山口県光市長、全国自治体病院協議会邊見公雄(赤穂市民病院名誉院長)会長等から報告がありました。適切な医療提供体制の確保の実現のため次の9項目の決議が採択されました。それは、@被災地における医療提供体制の確保、A地域医療構想について、B医療事故調査制度について、C医療機関に対する消費税制度の改善について、D精神科医療について、E看護師等確保対策について、F財政措置について、Gがん医療提供体制の充実について、H医療分野におけるICT化の推進についての9項目です。(秘書渡部報告)

■1400〜柳通り会/センターグリル

野毛柳通り会の例会がセンターグリルで開かれました。山田孝次会長から「これからの行事では総会が大事で準備したいと思います。今年の秋は大道芸はなく、流し芸がありますのでよろしくお願いします」との挨拶がなされました。松浦秀博副会長から「柳通り会の総会は6月24日の水曜日1時半から『うだつ』さんで開きます。6月の例会は17日水曜日に午後2時からセンターグリルで行います。また提灯の交換用はマルス工芸で出来ていますので、来週中には15箇所位は取り替えます」との報告がありました。松本純事務所からはまちかど政治瓦版をお配りし、松本純代議士が「平和安全法制」の特別委員会(わが国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会)の理事に配属される事をご報告いたしました。(秘書古正報告)

●1600〜バイオシミラー使用促進議員連盟総会/第2議員会館B1第4会議室

今年3月の設立総会に続いて、超党派バイオシミラー使用促進議員連盟総会が、衆議院第2議員会館B1F第4会議室で開催され、伊藤信久事務局長の司会で進行されました。河村建夫最高顧問、松本純会長、笠浩史幹事長からの挨拶の後、日本ジェネリック医薬品学会武藤正樹代表理事から「バイオシミラ−使用推進とその現状と課題」とのテ−マで、ご講演を頂きました。バイオシミラ−の使用促進についての提案がなされました。今後、さらに検討を進めることとし、次回は、担当省庁から状況を聴取することとなりました。(秘書渡部報告)

なお、松本会長挨拶の概要は次の通りです。

松本純会長挨拶

 今年3月にバイオシミラー使用促進議員連盟の設立総会を開催してから2か月ほど経過しました。

 この間、政府の経済財政諮問会議などでは、後発医薬品の数量シェア目標の引上げなどが活発に議論されていますが、我々としては、バイオシミラーの使用促進策についても、しっかりと議論していかなければならないと考えております。

 とは言え、バイオシミラーについては、通常の化学合成品と異なる点も多く、先行バイオ医薬品との関係や諸外国における状況など、まだ十分に理解できていないところもあろうかと思います。

 そこで、本日は、日本ジェネリック医薬品学会の代表理事であり、日本におけるバイオシミラー推進の第一人者である、武藤正樹先生にお越しいただきました。

 先生には、バイオ医薬品とバイオシミラーの関係といった基本的な情報を始め、諸外国での使用状況や国内での使用を促進する上での課題などについてご説明いただき、バイオシミラーの現状についての理解を深めたいと考えています。

 その上で、武藤先生からは、国内での使用促進策についてもご提案いただけると承っておりますので、議連としても活発な意見交換ができればと考えております。

 バイオシミラーの使用促進のための環境整備に向けて、先生方の幅広い議論を期待しています。何卒、ご協力の程よろしくお願いします。

■1730〜日本自動車工業会平成27年度定時総会懇親会/パレスホテル東京

一般社団法人日本自動車工業会平成27年度第49回定時総会懇親会が、パレスホテル2F葵の間で開催されました。会は、開会時の迎賓だけで、主催者挨拶、来賓挨拶、乾杯のご発声も行われないものの、甘利明国務大臣、林芳正農林水産大臣等が出席される等盛会裡に終了致しました。なお、日本自動車工業会は、1967年に前身である自動車工業会と日本小型自動車工業会との合併により、乗用車、トラック、バス、二輪車等国内において自動車を生産するメーカーを会員として設立され、自動車メーカー14社(いすゞ自動車株式会社、川崎重工業株式会社、スズキ株式会社、ダイハツ工業株式会社、トヨタ自動車株式会社、日産自動車株式会社、日野自動車株式会社、富士重工業株式会社、本田技研工業株式会社、マツダ株式会社、三菱自動車工業株式会社、三菱ふそうトラック・バス株式会社、ヤマハ発動機株式会社、UDトラックス株式会社)によって構成されていりとのことです。2002年5月には自動車工業振興会、自動車産業経営者連盟と統合、2010年4月には社団法人から一般社団法人へ移行し、現在に至っているとのことです。自動車産業は、生産・販売・整備・輸送など広範な関連産業を持つ総合産業であり、直接・間接に従事する就業人口は我が国の全就業人口の約9%、製造品出荷額は全製造業の製造品出荷額の約17%、機械工業の約40%を占めるなど、日本の経済を支える基幹産業のひとつとして重要な地位を占めています。さらに、近年自動車産業のグローバル化が加速する中、世界各国の社会・経済の発展にも大きく貢献しています。現在の会長池史彦氏は、本田技研工業株式会社代表取締役会長です。(秘書渡部報告)

■1800〜横浜市総合パン協同組合第63回通常総会懇親会/崎陽軒本店

横浜市綜合パン協同組合第63回通常総会・懇親会が崎陽軒本店で開催されました。横浜市綜合パン協同組合・藤江喜朗理事長より「先ほどの第63回通常総会において全ての議案が可決承認されました。組合員の皆様ありがとうございました。円安で厳しい状況であっても、それなりに頑張ってやって行こうという思いであります。厳しい経営環境の中で、我々パン製造販売業者を応援しようという政界の動きがありました。衆参66名の自民党議員が、パン産業振興議員連盟に加入していただきました。設立総会は衆議院第2議員会館会議室で行われ、パン産業の振興を推進するという目的で設立されました。日本の小麦粉で作ったパンを学校給食に供給しようという事であります。当組合工場も効率と省エネに努めやって行きたいと思います」とご挨拶されました。来賓祝辞、紹介後は関係各位、組合員の親睦懇親会が催されました。(秘書森報告)

■1830〜協同組合元町SS会平成27年度通常総会懇親会/ホテルニューグランド

松本純代議士が顧問を委嘱されている元町SS会の総会後の懇親会にお招きいただき代理で出席しました。懇親会の開会にあたり永井淳二理事長より「今日は来賓の皆様、お忙しい中ご出席いただきありがとうございます。理事会が少しのびましたが、決して揉めていたわけではなく、これからの地域の再開発やプレミア商品券などこれからのビジョンについて話し合いがあり、多少時間が遅れてしまいました。懇親会は皆様と親睦を深め、楽しい会にしていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします」との挨拶がありました。次に来賓の紹介があり、私も松本純代理として紹介していただきました。乾杯後はなごやかな懇親会となりました。(秘書斎藤報告)

●1830〜為公会定例記者懇談会/霞山会館ピオニー

為公会の番記者の皆さんとの交流会が開催されました。今日は麻生太郎会長も1時間半以上も滞在され、記者の皆さんと意見交換をされたそうです。

●1900〜政務懇談会/都内

私は為公会の記者懇を中座し、平和安全特別委員会の自民党理事予定者打合せ会に移動しました。

●1930〜花純会/初黄町内会館

花純会の例会が、初黄町内会館で開催されました。松本研市議から、市政報告がありました。松本純事務所からは、「まちかど政治瓦版」5月号を配布し、代議士の近況を報告致しました。新市庁舎や新コンテナターミナル、市の予算の話で盛り上がり、とても楽しい会となりました。(秘書寺坂報告)


5月20日(水)晴れ時々雨

■0700〜第27回早朝駅頭演説会/能見台駅・並木中央駅・並木北駅

本日は能見台駅、並木北駅、並木中央駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の「まちかど政治瓦版」5月号の配布枚数は179枚/累計800枚、(古正32枚/累計178枚、斎藤50枚/累計236枚、森50枚/累計176枚、寺坂47枚/累計211枚)でした。(秘書古正報告)

■0800〜火山対策特別委員会・内閣部会合同会議/901

火山対策特別委員会・内閣部会合同会議が、自民党本部901号室で開催され、磯崎仁彦火山対策特別委員会事務局長の司会で進行されました。塩谷立火山対策特別委員長、秋元司内閣部会長の挨拶の後、議題の@「活動火山対策特別措置法の一部を改正する法律案」について【法案審査】は、内閣府日原洋文政策統括官(防災担当)から、A箱根山などの現在の活動状況および政府の対応については、気象庁関田康雄地震火山部長、内閣府日原洋文政策統括官、観光庁川瀧弘之観光地域振興課長からの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。@の改正法律案は、御嶽山の噴火の教訓等を踏まえ、生命及び身体の安全を図る対象と者の例示として、登山者を加える等をはじめとして、火山地域の関係者が一体となった警戒避難体制の整備等所要の措置を講ずる等の内容で、部会で了承されました。Aについては状況の説明聴取、また、議員連盟の古屋会長から現地視察を予定しているとの提案がありました。(秘書渡部報告)

●今日の国会

国会議事堂正面 昭和11年11月7日 竣工。着工から17年を経て完成しました。

●0900〜厚生労働委員会@〜1430/分館第16委員室

労働者派遣法の審議が行われました。派遣労働者の雇用をめぐる質疑応答では、様々な法案解釈についても議論が交わされました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出第43号)
○質疑(4時間40分)
・古屋範子(公明)→大臣、山本副大臣、派遣・有期労働対策部長
・西村智奈美(民主)→大臣
・阿部知子(民主)→大臣、職業安定局長、派遣・有期労働対策部長
・岡本充功(民主)→大臣、山本副大臣
・山井和則(民主)→大臣
・牧義夫(維新)→大臣、派遣・有期労働対策部長
・井坂信彦(維新)→大臣、派遣・有期労働対策部長

●1100〜為公会パーティー打合せ/2-1218

為公会所属の書く秘書さんが集まり、来週25日に開催される為公会パーティーについて打合せが行われました。

■1400〜本牧三之谷例会/渓庵

本牧三之谷例会が、三渓園入り口にある「溪庵」で、開催されました。松本研市議から、市政報告がありました。松本純事務所からは、「まちかど政治瓦版」5月号を配布いたしました。新コンテナターミナルなど港湾関係について意見を交換し、楽しく和やかな会となりました。(秘書寺坂報告)

■1420〜命と暮らしを守る道づくり全国大会/砂防会館シェーンバッハ・サボー

命と暮らしを守る道づくり全国大会が、道路整備促進期成同盟会全国協議会の主催により砂防会館別館シェーンバッハ・サボーで開催されました。会長竹内俊夫青梅市長の挨拶、来賓として、太田昭宏国土交通大臣、今村雅弘衆議院国土交通委員長、広田一参議院国土交通委員長からの挨拶があり、岡山県総社市片岡聡一市長からの意見発表、意見交換の後、大阪府河南町武田勝玄町長から平成28年度道路関係予算の要求額の満額確保の決議案、並びに、東日本大震災復興事業予算として通常予算と別枠で継続的に満額確保、財政支援は復旧・復興が完了するまで継続することの特別決議案の朗読がなされ、採択され閉会となりました。(秘書渡部報告)

●1500〜第189回国会国会基本政策委員会合同審査会/衆院第1委員室

今国会初めての党首討論が行われました。総理と民主、維新、共産の各党首とで、平和安全法制をテーマの主軸に据えた激しい議論の応酬がなされました。(秘書鈴木報告)

■1500〜第16回神奈川県飲食業生活衛生同業組合本部通常総会・懇親会/ホテルキャメロットジャパン

第16回神奈川県飲食業生活衛生同業組合本部通常総会・懇親会がホテルキャメロットジャパンで開催されました。総会では議案全てが承認され、同組合の理事長を21年間務められた柳川一郎理事長が退任する報告がなされました。総会後は会場を移動して懇親会が催され、国島正富新理事長より組合本部に貢献されて来られた柳川前理事長にたいし慰労の弁を述べられ、「先ほどの総会において承認をいただき理事長に就任いたしました。これから我々の業界は、皆様方のお力を借りなければ組合員の方々の事業が成り立たない時代になっております。任期前半の1年間で組織改革を行い、組合員全ての皆様に役立つ組織にして行きたいと思います」とご挨拶されました。総会に続き来賓紹介が行われ、乾杯の発声で組合員、関係機関と商社、国会・県会の議員による親睦交流の懇親会が始まりました。(秘書森報告)

●1600〜厚生労働委員会A/別館第16委員室

党首討論終了後に委員会が再開され、本日はトータルで5時間30分の質疑が行われました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出第43号)
○質疑(50分)
・高橋千鶴子(共産)→大臣、派遣・有期労働対策部長

■1800〜東町例会/東町町内会館

東町例会に参加しました。今日は26年度の最終会と言うことで食事会が行われました。新井勝男会長より「今年度は今日が最終月になります。来年度もこのメンバーで楽しく行いたいと思います。来年度もよろしくお願いいたします」との挨拶がありました。乾杯後は様々な町内の話題が取り上げられ楽しい食事会となりました。(秘書斎藤報告)

■1800〜通夜:故金子すみ子氏/

磯子の森睦の金子銀蔵さんのご令室のすみ子さんが急逝され、真純夫人と通夜式に弔問に伺い、ご冥福をお祈りしてきました。(秘書斎藤報告)

●1820〜歯科治療/都内

歯軋りがひどく歯を傷めてしまいました。地元まで帰れず、都内の歯科医院で治療をお願いしました。

■1830〜日ノ出町町内会総会/日ノ出町町内会館

日ノ出町町内会の平成27年度総会・懇親会が日ノ出町町内会館で開催されました。伊藤哲夫町内会長より「日ノ出町は今年度、長年の懸案でありましたA地区再開発が完成し、また待望の横浜日ノ出桟橋の完成いたしました。会員数も昨年総会時は671名でしたが今は大幅に増え、新しいビルの住人が入りますと1000名を超え、この地域では一番になると思います。我々役員は責任の重さを感じながら、安心・安全の町内会をモットーに一層頑張って参る所存でありますのでよろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。議事では、平成26年度事業報告、決算報告及び監査報告承認の件、平成27年度事業計画(案)、収支予算(案)承認の件が審議され全て承認されました。懇親会に入り小林光政元町内会長の乾杯の音頭で和やかな会となりました。(秘書古正報告)

■1830〜日本保険薬局協会第12回定時総会懇親会/パレスホテル東京

一般社団法人日本保険薬局協会、一般社団法人日本薬局学会、日本保険薬局政治連盟共催の第12回定時総会後懇親会が、パレスホテル東京2F葵の間で開催されお招きいただきました。中村勝会長の挨拶の後、来賓として、丹羽雄哉議員、野田毅議員、藤井基之議員、鈴木俊一議員、橋本岳厚生労働大臣政務官、日本医師会中川俊男副会長、日本薬剤師会山本信夫会長、東京薬科大学今西信幸理事長からの挨拶があり、日本保険薬局協会岩崎壽毅名誉会長の乾杯のご発声で懇親にうつりました。大勢の関係の皆様の参加をえて盛会裡に終えられました。(秘書渡部報告)

■1900〜20日会/奇珍

20日会の例会が麦田の中華「奇珍」で開かれました。松本事務所からはまちかど政治瓦版5月号をお配りして松本純代議士が「平和安全法制」の特別委員会(わが国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会)の理事に配属された事をご報告いたしました。またお隣のテーブルには偶然5月11日の松本純ゴルフ大会に参加された方々がいらっしゃていて、お礼を申し上げました。(秘書古正報告)

■1930〜花純会/初黄町内会館

会館が使用できず21日に延期になりました。(秘書寺坂報告)


5月19日(火)雨のち曇り

■0700〜第27回早朝駅頭演説会/能見台・並木中央駅・並木北駅

雨のため中止されました。

■0800〜TPPにかかる若手農業者の嘆願行動/第2会館前

昨日に引き続き、第2日目の神奈川県農協青壮年部協議会の「TPPにかかる若手農業者の嘆願行動」が、昨夜からの雨が、小降りにはなったものの、荒天の中で、衆議院第2議員会館前で実施されました。神奈川県農協青壮年部協議会の小川幸夫委員長ほか役員の皆様をはじめ、全国から青壮年部の代表の皆様の参加をえての座り込みが実施されました。本日は、決起集会も開催され、また、県毎の要請集会も開催されました。引き続き、TPPに対して、食糧、食卓、安心・安全な食生活を守っている農業・農村に対する理解、国会決議の遵守、情報開示等を訴えての活動展開がなされていました。(秘書渡部報告)

■0800〜農業基本政策検討PT/702

農業基本政策検討PTが、自民党本部702号室で開催され、農林水産戦略調査会野村哲郎事務局長の司会で進行されました。宮腰光寛農業基本政策検討PT座長、西川公也農林水産戦略調査会長、齋藤健農林水産部会長から挨拶の後、議題の、「農地中間管理機構の初年度(平成26年度)の実績等について(報告)」の、農林水産省奥原正明経営局長からの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。一昨年成立し、昨年施行された農地中間管理機構の初年度の実績等の報告でした。初年度であるものの、それまでの4年間の48%台の停滞から、50.3%に増加をしたとのことでしたが、10年間で、担い手のシェアを5割から8割に引き上げるためには、1年間で平均14万ヘクタ-ルの農地の集積が必要とのことでした。(秘書渡部報告)

●今日の国会

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

役員連絡会後、谷垣禎一幹事長記者会見(平成27年5月19日(火) 10:32〜10:43 於:院内平河クラブ会見場)が開かれ、下記の通り発言されました。
【冒頭発言】
今朝の役員連絡会ですが、高村副総裁からのご挨拶で、平和安全法制がすぐに審議に入れることを期待しているが、野党に抵抗があると聞いている。いずれにせよ、十二分に議論して、議論が熟せば採決するようお願いしたいというお話でした。
私(谷垣幹事長)からも、速やかな審議入りに向けて今、国対でご尽力いただいているが、丁寧に説明して国民の理解を得ながら成立に向けて全力で取り組んでいきたいということを申し上げました。あとは、昨日の役員会で申し上げたことと同様のことを本日はご報告しました。
あとのそれぞれのご発言は、昨日の役員会と同様であります。
茂木選対委員長からは、青森県知事選挙について、告示日に選対委員長ご自身が応援に入るというご発言がございました。
以上です。

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

幹事長の記者会見の終了を待ちましたが、時間が合わず、開会前に政調審議会に移動しました。

●1000〜政調審議会/院内第20控室

10時より政調審議会が開かれました。文化芸術振興に関する第4次基本方針案では、第3次方針策定時からの諸情勢の変化を踏まえた対応などが示されました。公職選挙法改正案は、転居と選挙人名簿登録とのタイミングの関係で選挙権が行使できない、というケースを救済するための改正案です。いずれも審議の上了承されました。
(秘書鈴木報告)
【案件】
@文化芸術の振興に関する基本的な方針(案)(冨岡勉文部科学部会長)
A公職選挙法の一部を改正する法律案《議法》(逢沢一郎選挙制度調査会長)

1130〜サウジアラビア経済・企画大臣他との昼食会/ザ・キャピトルホテル東急

サウジアラビアよりファキーフ経済企画大臣の来日を受けて、河野太郎代議士が昼食懇談会を開かれました。大臣の他、オスマンSAGIA(サウジアラビア総合投資院)総裁、ムハマンド外務省・技術担当次官、バッラーク次期駐日サウジアラビア大使もご出席になりました。ファキーフ大臣、オスマン総裁には、2週間前のサウジアラビア出張の折に大変お世話になり、このようにすぐに再会の機会が持てたことを喜びながらの昼食会となりました。日本の「おもてなし」を堪能していただきました。

■1130〜宅地建物等対策議員連盟総会/リバ2,3

宅地建物等対策議員連盟総会が、自民党本部リバテイ2・3号室で開催され、盛山正仁議員の司会で進行されました。金子一義会長からの挨拶、全国不動産政治連盟山田守会長、全国宅地建物取引業協会連合会伊藤博会長、国土交通省毛利土地・建設産業局長からの挨拶、要請説明聴取の後、質疑応答、意見交換にうつりました。昨年(平成26年)6月18日、参議院本会議で全会一致で、宅地建物取引主任者を「宅地建物取引士」とする宅地建物取引業法の一部を改正する法律案が、可決成立したことに伴い、宅地建物取引業者による従業者への教育規定が設けられたことにより、その実施のための費用を宅地建物取引業保証協会ができることとする等の改正内容です。その研修は、公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会並びに公益社団法人全日本不動産協会によって実施することとし、受講者に対する配慮についてさらに協議をすることとなりあわせて了承されました。(秘書渡部報告)

●1245〜代議士会/院内第14控室→●1300〜本会議〜1515/本会議場

代議士会で本日の議事の内容を確認した後、議場で審議に臨みました。本会議ではまず、平和安全法制に関する特別委員会の設置が賛成多数で議決されました。続いて法案採決、刑事手続きにおける証拠収集の適正化などを目的とした刑事訴訟法の趣旨説明質疑が行われました。(秘書鈴木報告)
【議事日程】
▽特別委員会設置の件
◎我が国及び国際社会の平和及び安全の確保に資するための自衛隊法等の一部を改正する法律及び国際平和共同対処事態に際して我が国が実施する諸外国の軍隊等に対する協力支援活動等に関する法律案を審査するため委員四十五人よりなる我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会
・起立採決→起立多数(自民党賛成)→議決
・委員は追って指名
▽法務委員会
@裁判員の参加する刑事裁判に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)(修正)
・奥野信亮法務委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→修正議決
▽国土交通委員会
A旅客鉄道株式会社及び日本貨物鉄道株式会社に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)
・今村雅弘国土交通委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽文部科学委員会
B独立行政法人大学評価・学位授与機構法の一部を改正する法律案(内閣提出、参議院送付)
・福井照文部科学委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽財務金融委員会
C金融商品取引法の一部を改正する法律案(内閣提出)
▽趣旨説明
◎刑事訴訟法等の一部を改正する法律案(内閣提出)
○趣旨説明
・法務大臣:上川陽子
○質疑
・盛山正仁(自民)→法務
・黒岩宇洋(民主)→法務、公安
・井出庸生(維新)→法務、公安
・遠山清彦(公明)→法務
・清水忠史(共産)→法務、公安

■1330〜神奈川県宅地建物取引業協会横浜中央支部平成27年度通常総会/ホテル横浜ガーデン

神奈川県宅地建物取引業協会横浜中央支部の平成27年度通常総会に来賓としてお招きいただき代理出席しました。開会にあたり小勝太郎支部長より「今日はお忙しい中、来賓の皆様、そして会員の皆様ご出席ありがとうございます。我々も公益法人になり今年の10月には宅地建物取引士の試験も委託されました。今年の4月からは宅地建物取引主任者から取引士というサムライ業になり、より責任ある職として免許の重みを感じるところでございます。今年は中央支部として積極的に様々な事業に取り組んでまいりますので、皆様のご協力よろしくお願いいたします」との挨拶がありました。続いて来賓の挨拶があり、私も松本純代理として紹介していただきました。(秘書斎藤報告)

■1400〜TPP交渉に係る「神奈川県統一要請集会」/第2議員会館B1第4会議室

JA神奈川グル-プ神奈川県統一要請集会が衆議院第2議員会館地下1階第4会議室で開催され、神奈川県下JAから大勢の役員の皆様が参加されていました。衆議院本会議が開催されているため、代理出席させて頂きました。JA神奈川グル-プ高桑光雄会長からの挨拶、要請の後、出席国会議員の皆様への要請書の手交、出席国会議員からの挨拶、神奈川県農協青壮年部協議会小川幸夫委員長から生産者を代表しての発言があり、内閣府TPP政府対策本部佐々木豊成国内調整総括官からの情勢報告聴取に引き続き、質疑応答、意見交換の後、長嶋喜満副会長のご挨拶で閉会となりました。自民党からは、田中和徳議員、義家弘介議員、島村大議員が出席されていました。また、代理紹介をして頂きました。なお、次の要請書を頂きました。(秘書渡部報告)

TPP交渉における国会決議の実現に向けた緊急要請

4月に行われた安倍総理とオバマ大統領による日米首脳会談では、「二国間の残された課題について大きな進展があったこと」および、「TPP交渉の迅速かつ成功裏の妥結を達成するため、ともに取り組む」旨の声明が発表された。

また、日米農産物協議に関して、米の特別輸入枠の設定や豚肉、牛肉の輸入関税を大幅に引き下げる方向で交渉が行われているといった報道などは、生産者に大きな不安を与えている。

一方、情報開示に関する政府の対応は、マスコミ報道のみが先行するなかで、混乱と不信を増幅させる事態を招いており、米等に対する具体的かつ数字入りの詳細な報道内容が正確でないのであれば、政府は懸念を払しょくする十分かつ明確な説明を行うべきである。
ついては、TPP交渉が最終局面を迎えているなかで、改めて、政府・与党に対し、つよく要請する。

1.農林水産物の重要品目の取扱いのみならず、国民のくらしやいのちに関わる食の安全やISD条項、さらには情報開示について定めた衆参農林水産委員会決議を必ず実現すること。

以上

■1500〜神奈川県猟友会平成26年度通常総会/キャメロットジャパン

神奈川県猟友会平成26年度通常総会がホテルキャメロットジャパンで開催されました。熊澤収会長より「本日は54支部全ての支部がお集まりいただきありがとうございました。今年の3月に狩猟の神様であります熊野神社で今年の安全祈願祭を執り行いました。今年度も有害鳥獣駆除に努力して参りますのでご協力の程よろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。議事に入り、第1号議案.平成26年度事業報告について、第2号議案平成26年度収支決算承認について、監査報告について、第3号議案.平成27年度収支予算についてが審議されました。(秘書古正報告)

●1515〜厚生労働省説明/1-302

医薬分業について説明を受けました。

■1600〜第51回横浜中間税会定時総会/メルパルクYOKOHAMA

第51回横浜中間税会定時総会が、メルパルクYOKOHAMA2階「コハクの間」で開催されました。六川勝仁会長より、「本日は、横浜中間税会の第51回定時総会並びに、50周年の記念式典に、多くの会員の皆様方にご出席頂きまして、誠にありがとうございます。次の50年に向けまして、横浜中間税会会員の皆様方が、少しでも意義を感じて頂き、奮ってご参加頂けるような、より楽しい間税会を目指して参りたいと、思っております。ご来賓の皆様方と会員の皆様方の、変わらぬご支援ご協力をお願い致します。」と挨拶がありました。総会の議案は、滞りなく全て承認され、閉会いたしました。私は、衆議院議員松本純の代理として出席いたしました。(秘書寺坂報告)

●1600〜財政再建に関する特別委員会(第15回目)/702

本日は下記団体の方々との意見交換を行いました。(秘書鈴木報告)
【議事】
◎財政再建に関する意見交換B
・日本労働組合総連合会、神津里季生事務局長
・日本経済団体連合会、斎藤勝利副会長・社会保障委員長
・日本経済団体連合会、安倍泰久常務理事
・経済同友会、佐藤義雄財政・税制改革委員長
・経済同友会、藤巻正志執行役
・日本商工会議所、中村利雄専務理事
・日本商工会議所、杤原克彦理事・企画調査部長
・日本商工会議所、荒井恒一理事・産業政策第一部長

■1700〜神奈川県たばこ商業協同組合連合会平成27年通常総会懇親会/ホテル横浜ガーデン

神奈川県たばこ商業協同組合連合会平成27年通常総会後の懇親会にお招きいただき代理出席しました。総会は無事に議案が全て承認され終了したとの事です。懇親会の開会にあたり横田圭二会長より「今日は長時間の総会お疲れ様でした。業界が厳しい厳しいとの話が続いておりますが、経済が悪いのは逆にチャンスにする事もできます。私たちは質実剛健に前を向いて歩いていきたいと思います。よろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。続いて来賓の紹介があり、私も松本純代理として紹介していただきました。(秘書斎藤報告)

■1700〜平成27年度金沢区食品衛生協会通常総会・懇親会/八景島シーパラダイスイン

平成27年度金沢区食品衛生協会通常総会懇親会が八景島シーパラダイスインで開催されました。田邊好光会長より「27年度の通常総会も議事、議案滞りなく承認されました。金沢区もここ数年、観光地化が進み他県から多くの人が見えられます。事故のない町にしたいと思います。食中毒予防には注意し年1回、横浜市食品衛生協会、金沢区役所、金沢区福祉保健センターと共にキャンペーン活動をしています。金沢区が安心安全な食の町であるよう努めて参ります」とご挨拶されました。来賓挨拶では國原区長に続き、松本純代議士代理として代議士近況と金沢区食品衛生協会のご発展を祈念申し上げました。続いて金沢区選出議員紹介が行われ、代表として国吉一夫県議から祝辞が述べられ、小出金沢消防署長のご挨拶後、賛助会員紹介が行われました。来賓挨拶後は乾杯の発声で懇親会が催されました。(秘書森報告)

●1730〜与党政策責任者会議/第2議員会館B2与党政策第1会議室

与党政策責任者会議が開かれ、下記の議員立法2案について与党間で確認がなされました。(秘書鈴木報告)
【議事】
@国会議事堂、内閣総理大臣官邸その他の国等の重要施設及び外国公館等の上空における小型無人機の飛行の禁止に関する法律案《議法》
A公職選挙法の一部を改正する法律案《議法》

■1830〜純心会例会/満福

純心会の例会が野毛の中華料理「萬福」で開かれました。原聡祐県議が参加され、話題は橋下徹大阪市長が提唱した「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が否決されたことなどの話題が上がりました。松本事務所からは「平和安全法制」の特別委員会(わが国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会)の理事に配属される事を報告しました。(秘書古正報告)


5月18日(月)曇り晴れ

■0700〜第26回早朝駅頭演説会/山手駅→磯子駅

本日はJR山手駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行う予定でしたが、他議員が広報活動中のためJR磯子駅に変更して広報活動を行いました。本日の「まちかど政治瓦版」5月号の配布枚数は88枚/累計621枚、(古正24枚/累計146枚、斎藤0枚/累計186枚、森31枚/累計126枚、寺坂33枚/累計164枚)でした。(秘書森報告)

■0900〜TPPに係る若手農業者の嘆願行動/第二会館前

神奈川県農協青壮年部協議会の「TPPにかかる若手農業者の嘆願行動」が衆議院第2議員会館前で実施されました。神奈川県農協青壮年部協議会の小川幸夫委員長と30名の皆様をはじめ、全国から大勢の青壮年部の代表の皆様の参加をえての座り込みが実施されました。TPPに対して、食糧、食卓、安心・安全な食生活を守っている農業・農村に対する理解、国会決議の遵守、情報開示等を訴えての活動を展開されていました。(秘書渡部報告)

●1300〜平和安全法制に関する特別委員会(仮称)/院内第24控室

平和安全法制法案が国会に提出され、今後の流れなどについて説明を受け、その内容についての勉強会が開かれました。

●1400〜平和安全法制に関する特別委員会(仮称)の与党理事予定者打合せ/院内第23控室

特別委員会の理事予定者による打合せが行われました。

■1400〜石油流通問題議員連盟総会/901

石油流通問題議員連盟総会が、自民党本部901号室で開催され、渡辺博道事務局長の司会で進行されました。野田毅議員連盟会長の挨拶、全国石油商業組合連合会関正夫会長の挨拶の後、次の議題にそって、進行されました。@石油流通問題議員連盟の活動報告について、渡辺博道事務局長から、Aガソリンスタンド(石油販売業界)の実情について、全石連河本博隆専務理事からの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。ガソリンスタンドは、ピ−ク時(平成6年度)の6万421スタンドから、平成26年3月末の3万4706スタンドまで、この19年間で、2万5715スタンド(▲42.6%)が廃止撤退している状態とのことです。議員連盟として、中小石油販売業者(ガソリンスタンド)の経営健全化に向けて、5項目の決議が全会一致で了承され、取り扱いについては、役員に一任されました。(秘書渡部報告)

■1630〜神奈川県タクシー協会平成27年度定時総会懇親会/横浜ベイホテル東急B2

神奈川県タクシー協会平成27年度定時総会懇親会が横浜ベイホテル東急B2クイーンズグランドボールルームにて開催されました。伊藤宏会長が、「今日は、総会の審議ありがとうございました。また、ご来賓の皆様におかれましては、祝辞を賜りましてありがとうございます。やはり、当業界がこれからさらに、発展し人から選ばれる業界、尊敬される業界になるように、私ども一同さらに、努力することをこの場を借りて誓わせていただきたいと思います。ぜひ、今後とも各会員の皆様におかれましては、業界に、対するご支援とご協力をお願い申し上げます。今日は、ありがとうございました。」と挨拶されました。私も、衆議院議員松本純の代理としてご紹介いただきました。(秘書寺坂報告)

■1730〜横浜三峯講御登拝帰着/桜木町

三峯神社の神殿での早朝の参拝神事も終了し、帰路は長瀞の長生館で昼食を取り、お土産などを皆さん購入して全員無事に横浜に帰着しました。(秘書斎藤報告)

●1730〜横浜市塗装事業協同組合第29回定時総会懇親会/ローズホテル横浜

横浜市塗装事業協同組合第29回定時総会懇親会がローズホテル横浜で開催されました。横浜市塗装事業協同組合・永田好一理事長より「定時総会も滞りなく終了いたしました。昭和61年、1986年に横浜市建築保全公社が発足すると同時に私たち組合も発足いたしました。29年間なんとか我々の組合もやって来ました。200を超えるボランティア活動事業も引き続きやっていく所存であります」とご挨拶されました。そして同組合員の佐野常務理事が褒章受章をされた報告があり、佐野常務理事よりその時の報告がなされました。来賓祝辞は鈴木副市長、佐藤市会議長に続いて松本純代議士より「永田理事長とはJC時代からの長いお付き合です。総会も無事に終わったとの事でお喜び申し上げます。バブル崩壊後は公共事業が3分の1ほどになってしまいました。しかし、そんな中でも横浜が美しくあり続けるよう皆さんと力合わせ努めて行かなければなりません。2020年の東京オリンピックを目指してさまざまな街づくりが進められますが、皆さんにはそれに向けて力を合わせて頑張っていただきたいと思います」と祈念申し上げました。引き続き来賓祝辞が述べられた後、乾杯の発声で懇親会が始まりました。(秘書森報告)

●1800〜神奈川県日華親善協会総会・懇親会/ローズホテル横浜

神奈川県日華親善協会総会・懇親会がローズホテル横浜で開催されました。日華両国の国家斉唱に続き三谷輝夫理事長の挨拶に続き、田中和徳会長の挨拶がなされました。粘信士・中華民国註横浜弁事処総領事他来賓の挨拶が行われました。三谷理事長の議長で総会の議事に入り、平成26年度事業報告、会計報告、監査報告、平成27年度事業計画案、会計予算案が審議され承認されえました。第5号議案では役員承認の件が提案され、田中和徳現会長が名誉会長に、新会長に松本純代議士が提案され承認されました。松本新会長より「東日本大震災で暖かいご支援、経済交流、人的交流が盛んになってきています。私自身の与えられた課題は、今までの長い歴史とともに田中先生からお預かりしたこの会の運営を大事にして後世に伝えて行くことだと思います。将来に繋いでいくためには今こそ元気に相互交流が行われることが大切で、それが一つの大きな目標だと思います。積極的にご参加いただきますと同時に更に会員拡大を広げていただくことに、心を一つにして歩んでいきたいと思います」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)

■2000〜中区薬剤師会理事会/伊勢佐木町1,2丁目地区商店街振興組合2F会議室

中区薬剤師会理事会が、伊勢佐木町1・2丁目地区商店街振興組合2階会議室で開催され、出席いたしました。山形光正会長から、「総会前の理事会になりますので、重要議案があります。皆様、審議のほどよろしくお願いします。」と挨拶があり、開会となりました。学生実習や市薬などから、報告がありました。議案は、滞りなくすべて承認されました。松本研市議から、市政報告がありました。松本純事務所からは、「まちかど政治瓦版」5月号を配布いたしました。(秘書寺坂報告)


5月17日(日)晴れ時々曇り 大阪都構想反対多数

■0730〜商和会/コーリン

昭和会の例会が伊勢佐木町の喫茶「コーリン」で開かれました。杉本純三会長の司会で始められ、始めに原聡祐県議より選挙後の県議会では厚生常任委員会に配属が決定した報告がなされました。松本研市議より横浜市会で自民党市会議員団の団長に選出されたことの報告がなされました。松本純事務所からはまちかど政治瓦版を配布、松本純代議士が15日国会に提出された「平和安全法制」の特別委員会(わが国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会)の理事に就任する事をご報告いたしました。槇泰敏町内会長よりこの度の総会で町内会長を退任し新たに小山哲夫が新町内会長に就任された報告がありました。小山新会長からも就任の挨拶がなされました。(秘書古正報告)

■0740〜横浜三峯講御登拝集合/桜木町出発

毎年恒例の三峯講御登拝に参加しました。これまではウイークデーに行っていたのですが、今日は日曜日と言うこともあり、三峯神社は大勢の観光客で溢れ、駐車場も一杯でした。夕食時に今年から新しく講元になられた蕪山武夫さんから「今回から新しく講元を預かりました。皆さんのお力をお借りしてこれからの運営にあたりたいと思います。よろしくお願いいたします」との挨拶がありました。明日の早朝に全員で神殿で参拝予定です。(秘書斎藤報告)

●1130〜親友会食事会/蒲焼わかな

村上健司元県議、原聡祐県議を囲む親友会の食事会が蒲焼わかなで開かれました。松本純代議士から4月12日に行われた統一地方選挙の結果報告と15日国会に提出された「平和安全法制」の特別委員会(わが国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会)の理事に就任する事の報告がなされました。(秘書古正報告)

●1300〜松浦企業椛n業80周年記念祝賀会/横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ4F

松浦企業椛n業80周年記念祝賀会が横浜ベイシェラトンホテル&タワーズで開催されました。松浦泰弘社長より「これからもチーム松浦は感謝の気持ちを持って90周年、100周年と邁進していきたいと存じますので、更なる皆さんのご協力をお願いいたします」との挨拶がなされました。松本純代議士からは「先代の社訓の一つに腹八分目という言葉があると聞いておりますが、時代の中で何でもやれば良いというのではなく、いかに求められている事にしっかり応えを出していくかに徹してこられたことが今の信頼に繋がっていることだろうと思います。また砂利をとった跡地でイチゴを栽培していることも地域への貢献、やさしさの思いが地元にも広がっていると思われます。チーム松浦、皆さんが力を合わせていただいて、更にご発展されることをお祈りします」との挨拶がありました。松本代議士の聖光学院時代の仲間である松浦源至朗相談役の乾杯の音頭で歓談に入りました。(秘書古正報告)

●1345(1230)〜新條流第51回おさらい大会式典/金沢公会堂

新日本舞踊・新條流第51回おさらい会が金沢公会堂で開催されました。式典では3代目新條三津五郎家元より「本日、51回目の大会を迎えました。昨年は節目の50会大会でした。門下生一同更なる精進をして参りますので皆さんよろしくお願いします。また、初めての試みですが生唄での舞踊を披露いたします。皆さんがこの大会を楽しんでいただけますよう努めて参ります」とご挨拶されました。新條流後援会・峯尾舜会長、新條流顧問を代表して新井絹世県議から謝辞と祝辞が述べられ、顧問議員と交友団体の紹介がなされました。式典後、他の祝賀会から駆けつけた顧問である松本純代議士より、「昨年は節目の50回大会で、今大会は新たな精進心で望む51回目の大会です。日頃の成果をご披露し、新條流が今後も益々ご繁栄されご活躍されますよう祈念申し上げます」と挨拶いたしました。この後、引き続き流派と友好流派の方々による舞踊が披露されました。(秘書森報告)

■1330〜MOA中区ネットワーク/植松宅

MOA中区ネットワークが植松恵美子さん宅で開かれました。原聡祐県議から統一地方選挙の報告と県議会で厚生常任委員会に所属になった報告がなされました。松本純事務所からは松本純代議士が15日国会に提出された「平和安全法制」の特別委員会(わが国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会)の理事に配属される事をご報告いたしました。(秘書古正報告)

■1700〜金沢土建組合総会・懇親会/魚民金沢八景店

第59回金沢土木建築組合定期総会・懇親会が魚民金沢八景店で開催されました。懇親会開会にあたり木村久仁夫書記長より、総会も滞りなく終了し執行部も一部の役職を除き再任された報告がなされ、乾杯の発声で懇親会が始まりました。懇親会開会後、ご紹介をいただき松本純代議士代理として、金沢土建組合の発展と代議士近況をお伝えいたしました。出席された黒川勝市議からは統一地方選挙報告と近況報告がなされました。懇親会中締めでは塚本組合長より、執行部再任により新たな気持ちで組合に尽力していく旨のご挨拶がなされました。執行部の方々からはアスベスト被害に対する救済処置についてご意見を伺いました。(秘書森報告)

●1800〜まつたけ会/キムラ

まつたけ会の例会が、レストラン「キムラ」で開催されました。伊藤幸雄幹事の進行で始まり、松本純代議士から、安全保障関連法案に関する特別委員会の理事になるという事と横浜市連の活動状況について報告がありました。 松本研市議から市政報告、原聡祐県議より県政報告がありました。松本純事務所からは、「まちかど政治瓦版」5月号を配布いたしました。(秘書寺坂報告)

■1900〜17日会/元町厳島神社

17日会の例会が元町自治会館で開かれました。原聡祐県議から新しい県議会で厚生常任委員会に配属になった報告がなされました。伊波俊之助市議からは横浜市会の経済港湾委員会に配属になった報告がなされました。今日は市会7期をお努めになりご勇退された伊波洋之助先生に17日会から花束が贈呈されました。(秘書古正報告)

●2000〜帰宅したら陸くんの迎えが・・・

日程を終えて自宅に戻るとニコニコ元気な陸くんに迎えられました。自分の意思は言葉にならない言葉で陸くんは主張してきます。もう少しでおしゃべりも出来るようになりそうです。


5月16日(土)曇り時々雨

■0930〜第14回瀬戸神社居合道奉納演武会/瀬戸神社境内

第14回瀬戸神社居合道奉納演武会が長生寺で開催されました。晴天時の奉納演武会は瀬戸神社の境内で行われるのですが、雨降りのため六浦の長生寺で開催となりました。神事では瀬戸神社・佐野和史宮司による祝詞奏上、玉串奉奠が行われ、演武開始前に瀬戸神社居合道奉納演武実行委員会・高田學道代表から「早いもので奉納演武も14回となりました。古武道の真髄、居合道を演武奉納することは大変意義があることであります」とご挨拶がありました。居合道奉納演武の趣意は、伝統ある瀬戸神社に居合道を奉納し文化の町金沢と、居合道の発展隆盛を祈念するものとしています。来賓挨拶、紹介後は記念撮影が行われ演武が開始されました。(秘書森報告)

●1000〜広報会議/地元事務所

「まちかど政治瓦版6月号」の内容について編集会議が開かれました。様々な意見が出ましたが協議の結果、15日(金)に衆院に提出された安全保障関連法案をテーマとすることになりました。(秘書古正報告)

●1155〜金沢区木遣り・囃子連絡協議会発表会式典/金沢公会堂

金沢区木遣・囃子連絡協議会発表会が金沢公会堂で開催されました。金沢区内の郷土芸能保存会10団体で構成され、隔年で行われる発表会には有志や民族音楽クラブの団体も参加されています。式典で金沢区木遣・囃子連絡協議会・布川紘一会長より「今回で6回目の発表会となりましたが、地元商店の社長さんや企業の方に応援をいただきました。感謝申し上げます。隔年で開催しています発表会ですが、区役所や公会堂の建て替えで7回目の発表会が今後どうなるのか心配しています。そして、後継者の育成に各団体とも取り組んでおりますが、小学生、中学生、高校生も沢山出演します。この協議会の後継者となる皆さんたちです。是非、大きな拍手をもって応援お願いします」とご挨拶されました。来賓挨拶では國原金沢区長に続いて松本純代議士より、木遣の起源について触れ、その伝統芸能文化である木遣と囃子の伝承と後継者育成、地域の祭礼等の活性化に取り組む布川会長と連絡協議会各団体の発展を祈念し祝辞を述べました。続いて地元の県市議の紹介が行われ、代表して国吉一夫県議がお祝いのご挨拶をされました。国吉県議は三艘町内会屋台保存会の木遣部の会員です。式典終了後は引き続き各団体の発表が行われました。(秘書森報告)

■1900〜杉田十日会商店街例会/杉田南部自治会館

杉田十日会商店街会例会に参加しました。今日は平成26年度の総会です。議長は伊藤優会長が務め、開会にあたり「昨年は販促らしい事といえば朝市くらいしか出来ませんでしたが、今年もまた考えていきたいと思います。議事についてはご審議よろしくお願いいたします」との挨拶がありました。無事に議事も終了し、終了後はなごやかな懇親会が行われました。(秘書斎藤報告)

●1900〜商和会/とんかつ「梅月」

商和会の例会が横浜橋商店街入口のとんかつ「梅月」で開かれました。松本純代議士から昨日衆議院に提出された安全保障関連法案を審議する特別委員会の理事5人の内の一人に選ばれた事と自民党横浜市連の動きについて報告がなされました。(秘書古正報告)


5月15日(金)晴れ曇り

■0630〜横浜市中央倫理法人会モーニングセミナー/横浜国際ホテル

横浜市中央倫理法人会の第600回モーニングセミナーが横浜国際ホテルで開催されました。小峯千恵美会長より「第600回モーニングセミナーにご参加いただきありがとうございます。これまで歴代会長、会員の皆さまのお陰で今日までやってこれました。自分を高める為、ネットワークを広げるたり地域社会に貢献出きるように一緒に学んでいただけたらと思います」との会長挨拶がありました。今日の講話は秋山利輝・秋山木工代表取締役・秋山利輝氏より「一流の職人は技術より人柄」と題し講演がなされました。(秘書古正報告)

■0700〜第25回早朝駅頭演説会/富岡駅

本日は京急富岡駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。本日の「まちかど政治瓦版」5月号の配布枚数は99枚/累計533枚、(古正0枚/累計122枚、斎藤45枚/累計186枚、森24枚/累計95枚、寺坂30枚/累計131枚)でした。(秘書森報告)

■0800〜農業基本政策検討PT/704

農業基本政策検討PTが、自民党本部704号室で開催され、野村哲郎農林水産戦略調査会事務局長の司会で進行されました。西川公也農林水産戦略調査会長、宮腰光寛農業基本政策検討PT座長からの挨拶の後、議題の、@「平成27年産飼料用米の取組拡大に向けた推進について(報告)」は、農林水産省松島浩道生産局長から、A「JAグループの米事業と平成27年産米に向けた取組について」は、JA全中大西茂志常務理事、JA全農岩城晴哉常務理事からの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。熱心な審議がなされました。(秘書渡部報告)

●今日の国会

●0900〜厚生労働委員会@/分館第16委員室

冒頭、前回委員会の内容に関して大臣より発言があり、その後労働者派遣法の質疑に入りました。続いて一般質疑が行われ、大臣、厚労省から丁寧な答弁がなされました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出第43号)
○質疑(1時間)
・大岡敏孝(自民)→大臣、山本副大臣、派遣・有期労働対策部長、雇用開発部長
・伊佐進一(公明)→労働基準局長、派遣・有期労働対策部長
◎厚生労働関係の基本施策に関する件
○質疑(2時間10分)
・西村智奈美(民主)→大臣
・大西健介(民主)→大臣、職業安定局長
・岡本充功(民主)→大臣
・山井和則(民主)→大臣

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

役員連絡会後、谷垣禎一幹事長記者会見(平成27年5月15日(金) 10:30〜10:45 於:院内平河クラブ会見場)が開かれ、下記の発言がなされました。
【冒頭発言】
今朝の役員連絡会ですが、高村副総裁からのご挨拶で、平和安全法制が閣議決定され本日、国会に提出された。今までいろいろな作業をやってきたが、それは全て準備作業であって、これからの国会の論戦が本番である。政府の丁寧な説明、そしてそれを引き出せる質問をやってほしいということでした。
私(谷垣幹事長)からも、高村副総裁の話に尽きるが、これから丁寧な説明を行って国民の理解を得ながら成立させられるように全力を挙げるということを申しました。
本日は参議院本会議がございますので、参議院の方から発言がありました。
溝手参議院議員会長からは、本日は参議院選挙制度改革について本会議後、議員総会を開いてもう少し煮詰めていきたいというお話でした。
佐藤国対委員長からは、平和安全法制の国会提出に伴い特別委員会を設置するため本日、与野党国対委員長会談を開くというお話でした。
茂木選対委員長からは、参議院選挙候補の選任について通達を各都道府県連に送付した。準備を加速していきたいというお話でした。
稲田政務調査会長からは、平和安全法制の国民理解が図れるような対応をしていきたいというお話でした。説明資料等をしっかりしたものを作っていこうということだと思います。
二階総務会長からは、参議院選挙に向けた準備をしっかりやっていこうという趣旨のお話でした。
以上です。

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

平和安全法制の審議が始められようとしていますが、国民の一人でも多くの方にご理解いただける方策について意見交換がなされました。

■1000〜瀬戸神社例大祭/瀬戸神社

瀬戸神社例大祭が神社本殿で斎行されました。瀬戸神社・佐野和史宮司による祝詞奏上、氏子総代会の皆さんによる玉串拝礼が行われ例大祭は終了となり、御霊を神輿に乗せて瀬戸神社の対岸に位置する琵琶島弁天杜への渡御が行われました。琵琶島弁天杜では佐野宮司による神事が執り行われ、「御幣招」と「浦安の舞」の神楽が舞われ地域の安泰が祈念されました。(秘書森報告)

■1000〜伊勢山皇大神宮例大祭/伊勢山皇大神宮

伊勢山皇大神宮の例祭が斉行されました。池田正宏宮司による祝詞奏上された後、巫女による「浦安の舞」が献上されました。総代の皆さまと共に五穀豊穣と地域の安寧を祈り玉串を奉納いたしました。(秘書古正報告)

●1245〜代議士会/院内第14控室→●1300〜本会議/本会議場

代議士会で本会議の内容が全会一致で了承され後、ただちに議場へ移動し審議に臨みました。総理からの訪米報告に対しては、平和安全法制を論点の中心に質疑応答が行われました。(秘書鈴木報告)
【議事日程】
▽安全保障委員会
@防衛省設置法等の一部を改正する法律案(内閣提出)
・北村誠吾安全保障委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽農林水産委員会
A農林水案省設置法の一部を改正する法律案(内閣提出)
・江藤拓農林水産委員長報告→起立採決→起立多数(自民党賛成)→可決
▽米国公式訪問に関する報告について
○報告
・内閣総理大臣:安倍晋三
○質疑
・木原誠二(自民)→総理
・近藤昭一(民主)→総理
・柿沢未途(維新)→総理、防衛
・岡本三成(公明)→総理
・赤嶺政賢(共産)→総理
▽趣旨説明
◎株式会社海外通信・放送・郵便事業支援機構法案(内閣提出)
◎郵便法及び民間事業者による信書の送達に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)
○趣旨説明
・総務大臣:高市早苗
○質疑
・武正公一(民主)→総務、官房、麻生国務(財務、金融)

■1400〜自民党横浜市連執行部会/市連会館

自民党横浜市連執行部会が市連会館で開かれました。本日の議題は1.役員改選について、2.市連大会についてが鈴木太郎筆頭副幹事長より提案され了承されました。なお、役員改選につきましては、先に開かれた会長選考委員会で松本純現会長の再任が決定したことが報告されました。他の役員については会長一任となるとのことです。(秘書古正報告)

■1430〜自民党横浜市連総務会/市連会館

自民党横浜市連総務会が市連会館で開かれました。本日の議題は審議事項1.市連大会における議案について、報告事項1.役員改選についてが松本研総務会長より提案、報告され了承されました。(秘書古正報告)

●1520〜厚生労働委員会A/分館第16委員室

本会議終了後に再開された委員会でも、午前に引き続き一般質疑が行われ、厚生労働関係の幅広い問題が取り上げられました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎厚生労働関係の基本施策に関する件
○質疑(1時間40分)
・足立康史(維新)→大臣、雇用均等・児童家庭局長、派遣・有期労働対策部長
・浦野靖人(維新)→大臣、雇用均等・児童家庭局長、保険局長、文部科学省スポーツ・青少年局長
・堀内照文(共産)→大臣、派遣・有期労働対策部長

■1530〜平成27年度横浜市中区食品衛生協会優秀従業員表彰式〜1600総会・懇親会/メルパルクYOKOHAMA

平成27年度横浜市中区食品衛生協会優秀従業員表彰式・総会・懇親会がメルパルクYOKOHAMAで開催されました。小林道夫会長より「このたび表彰を受けられました3年と10年の永年勤続表彰を受けられました皆さんおめでとうございます。3年10年と一言でいわれますがその間にはいろいろなことがあったことと拝察いたします。その間辛抱されて今日を迎えられたことと思いますがこれからも仕事に精励していただきたいと思います」との挨拶がありました。3年勤続表彰8名、10年勤続表彰8名の表彰に続き、総会が開催され審議事項は全て承認されました。懇親会では新井敏二郎横浜市食品衛生協会会長、松本研市議、原聡祐県議も参加され和やかな懇親会となりました。(秘書古正報告)

■1545〜神奈川県板金工業組合第48回通常総代会懇親会/ホテル横浜ガーデン

神奈川県板金工業組合第48回通常総代会懇親会がホテル横浜ガーデンで開催されました。神奈川県板金工業組合・村田隆男理事長より「第48回総代会では全ての議案が承認され滞りなく終了いたしました。これから懇親会となりますので皆さん十分に懇談を重ねて親睦されますように。また、新しく役員も決まりましたので今後もよろしくお願いします」とご挨拶され新役員の紹介がなされました。来賓紹介では松本純代議士代理としてご紹介をいただきました。乾杯の発声で懇親会が始はじまってからは、日頃からお世話になっている支部の皆さんのテーブルを回りご挨拶をいたしました。(秘書森報告)

■1630〜神奈川県タクシー協会横浜支部定時総会/ホテルニューグランド

神奈川県タクシー協会横浜支部の定時総会に来賓としてお招きいただき、代理出席しました。総会が無事終了され、第二部の特別講演の終了後に来賓として関東運輸局の遠藤支局長と山本朋広衆議院議員の祝辞が述べられました。その後代理出席者の紹介があり私も松本純代理として紹介していただきました。(秘書斎藤報告)

■1730〜日本チェーンストア協会平成27年度通常総会記念パーティー/ホテルニューオータニ

日本チェーンストア協会平成27年度通常総会記念パ−ティ−が、ホテルニュ−オ−タニ本館1F鶴の間で開催されました。事前に開催された通常総会において清水信次会長(ライフコーポレーション代表取締役会長兼CEO)が再任され、39名の役員による体制で推進することとなったとのことでした。来賓として、林芳正農林水産大臣、望月義夫環境大臣、宮沢洋一経済産業副大臣、甘口明大臣、谷垣禎一自由民主党幹事長、公明党石井啓一政務調査会長からご挨拶があり、盛大な会となりました。なお、新任の役員は次の通り。副会長として、潟Cズミ・山西泰明氏、イズミヤ梶E四條晴也氏、潟_イエー・近澤靖英氏、ユニーグル−プ・ホ−ルディングス梶E佐古則男氏の4名が選任されたとのことです。(秘書渡部報告)

■1930〜山一青友会三金会/山元町1丁目自治会館

山一青友会三金会が山元町1丁目自治会館で開催されました。千野光康自治会長の進行で、開会しました。まず、石川豊次氏から「本祭に向けて、準備をしていかないいけないと思います。若手も含めて準備をしていきましょう。来月、再来月にいろいろな話をしたいと思います。」と挨拶がありました。松本研市議から市政報告、原聡祐県議より県政報告がありました。松本純事務所からは、代議士の近況を報告しました。また、「まちかど政治瓦版」5月号を配布いたしました。(秘書寺坂報告)

■2000〜山純会/港陵館

山純会の例会が山元町の港陵館で開かれました。伊藤新二郎さんの進行で始められ、松本事務所からはまちかど政治瓦版を配布して国税庁報告をしました。松本研市議より自民党市会議員団団長に就任の報告、原聡祐県議から厚生労働委員会に配属した報告ごなされました。(秘書古正報告)


5月14日(木)晴れ

■0700〜第24回早朝駅頭演説会/金沢文庫駅

本日は台風6号により中止となった早朝駅頭広報活動を京急金沢文庫駅で行いました。本日の「まちかど政治瓦版」5月号の配布枚数は139枚/累計434枚、(古正38枚/累計122枚、斎藤39枚/累計141枚、森24枚/累計71枚、寺坂39枚/累計101枚)でした。(秘書森報告)

■0800〜郵政事業に関する特命委員会総会/リバ2,3

郵政事業に関する特命委員会総会が、自民党本部リバティ2・3号室で開催され、石田真敏事務局長の司会で進行されました。細田博之委員長の挨拶の後、議題の、「郵政民営化の進捗状況についての総合的な検証に関する郵政民営化委員会の意見について」内閣官房郵政民営化推進室利根川一室長からの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。郵政民営化委員会は、平成17年成立の郵政民営化法に基づいた郵政民営化推進本部(本部長内閣総理大臣)に設置された組織で、本部長に意見を述べることが主要な役割のひとつで、平成24年5月以降の審議をまとめたものとのことです。株式上場に向けた準備の着実な進展、日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険からなる日本郵政グル-プの各社の課題克服に向けサ-ビス・経営改善への努力、郵便局ネットワ-クの活性化等にふれられていました。(秘書渡部報告)

●今日の国会

●1000〜政調審議会/院内第20控室

10時より政調審議会が開催されました。下記の基本方針、ドローンに関する法案が、審議の上了承されました。(秘書鈴木報告)
【案件】
@特定放射性廃棄物の最終処分に関する基本方針案(森英介原子力政策小委員長)
A国会議事堂、内閣総理大臣官邸その他の国等の重要施設及び外国公館等の上空における小型無人機の飛行の禁止に関する法律案(古屋圭司小型無人機の飛行規制等に関する小委員長)

■1100〜国土交通部会/901

国土交通部会が、自民党本部901号室で開催され、坂井学国土交通部会長の開会挨拶で進行されました。議題の、「宅地建物取引業法の一部を改正する法律案(議員立法)」について、野田聖子議員からの挨拶、井上信治議員の説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。昨年の宅地建物取引業法ことの改正により、宅地建物取引士が誕生すると共に、宅地建物取引業者による従業者への教育規定が設けられたことにより、その実施のための費用を宅地建物取引業保証協会ができることとする等の改正内容で今後の取り扱いについては、坂井学国土交通部会長一任で、部会として了承されました。(秘書渡部報告)

●1130〜与党政策責任者会議/衆議院第2議員会館B2与党政策第1会議室

本日の与党政策責任者会議では、下記の案件について与党間で確認がなされました。(秘書鈴木報告)
【議事】
@我が国及び国際社会の平和及び安全の確保に資するための自衛隊法等の一部を改正する法律(案)
A国際平和共同対処事態に際して我が国が実施する諸外国の軍隊等に対する協力支援活動等に関する法律(案)
B治安出動・海上警備行動等の発令手続の迅速化について
・我が国の領海及び内水で国際法上の無害通航に該当しない航行を行う外国軍艦への対処について(案)
・離島等に対する武装集団による不法上陸等事案に対する政府の対処について(案)
・公海上で我が国の民間船舶に対し侵害行為を行う外国船舶を自衛隊の船舶等が認知した場合における当該侵害行為への対処について(案)

●1200〜為公会例会/為公会事務所

正午から為公会例会が開かれ、麻生太郎会長はご挨拶で下記の通り述べられました。その後、各担当者から報告がなされました。

為公会例会 麻生太郎会長挨拶
2015/05/12 【要旨】

 平和安全法制については、一昨日の(党)総務会で全会一致で了承された。思い返せば第1次安倍内閣の時からなので、かれこれ8年になるが、その間いろいろな方々にお力添えをいただき、本日午後、閣議決定されることになった。関係者に感謝申し上げる。

 これからいよいよ国会で審議が始まるが、丁寧に話を進めていかねばならない。日本と国際社会の平和と安全にとって、外交と抑止力というこの2つは極めて大きな力であり、車の両輪のようなものだ。引き続き、皆さん方のお力添えをお願い申し上げる。

 安倍首相が先の連休中、米国議会で行った演説については、米国では与野党共極めて高い評価のようだ。その演説について「国会軽視」だと言っている方が民主党などにおられるが、民主党の首相も当時、海外でいろんなことを言っていたではないか。今回は「やりたい」という決意を述べてこられたわけで、その批判は全く当たらないと思っている。

 これから国会審議が始まるが、まさか審議を拒否して国会論戦を避けるなんてことは野党としてもないと思っている。

 皆さん方には有権者、後援会の方々に丁寧に説明する努力を引き続き行っていただくようお願いする。

●1245〜代議士会/院内第14控室→●1300〜本会議〜1510/本会議場

代議士会で岸信夫議運理事から本会議の内容説明を受けた後、直ちに本会議場に移動し審議に臨みました。農協法改正案が政府と民主党それぞれから提出され、二法案について趣旨説明、質疑が行われました。(秘書鈴木報告)
【本日の議事】
▽趣旨説明
◎農業協同組合法等の一部を改正する等の法律案(内閣提出)
◎農業協同組合法の一部を改正する法律案(岸本周平君外3名提出)
○趣旨説明
・農林水産大臣:林芳正
・提出者:玉木雄一郎(民主)
○質疑
・齋藤健(自民):閣法について→総理、農林水産
・佐々木隆博(民主):二法律案について→総理、農林水産、甘利国務、提出者
・村岡敏英(維新):閣法について→総理、農林水産、甘利国務
・稲津久(公明):閣法について→総理、農林水産
・畠山和也(共産):閣法について→総理

■1400〜純真会/みかさ

純真会定例会が野毛のお好み焼き「みかさ」で開催され出席いたしました。真純夫人の進行で開会。松本純事務所からは、代議士の近況を報告しました。また、「まちかど政治瓦版」5月号を配布いたしました。(秘書寺坂報告)

●1600〜財政再建に関する特命委員会/702

財政再建に関する特命委員会が、自民党本部702号室で開催され、橘慶一郎事務局長代理の司会で進行されました。稲田朋美委員長、塩谷立座長からの挨拶の後、議題の「財政再建に関する意見交換」の第2回目で、三師会、地方3団体との意見交換をさせて頂きました。医師会からは、横倉義武会長、酒井仁総合医療政策課長、鈴木春夫日本医師連盟事務局長が、歯科医師会からは、大久保満男会長、堀憲郎常務理事が、薬剤師会からは、山本信夫会長、森昌平副会長、生出泉太郎日本薬剤師連盟副会長が、全国知事会からは、平井伸治地方税財政常任委員会副委員長(鳥取県知事)、橋本光男事務総長が、全国市長会からは、神谷学財政委員会委員長(愛知県安城市長)、荒木慶司事務総長が、全国町村会からは、白石勝也副会長・会長代行(愛媛県松前町長)、石田直裕事務総長が出席され、各々からの説明聴取の後、質疑応答、意見交換にうつりました。横倉会長からは、持続可能な国民皆保険に向けて、健康寿命の延伸、かかりつけ医の役割や糖尿病対策の推進等の医療者の自主的な取り組みによる医療費適正化、医療保険の負担の公平化等の説明があり、大久保会長からは、8020運動の目指す、咀嚼と健康寿命、咀嚼と病気予防等についての説明があり、山本会長からは、国民皆保険制度の堅持、医療費(薬剤費)削減のための方策、国民自らによる疾病予防・健康管理の推進、地域包括ケアシステムの構築のための薬局・薬剤師の活用等についての説明がありました。6月中旬頃までの取りまとめを目指しての審議が続きます。(秘書渡部報告)

●1900〜外務省懇談会/都内

麻生太郎元外務大臣らを囲む新たな政策懇談会が開かれ参加しました。

■2000〜山手会/北欧

山手会の例会が橋下亨会長のお店のレストラン北欧で開かれました。美味しいピザ、鮪の刺し身、揚げ餃子等ををいただきながらの話題は生ビールとビンビールの違いや、ゴルフハンディの付け方、憲法改正問題など何時ものように多岐にわたりました。(秘書古正報告)


5月13日(水)晴れ 台風6号通過

■0700〜第24回早朝駅頭演説会/金沢文庫駅

台風のため中止

■0800〜小型無人機の飛行機正当に関する関係部会合同会議/704

小型無人機の飛行規制等に関する関係部会合同会議が、自民党本部704号室で開催され、福井照事務総長の司会で進行されました。二階俊博総務会長、古屋圭司委員長の挨拶の後、議題の、@第2回小型無人機に関する関係省庁連絡会議の開催報告については、内閣官房副長官補室田中繁広内閣審議官から、A「国会議事堂、内閣総理大臣官邸その他の国等の重要施設及び外国公館等の上空における小型無人機の飛行の禁止に関する法律案(仮称)」(議員立法)については、衆議院法制局法制企画調整部塩田智明部長からの説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。議員立法で取り急ぎ規制の上、あわせて閣法についての検討を進めることとなりました。(秘書渡部報告)

■1200〜神奈川県日華親善協会役員会議/富筵

神奈川県日華親善協会の理事会が中華街の「富筵」ちちで開催されました。藤代耕一筆頭副会長より「今日は5月18日の総会は田中和徳会長から松本純会長に代わる大変重要な会となりますので、内容を一つひとつ皆さんからご意見を伺って決めていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします」との挨拶がなされました。清宮慶一事務局長の進行で始まり、総会次第、議事内容、担当等が審議されました。(秘書古正報告)

■1230〜全日本不動産政策推進議員連盟総会/701

全日本不動産政策推進議員連盟総会が、自民党本部701号室で開催され、井上信治事務局長の司会で進行されました。全日本不動産政策推進議員連盟野田聖子会長、全日本不動産政治連盟林直清会長の挨拶の後、議題の議員立法の審議にうつりました。「宅地建物取引業の一部を改正する法律案」を今国会に提出するとのことです。昨年の宅地建物取引業法ことの改正により、宅地建物取引士が誕生すると共に、宅地建物取引業者による従業者への教育規定が設けられたことにより、その実施のための費用を宅地建物取引業保証協会ができることとする等の改正内容とのことで、質疑応答、意見交換を経て了承されました。(秘書渡部報告)

●今日の国会

●1300〜厚生労働委員会/分館第16委員室

一般質疑では、感染症対策や仕事と介護の両立の問題などが取り上げられました。質疑終了後、昨日厚生労働委員会に付託された、いわゆる労働者派遣法の趣旨説明を聴取しました。(秘書鈴木報告)
【案件】
◎厚生労働関係の基本施策に関する件
○質疑(4時間)
・比嘉奈津美(自民)→大臣、橋本政務官、健康局長、食品安全部長
・古屋範子(公明)→大臣、医政局長、雇用均等・児童家庭局長
・岡本充功(民主)→大臣
・山井和則(民主)→大臣
・中島克仁(民主)→大臣
・西村智奈美(民主)→大臣、永岡副大臣、橋本政務官
・重徳和彦(維新)→大臣、健康局長、雇用均等・児童家庭局長
・足立康史(維新)→大臣
・高橋千鶴子(共産)→大臣、健康局長、医政局長

◎労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出第43号)
○趣旨説明聴取:塩崎恭久厚生労働大臣
「ただいま議題となりました労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律等の一部を改正する法律案につきまして、その提案の理由及び内容の概要を御説明いたします。
労働者派遣制度は、我が国の労働市場の中で、労働力の迅速かつ的確な需給調整を行うという重要な役割を果たしています。
一方で、業務単位で期間制限を設けている現在の制度はわかりにくいとの指摘もなされており、労使双方にとってわかりやすい制度とするとともに、派遣労働が雇用と使用の分離した形態であることに伴う弊害を防止する必要があります。このため、派遣就業は臨時的かつ一時的なものであることを原則とするとの考え方の下に新たな期間制限を設けることとするほか、労働者派遣事業の質の向上を図り、派遣労働者の正社員化を含むキャリア形成を支援する等の仕組みを設けることで、派遣労働者のより一層の雇用の安定、保護等を図ることとし、この法律案を提出いたしました。
以下、この法律案の主な内容につきまして、その概要を御説明いたします。
第一に、一般労働者派遣事業と特定労働者派遣事業の区別を廃止し、労働者派遣事業を全て許可制とすることとしております。
第二に、厚生労働大臣は、労働者派遣法の規定の運用に当たり、派遣就業は臨時的かつ一時的なものであることを原則とするとの考え方を考慮しなければならないものとするとともに、業務単位の期間制限を廃止し、同一の派遣労働者に係る期間制度及び派遣先の事業所その他派遣就業の場所ごとの期間制限の二つの期間制限を設けることとしています。また、派遣元事業主は、同一の派遣労働者に係る期間制限の上限に達する見込みがある派遣労働者に対して、派遣先への直接雇用の依頼等の雇用の安定を図るための措置を講じなければならないこととしております。
第三に、派遣元事業主は派遣労働者に対し、計画的な教育訓練等の実施や均衡待遇を確保するために考慮した内容についての説明をしなければならないこととするとともに、派遣先は賃金の情報提供、教育訓練の実施、福利厚生施設の利用に関して配慮しなければならないこととしております。
最後に、この法律案の施行期日は、一部の規定を除き、平成二十七年九月一日としております。
以上が、この法律案の提案理由及びその内容の概要でございます。
御審議の上、速やかに可決していただくことをお願いいたします」

●1500〜財政再建に関する特命委員会/901

財政再建に関する特命委員会が自民党本部901号室で開催され、橘慶一郎事務局長代理の開会挨拶で進行されました。稲田朋美委員長(政務調査会長)、塩谷立座長の挨拶の後、議題の、「財政再建に関する意見交換」〜中間整理を踏まえて〜の説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。幅広い多くの意見がありました。代議士からは、中間整理の総論はきちんと実行すべきであるが、各論についての議論を進めるべきとの意見を表明いたさせて頂きました。(秘書渡部報告)

■1800〜(一社)日本塗装工業会神奈川県支部設立60周年記念パーティー/横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ5F

(一社)日本塗装工業会神奈川県支部設立60周年記念パーティーが横浜ベイシェラトンホテル&タワーズで開催されました。長谷川秀樹支部長より「私ども神奈川県支部は塗装業界初の全国団体が設立されたことに伴い、昭和30年2がつ全国に先駆けて設立し、本年2月60周年を迎える事ができました。この60年を顧みますと14人の支部長各位を始め沢山の先輩の方々が心を合わせて組織化を進め人材の育成そして将来を見据えた神奈川県支部独自の事業展開により、団結力、行動力に長けた組織として今日を迎える事ができました。これからも会員一同、心を一つにして業界の地位向上を念頭により活発な事業の展開と組織の強化を進め、更なる飛躍を期すとともに、次代を担う若手に引き継いで参ります」との挨拶がなされました。永田好一横浜塗装事業協同組合理事長の乾杯の音頭で懇親会に入りました。坂倉政丸3代支部長初め歴代の支部長の紹介が長谷川支部長よりなされました。(秘書古正報告)

■1900〜サノフィCEO来日レセプション/パレスホテル東京2F

サノフィCEO来日レセプションが、パレスホテル東京2F橘の間で開催されました。日本のサノフィのファブリス・バシキエラ代表取締役社長の挨拶、来日されたサノフィのオリビィエ・ブランディク-ルCEO(最高経営責任者)の挨拶の後、日本製薬工業協会の多田正世会長の乾杯のご発声で懇親にうつりました。CEOからの挨拶では、サノフィは、今後、2020年までは、新薬を20上市する予定とのことにふれられ手続きいました。日本薬剤師会山本信夫会長はじめ大勢の皆様が出席されていました。(秘書渡部報告)


5月12日(火)曇り雨 台風6号

■0800〜マイナンバー利活用促進議員連盟設立総会/衆議院第1議員会館B1F第5会議室

超党派のマイナンバ-制度利活用促進議員連盟設立総会が衆議院第1議員会館B1F第5会議室で開催され、福田峰之議員の司会で進行されました。次第にのっとり、各党呼びかけ人の、自民党の平井たくや議員、公明党の高木美智代議員、民主党の岸本周平議員、維新の党の河野正美議員からの挨拶があり、規約が承認され、平井たくや議員を会長に選出し、平井たくや会長からの挨拶、今後の活動方針についての審議の後、マイナンバ-制度導入に向けた準備状況について、内閣官房社会保障改革担当室向井治紀内閣審議官からの説明聴取に、引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。平成25年5月24日成立、31日公布により、今年の10月1日の住所に個人番号を通知して実施にうつしていく予定とのことで、広報も含め、さらなる、理解を深めていく方策等についても意見が出されました。(秘書渡部報告)

●今日の国会

●0930〜役員連絡会/院内総裁室

役員連絡会後、谷垣禎一幹事長記者会見(平成27年5月12日(火) 10:38〜10:43 於:院内平河クラブ会見場)が開かれました。
【冒頭発言】
今朝の役員連絡会ですが、高村副総裁からのご挨拶で、平和安全法制については各党手続きに入ったわけですが、政審・総務会ともよろしくお願いするというお話でした。
私(谷垣幹事長)からは、統一地方選挙が終わって、これは何度もここで申し上げていることと同じことですが、全体としては非常に堅調な結果を出すことができた。10の知事選においても完勝したし、道府県議選や一般市議選においても前回を上回る議席を獲得することができた。今回の結果を来年の参議院選挙につなげていきたい。また、後半国会に入って、いろいろ難しい法案がありますが、特に本日は平和安全法制、高村副総裁を中心にご尽力いただいてきたわけですが、政審・総務会と党内手続きが行われるのでよろしくお願いする。そのほか、重要法案についても成立に向けて政府・与党結束してやっていこうということを申しました。
また、昨日の役員会後にも申し上げたと思いますが、4月25日発生のネパールでの大地震、わが党も募金活動を実施する。多くの方が犠牲になりまして、それから少し時間が経っているわけですが、4月27日に募金口座をわが党としては開設いたしました。党所属国会議員からは歳費から天引きの形で募金をいただく。それから、都道府県連にも募金活動を積極的に行うよう呼びかけるということで今進めております。そういったことを申しました。
佐藤国対委員長からは、平和安全法制については、速やかに特別委員会を設置して審議に入りたいということでした。
林議運委員長からは、衆議院としてもネパールに義援金を贈呈するというお話でした。
吉田参議院国対委員長からは、本会議日程、委員会日程についてお話がありました。
中川参議院議運委員長からは、参議院としてもネパールに義援金贈呈を行うというお話でした。
溝手参議院議員会長からは、参議院選挙制度改革にしっかり取り組んでいくというお話でした。
伊達参議院幹事長からは、北海道の統一地方選挙の結果についてのお話がございました。
茂木選対委員長からは、統一地方選挙の総括と、これは昨日も申し上げたところですが、投票率が低下した問題についてきちんと政調を中心に検討してもらいたいということでした。
稲田政務調査会長からは、投票率低下の問題は、選挙制度調査会で検討する。それから、平和安全法制の審議を政審で行う、しっかりやりたいというお話でした。
二階総務会長からは、総務会でも本日、平和安全法制の審議を行うのでしっかりやろうということでした。
馳広報本部長からは、最近の世論調査についてのご報告がありました。
以上です。

●1000〜副幹事長会議/院内幹事長室

9時50分に幹事長室に移動し、副幹事長会議の開会を待ちましたが、次の政調審議会の開会時間が迫り、開会前に幹事長室を退出しました。

●1000〜政調審議会/院内第20控室

10時より政調審議会が開催されました。安全保障法制に関する下記案件が諮られ、いずれも了承されました。(秘書鈴木報告)
【案件】
1.我が国及び国際社会の平和及び安全の確保に資するための自衛隊法等の一部を改正する法律(案)
2.国際平和共同対処事態に際して我が国が実施する諸外国の軍隊等に対する協力支援活動等に関する法律(案)
3.治安出動・海上警備行動等の発令手続の迅速化について
@我が国の領海及び内水で国際法上の無害通航に該当しない航行を行う外国軍艦への対処について(案)
A離島等に対する武装集団による不法上陸等事案に対する政府の対処について(案)
B公海上で我が国の民間船舶に対し侵害行為を行う外国船舶を自衛隊の船舶等が認知した場合における当該侵害行為への対処について(案)
(説明:江渡聡徳安全保障法制整備推進本部長)

■1100〜自民党建設技能者を支援する議員連盟設立総会/901

自民党「建設技能者を支援する議員連盟」設立総会が党本部901号室で開催されました。菅原一秀議員の司会で進行され、佐田玄一郎発起人代表からの挨拶に引き続き議事に入りました。規約(案)については渡辺博道議員から説明され、役員選任については全会一致で佐田玄一郎議員が会長に選任されました。就任された会長からの挨拶の後、関係団体として全国建設労働組合総連合三浦一男中央執行委員長からの挨拶で、@建設産業の担い手確保・育成のための施策を引き続き講じること、A建設技能者の賃金・単価引き上げなど就労環境を改善すること、B建設国保(国民健康保険組合)を育成・強化すること、また、健保適用除外の見直しを行い、国保組合を活用した厚生年金適用の円滑化を図ること、C建設アスベスト被害の根絶と被害を受けたすべての建設従事者を救済するため、基金制度の創設の検討をすること、以上の4項目の「地域建設産業の再生に関する要望」を聴取し、質疑応答・意見交換に入りました。そして、議員連盟として要請の実現に努力する決議(案)が全会一致で承認され、閉会されました。(秘書渡部報告)

●1200〜社会保障制度に関する特命委員会医療に関するPT・厚生労働部会合同会議/702

社会保障制度に関する特命委員会医療に関するプロジェクトチーム・厚生労働部会合同会議が、自民党本部702号室で開催され高鳥修一厚生労働部会長の司会で進行されました。議題の、研究に係る制度の見直しについて、二川一男医政局長から検討状況等の説明聴取に引き続き、質疑応答、意見交換にうつりました。国民・患者さんからの信頼を取り戻し、一方で、研究開発・治験の促進等図るためにも、鴨下一郎PT座長から更に論議を深める旨の発言がありました。(秘書渡部報告)

●1245〜代議士会/院内第14控室→●1300〜本会議/本会議場

本日の本会議では、国際条約の承認と労働者派遣法の趣旨説明・質疑が行われました。(秘書鈴木報告)
【議事日程】
▽外務委員会
@水銀に関する水俣条約の締結について承認を求めるの件
・土屋品子外務委員長報告→異議なし採決→全会一致→承認を与える
▽趣旨説明
◎労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出)
○趣旨説明
・塩崎恭久厚生労働大臣
○質疑
・鳥修一(自民)→総理、厚生労働
・大西健介(民主)→総理、厚生労働
・井坂信彦(維新)→総理、厚生労働
・伊佐進一(公明)→総理、厚生労働
・堀内照文(共産)→総理、厚生労働

■1300〜Jun Club 定例会/天吉

Jun Club 定例会が天吉で開かれました。南雲誠司会長より「昨日は私が実行委員長を務めた第24回松本純ゴルフ大会が行われました。160名を超える参加者で、晴天のなか楽しんでいただきました。ジュンクラブのメンバーも数名参加していただき感謝申し上げます。また純君が所属する為公会・麻生派のパーティーが5月25日に開催しますが、ジュンクラブからは私と佐藤正道君、松本俊泰君が参加します。また松本純政経セミナーが6月22日の月曜日に開催いたしますので、こちらは是非参加していただきたいと思います」との挨拶がなされました。(秘書古正報告)

■1400〜横浜中納税貯蓄組合連合会第57次定期総会/横浜県税事務所6F会議室

横浜中納税貯蓄組合連合会の第57次定期総会に来賓としてお招きいただき、代理出席しました。開会にあたり松山秀雄会長より「今日はご来賓の皆様、お忙しい中ご出席賜りありがとうございます。今日の総会はいつもの様にスムーズに運びたいと思いますのでご協力よろしくお願いいたします」との挨拶がありました。総会は第1号議案から第5号議案まで審議の上、無事承認され、その後来賓の挨拶がなされました。私からも一言皆さんの納税に対する意識向上活動に敬意を表すると共に松本純代議士の近況なども述べさせていただきました。(秘書斎藤報告)

●1530〜防衛省説明/1-302

情報公開の現状について説明がありました。

●1600〜全国老人保健施設協会説明/1-302

議員連盟設立に向けて準備打合せが行われました。

■1630(1300)〜2015年横浜金沢写真連盟第2回公募展/横浜市民ギャラリー2F展示室A

本日から2015年横浜金沢写真連盟第2回公募展が横浜市民ギャラリーで開催されました。横浜金沢文化協会、横浜金沢観光協会が共催で、横浜市金沢区役所と神奈川新聞社が後援となっています。横浜金沢写真連盟・後藤政也会長は横浜金沢文化協会の名誉会長も務められています。写真展は公募300点以上の中から厳選された静・動・愛、溢れる力作83点が展示されていました。後藤会長の作品は横浜市景勝50選に選ばれた、金沢区の野島展望台から夜明けを撮った「野島夕映」という作品を出展されていました。後藤会長や連盟理事の皆さんは「金沢区には30程の写真クラブがあるけど、諸事情により加入していただけてないのが残念です。いつか、全ての写真クラブが統一でき展覧会が開催できたら良いですね」とおっしゃっていました。(秘書森報告)

●1630〜PWC叶燒セ/1-302

国際経済の現状について説明を受けました。

■1730〜日本港湾空港建設協会連合会第32回通常総会懇親会/明治記念館

日本港湾空港建設協会連合会第32回通常総会懇親会が明治記念館2F富士の間で開催されました。遅れての参加のため乾杯も終了していましたが、川嶋康宏会長の挨拶があり、盛大に開催されたとのことでした。日港連は、昭和59年にそれまでの都道府県ごとの港湾建設協会等を結集して、日本港湾建設協会連合会を設立し、平成13年に、省庁再編に伴い、日本港湾空港建設協会連合会としてスタ−トして現在に至っているとのことでした。(秘書渡部報告)

■1800〜通夜:故後藤義明氏/上大岡奉斎殿

故後藤義明氏の葬儀が上大岡奉斎殿で執り行われ弔問に伺いました。後藤義明氏は後藤製函株式会社の前取締役社長で松本純代議士が横浜青年会議所時代から大変お世話になっていました。心よりご冥福をお祈りし、焼香いたしました。(秘書古正報告)

●1900〜政務懇談会/オークラ

麻生太郎先生との懇談会が開かれました。


5月11日(月)晴れ曇り 松本純ゴルフ大会

●0730〜第24回松本純ゴルフ大会/磯子カンツリー

恒例のゴルフ大会も24回目を迎えました。今回も160名を越える皆さんのご参加をいただきました。心から感謝申し上げます。

■1600〜内閣部会・外交部会・国防部会・安全保障法制整備推進本部合同会議/901

内閣部会・外交部会・国防部会・安全保障法制整備推進本部合同会議が、自民党本部901号室で開催され、今津寛安全保障法整備推進本部事務総長の開会・挨拶で進行されました。高村正彦副総裁、谷垣禎一幹事長からの挨拶の後、議事にうつり、(1)安全保障法制整備に関する与党協議会(第24回)の報告について江渡聡徳本部長から、(2)「平和安全法制」及び治安出動等の発令手続の迅速化について、@我が国及び国際社会の平和及び安全の確保に資するための自衛隊法等の一部を改正する法律(案)【法案審査】、A国際平和共同対処事態に際して我が国が実施する諸外国の軍隊等に対する協力支援活動等に関する法律(案)【法案審査】、B治安出動・海上警備行動等の発令手続の迅速化についての閣議決定(案)、・我が国の領海及び内水で国際法上の無害通航に該当しない航行を行う外国軍艦への対処について(案)、・離島等に対する武装集団による不法上陸等事案に対する政府の対処について(案)、・公海上で我が国の民間船舶に対し侵害行為を行う外国船舶を自衛隊の船舶等が認知した場合における当該侵害行為への対処について(案)については、前田哲内閣審議官からの説明聴取に、引き続き、質疑応答、意見交換に入りました。今後の取り扱いについては、明日の政調審議会、総務会への説明も含めて、江渡聡徳本部長はじめ、役員に一任されました。(秘書渡部報告)

党内手続きを経て、政府は14日に国家安全保障会議(NSC)と臨時閣議を開き、法案を決定する。与党は今月下旬から衆院で審議に入り、今国会中の成立を目指す。
関連法案は、戦争中の他国軍を後方支援するための「国際平和支援法案」と、集団的自衛権の行使を可能にする自衛隊法改正案など10法案を一括した「平和安全法制整備法案」の2法案として国会に提出される。
国際平和支援法案は、他国軍への燃料や弾薬の提供などの後方支援を随時可能にするもの。国際社会の平和と安全を脅かし、日本が協力する必要がある事態を「国際平和共同対処事態」と定義し、国連総会か国連安全保障理事会の決議を要件とする。自衛隊は「戦闘が行われている現場」以外で活動できるようになり、他国軍の武力行使との「一体化」を避けるため非戦闘地域に限っていた従来の派遣よりも戦闘の最前線に近づく。
平和安全法制整備法案のうち、自衛隊法改正案は、昨年7月の閣議決定を踏まえ、戦時中の機雷掃海などで集団的自衛権を行使する事態を「存立危機事態」と定義した。
弾道ミサイルの発射警戒など「日本の防衛に資する活動」に従事する他国軍が急な攻撃を受けた場合、自衛隊が防護することも可能にする。
「日本周辺」で米軍を支援する周辺事態法を改正して重要影響事態法案とし、事実上の地理的制約を撤廃する。インド洋や南シナ海など日本のシーレーン(海上交通路)確保を想定したもので、米軍以外の他国軍も支援対象に含める。
国連平和維持活動(PKO)協力法改正案では、住民保護のための治安維持任務や、離れた場所で武装集団に襲われた他国軍などを救援する「駆け付け警護」を可能にし、武器使用権限を拡大する。国連が主導するPKO以外の活動でも、欧州連合(EU)など国際機関の要請があれば、人道復興支援や治安維持活動のために自衛隊を派遣する。

■1700〜第58回互人会展オープニングパーティー/みつい画廊

第58回互人会展オープニングパーティーが吉田町のみつい画廊で開かれました。互人会には松本純代議士の母校・横浜市立本町小学校で松本代議士がPTA会長の時に校長先生をお努いただいていた壹谷隆義先生が所属していらっしゃいます。壹谷先生は78歳との事で風景画などで精力的に活動されていました。ますますのご活躍をお祈りします。(秘書古正報告)


5月10日(日)晴れ曇り

●1130〜平成27年度野毛地区連合青年会総会・懇親会/ルリエ横浜宮川町2F

平成27年度野毛地区連合青年会総会・懇親会がルリエ宮川町で開催されました。総会では松浦秀博会長より「昨年、野毛地区連合青年会は創立40周年を迎え、地元のホテルで90名を超す地元の皆様と祝賀会を開催することができました。野毛地区連合青年はブランド力の凄さ、その一言に尽きます。100名を超す諸先輩方が築き上げたブランド力を汚さぬよう、今後も現役の者は肝に命じて活動して参ります。また本日は2年に1度の役員改選期でもあります。私は1期2年会長を務めましたが、規約にもありますが執行部交代が提案されております。そちらの方も合わせてご審議お願い致します」とご挨拶されました。議案は全て承認され、新たに新会長に三橋やまとさんが就任されました。総会終了後は懇親会が催され、三橋新会長より「野毛地区連合青年会では初めてになると思いますが、親子で会長を務めさせていただくこととなりました。これからもメンバーを増やしながら地域の奉仕活動に努め、日ノ出町や吉田町等、地域の青年会と連携しながら町作りを進めて参ります」とご挨拶され、松本研市議の乾杯の発声で懇親会が始まりました。来賓挨拶では松本純代議士より5月の連休にカタールを視察訪問した際感じた、「次の時代を拓く教育」の大切さについてお話しがあり、三橋新会長と野毛地区連青の皆さんへの激励のエールが述べられました。(秘書森報告)

■1200〜根岸八幡神社崇敬会大祭式典・直会/根岸八幡神社

根岸八幡崇敬会大祭式典にお招きいただき代理出席しました。大勢の役員さんの出席のもと宮崎常嘉宮司により厳粛に無事に式典が終了しました。その後別会場で直会が行われ、責任役員の輿水さんより「殺伐とした世の中ではありますが、根岸八幡神社のご加護で今年も一年皆さんにとって良い年になります様お祈りいたします。」との挨拶がありました。乾杯後はなごやかな懇親会となりました。(秘書斎藤報告)

■1200〜万年青会総会・懇親会/ホテルマイステイズ横浜

末吉三・四丁目万年青会の総会と懇親会がホテルマイステイズで開催されました。開会に先立ち前年度に物故された会員の三橋武士さん、中島静江さん、石橋ミツさんのご冥福をお祈りし黙祷が行われました。菊池正綱会長より「清々しい陽気になってまいりました。沢山の会員さんにお集まりいただき感謝申し上げます。4月に統一地方選挙が行われ会員の松本研市議、伊波俊之助市議、原聡祐県議全員が当選いたしました事をご報告いたします。今日は皆さんの忌憚のないご意見をいただければと存じます」との挨拶がなされました。三好日出一副会長の議長で議事に入り、(1)平成26年度事業報告・収支決算報告・監査報告、(2)平成27年度事業計画(案)・予算(案)、(3)役員改選の件が審議され、いずれも承認されました。その後、大石俊雄前会長の乾杯の音頭で懇親会に入りました。(秘書古正報告)

■1300〜神奈川県ふぐ協会平成27年度総会/メルパルク横浜

平成26年度神奈川県ふぐ協会総会がメルパルク横浜で開催されました。議事では第1号議案・平成26年度事業経過報告、第2号議案・平成26年度収支決算報告、監査報告、第3号議案・平成27年度事業計画(案)、第4号議案・平成27年度収支予算(案)、第5号議案・平成27年度ふぐ協会役員及び理事(案)が審議され全て承認されました。中丸正通副会長の乾杯の音頭で懇親会となりました。(秘書古正報告)

■1400〜平成27年度神奈川県戦没者追悼式/神奈川県戦没者慰霊堂

平成27年度神奈川県戦没者追悼式が神奈川県戦没者慰霊堂で執り行われました。今年は先の戦争終結から70年の節目の年となりました。神奈川県下より大勢の皆さんが参列した追悼式は国歌斉唱の後、黒岩神奈川県知事の式辞では戦没者、ご遺族、関係者の方々に哀悼の意と平和への誓いが述べられました。続いて黙祷、神奈川県議会代表、神奈川県遺族会会長、神奈川県市町村長代表者の追悼のことばが述べられ、国、県、市の議員、各界代表者、遺族代表者による献花が行われ、私も松本純代議士代理として献花をいたしました。献花後は遺族援護事業功労者表彰がなされ閉式となりました。(秘書森報告)

■1900〜吉田町町内会・名店街会役員会・市況研究会/吉田町町内会館

吉田町町内会・名店街会役員会・市況研究会の例会が吉田町町内会館で開かれました。今井大町内会長より連合町内会報告として@自治会町内会会館の整備について、A自治会町内会活動の情報誌びついて、B消火器の設置場所について、各案件の報告がなされました。荒井浩名店会会長より@アート&ジャズ・街じゅうビアガーデンの成功、Aゴミの散乱について、B新マンションの住人との対応について、C関内関外活性化協議会の活動について、それおぞれ報告がなされました。山下大輔青年部長からは本日午前中に業者に依頼して本通りの清掃、午後に町内会館の清掃を行ったことの報告がなされました。(秘書古正報告)


5月9日(土)晴れ

■0900〜第44回中区少年野球大会開会式/横浜市立仲尾台中学校校庭

第44回中区少年野球大会開会式ご横浜市立仲尾台中学校で開催されました。高橋善春中区少年野球連盟会長の開会宣言に続き、主催者を代表して山口宏横浜市体育協会会長より「選手の皆さんは野球を通じて自分の身体を強くする事は勿論ですが、ルールや礼儀や挨拶を学んで下さい。今日の交流選を是非楽しんでいただきたいと思います。また何時も感謝の気持ちを持って生活を送っていただきたいと思います」との挨拶がなされました。山手メイツ・羽立湧輝主将の選手宣誓、山口宏会長の始球式がなされました。(秘書古正報告)

●1100〜自民党中区連合支部役員会/伊波洋之助事務所

自民党中区支部役員総会が伊波洋之助支部長の事務所で開催されました。原聡祐幹事長の進行で始まり、伊波洋之助支部長より「過日の統一地方選挙ではきちっとした成績を残して本当に良かったと思います。市連では現有勢力の32名を確保出来ましたし、中区でも公認候補が全員当選出来ました。中区支部は公党としてきちっとやっている数少ない支部でありますので(今後も)宜しくお願いいたします」との挨拶がなされました。顧問の松本純代議士からは「中区では市会が定数が4から3になりましたが自民党と公明党が無事に当選、また衆院1区支部の磯子区、金沢区でも自民党公認候補全員が当選し磐石な体制が出来ました。アベノミクスを始め様々な政策の実現に向けて先生方と協力し、またご相談しながらやっていきたいと思います」との挨拶がありました。続いて村上健司顧問、松本研幹事長、原聡祐副幹事長、伊波俊之助市議からの挨拶があり、議事に入り党員総会の件、施設見学会実施の件が提案され、いずれも了承されました。(秘書古正報告)

■1300〜いぶき地域交流事業「美しいうたのコンサート」/いそご地域活動ホームいぶき2F

磯子地域活動ホームいぶき後援会が主催する「美しい歌のコンサート」にお邪魔しました。このコンサートは毎年5月に行われます。会場には毎年歌を披露されるソプラノ声楽家の赤岡綾子先生や根岸童謡の会の皆さんが揃い素敵な歌が披露されました。その後は会場の参加者全員斉唱を楽しみました。(秘書斎藤報告)

■1330〜中区肢体障害者福祉協会第38回定期総会/桂宮5F

中区肢体障害者福祉協会の第38回定期総会が中華街の「桂宮」で開催されました。一部総会では平成26年度事業報告、決算報告、監査報告、平成27年度事業計画案、 予算案が審議され全て承認されました。二部の懇親会では森下市朗氏より「おかげさまでここの処ふれあいバザーも滞りなく順調に進んでおります。皆さんのお力添えに感謝いたします。昨年12月9日の寿町の炊き出しも千数百食が提供出来ました。これからもバザーを続けていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします」との開会の辞がなされ、増田淳氏の乾杯の音頭で歓談に入りました。(秘書古正報告)

■1830〜平成26年度日ノ出町青年会総会・1900〜懇親会/日ノ出町町内会館

日ノ出町青年会総会が日ノ出町町内会館で開かれました。佐野文昭会長から「総会に多くの方のご参加ありがとうございます。今後とも地域活動に皆さんと頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします」との挨拶がありました。総会に入り、議事では1.規約改定、2.平成26年度事業報告、3.平成27年度事業計画、3.平成26年度会計報告、4.平成27年度予算案が審議され全て承認されました。板垣隆元会長の乾杯の音頭で懇親会に入りました。(秘書古正報告)

■1900〜中区少年野球連盟宜野湾チーム歓迎交流会/Lプラザ3F

中区少年野球連盟宜野湾チーム歓迎交流会が神奈川労働プラザで開催されました。本日の開会式にも出席させていただきました。雨が降りそうな天気の中、本日行われた、中区チームと宜野湾チームの交流戦は、4試合ありました。しかし、中区チームの全敗だったようです。両チームと共に楽しく活気のある時間を過ごしました。(秘書寺坂報告)

■1930〜森睦定例会/モリマート2F会議室

森睦例会が開催され参加しました。開会にあたり内苑英昭会長より開会の挨拶があり、最初に新井絹世県議会議員より選挙報告がありました。続いて先月の老人ホームの慰問の報告があり、明日に迫った神田祭や来週の三社祭への参加などについての連絡がありました。松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」の5月号を配布させていただきました。(秘書斎藤報告)

■1930〜町屋睦例会/町屋第2町内会館

町屋睦会の例会が町屋第2町内会館で開催されました。出席された黒川勝市議から選挙報告がなされ、松本純事務所からは「まちかど政治瓦版」5月号を配布して内容のご説明と代議士近況をお伝え致しました。例会では友好団体神輿渡御日程と、修繕後の「町屋神社神輿お披露目式」のスケジュールについて協議が行われました。青田一幸会長は腰痛手術後のリハビリ治療のため欠席されました。(秘書森報告)

※孫の「陸」がカメラに関心

今日も元気いっぱいの陸くん。置物の飾りカメラを握り続け、時折「パチリ、パチリ」とシャッターを切るような仕草を見せます。名カメラマンになるのかな・・・


5月8日(金)晴れ

●0700〜第23回早朝駅頭演説会/金沢八景駅

本日は京急金沢八景駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。金沢八景駅の開発整備により、駅構内の店舗移動も目立って来ました。本日の「まちかど政治瓦版」配布枚数は119枚/累計295枚、(古正45枚/累計84枚、斎藤40枚/累計102枚、森16枚/累計47枚、寺坂18枚/累計62枚)でした。(秘書森報告)

■1000〜柳原良平個展/せんたあ画廊

柳原良平個展がせんたあ画廊で開かれ、お伺いしました。「港の風景」を題材にリトグラフや水彩画、油絵など多くの作品が展示されたいました。柳原先生には松本純代議士が生まれ育っている「柳通り」の堤燈と柳とアンクルトリスの登場でヤング風流といった野毛の町の風情を描いていただいたことがあります。そのアンクルトリスもいくつかの絵に登場していました。(秘書古正報告)

●1500〜厚生労働省説明/1-302

医療安全のあり方について説明を受けました。

●1545〜林横浜市長が麻生財務大臣訪問/財務省大臣室

▼控室

▼財務大臣室

林文子横浜市長は財務省2F財務大臣室を訪れ、麻生太郎副総理・財務大臣と面会し、この度のADB総会横浜開催決定のお礼を伝えました。

5月4日にアゼルバイジャのの首都バクーで開催された第48回アジア開発銀行(AsianDevelopmentBank)年次総会において、再来年、2017年(平成29年)に開催される「第50回ADB年次総会を横浜市で開催する」ことが決定されたことのお礼に伺いました。年次総会では各国代表の演説がありましたが、麻生太郎財務大臣からは「記念すべき総会に向けて、しっかりと準備を進めていく」との表明があったとのことでした。

ADBは1966年に東京で創立総会を開き、総会は1968年の第1回以降、毎年開催され、日本では、10年ごとの、1987年に大阪市、1997年に福岡市、2007年に京都市で開かれ、2017年の総会は、日本開催としては10年ぶりで、5回目となるとのこと。麻生副総理総務演説で関連部分では「ADB は1966年の設立以来、アジアの貧困削減、経済発展に欠くことのできない存在であり、今後ともこの地域の最重要パートナーとして活躍することが求められております。このような中、ADBは、2017年にその歴史の中で重要な節目となる第50回目の年次総会を開催することとなります。本日の総務会において、同総会を横浜で開催することについて決定をいただいたことに感謝の意を表します。質の高い都市環境が整備されている横浜は、アジア諸国の主要な課題の一つである都市運営のノウハウを有しており、ADBとの間でも都市開発分野での協力の覚書を締結しています。その意味で、横浜はアジアとADBの未来について議論する場所として最も適していると確信しております。日本は、この記念すべき同総会に向けて、しっかりと準備を進めて行く所存です」と挨拶されました。

また、林文子横浜市長は「アジア太平洋地域の経済成長に半世紀にわたり尽力してきたADBの、第50回の節目となる総会が、横浜市で行われることを、大変光栄に思っています。横浜市はかねてから、都市運営のノウハウを活かした公民連携による国際技術協力「Y−PORT事業」に力を注いでおり、世界で初めて、アジア各国の課題解決を目的とした覚書をADBと締結した都市です。今年度発足させるY−PORTセンターでは、ADBとのパートナーシップのもと、一層の国際協力を展開していきます。これまで数々の国際会議開催を支援してきた実績を土台に、会議参加者の皆様を横浜ならではの“おもてなし”の心でお迎えし、会議の成功に寄与してまいります」とのコメントを発表されました。

現時点では、次の概要が明らかになっています。
(1) 開催期間は、2017年(平成29年)5月6日(土)、7日(日) (関連会議を含めると4〜7 日)。
(2) 開催場所は、パシフィコ横浜を予定。
アジア開発銀行(ADB: Asian Development Bank)については、アジア・太平洋における経済成長及び経済協力を助長し、開発途上加盟国の経済発展に貢献することを目的とした国際開発金融機関で、1966年発足。67 か国・地域が加盟していて、本部は、フィリピンの首都マニラにおかれ、現総裁は、中尾武彦(元財務省財務官)氏です。アジア開発銀行年次総会については、内容は、各国代表(主に財務大臣)による借款や開発協力などの表明、各種公式セミナー、財務大臣主催レセプション、ビジネスセッション、投資誘致PR、各種シンポジウムなどが開催され、参加者は、各国財務大臣、中央銀行総裁、民間金融機関関係者、NGO、報道機関関係者 等、3,000〜5,000人の参加が見込まれるとのことです。(秘書渡部報告)


5月7日(木)晴れ

●0700〜第22回早朝駅頭演説会/六浦駅

連休明けの本日は京急六浦駅でスタッフによる早朝駅頭広報活動を行いました。「まちかど政治瓦版」5月号は、横浜港南本牧埠頭の「MC-3コンテナターミナル」完成による『貿易の横浜港』の復権を訴えています。本日の「まちかど政治瓦版」配布枚数は176枚/累計176枚、(古正39枚/累計39枚、斎藤62枚/累計62枚、森31枚/累計31枚、寺坂44枚/累計44枚)でした。(秘書森報告)

●1200〜為公会例会/為公会事務所

麻生太郎会長の出席を得て為公会例会が開かれました。麻生会長は下記のとおりご挨拶されました。

為公会例会 麻生太郎会長挨拶
2015/05/07 【要旨】

 大型連休明け初めての為公会例会となる。連休中は地元で活動された方、また、海外視察へ行かれた方もいると思うが、いずれにしても精力的に過ごされたものと思う。

 安倍首相は連休前半に米国(へ公式訪問し)連邦議会上下両院合同会議で(日本の首相として)初めて演説した。これは米国内の新聞等での評価は極めて高かった。「Toward an Alliance of Hope」=「希望の同盟へ」と題された演説によって、日米同盟の重要性はもとより、米国民を代表する議員に日本の立場や安倍首相の人柄までしっかり伝わったと思う。いわゆる「Sense of Humour」も良く、米国で受け入れられたことと思う。

 私の方は連休の後半にアゼルバイジャンのバクーを訪れ、アジア開発銀行(ADB)の年次総会等に出席した。そこでは、ADBのアカウントを統合し融資可能総額が4割から4割5分増えることになることを歓迎し、良質なインフラ投資の拡充など日本のイニシアティブを説明した。また、ネパールの大地震に対し支援国会合を共催する用意があることも表明した。

 これから終盤国会に向け、安全保障法制の関連法案など重要案件が目白押しであり、ぜひ、与党内が乱れることなくまとまることを期待している。まだまだ流れが見えているわけではないが、この国会が長くなることも含め覚悟しておかねばならないのかなと思っている。

■1800〜七洋会例会/根岸町

伊波洋之助前市議の後援会「七洋会」の例会が根岸自治会館で開かれました。成田友一会長より「今日は伊波洋之助先生の退任のお祝いの会です。お疲れ様でした」との挨拶がなされました。伊波洋之助先生より「私は平成元年の1月29日投票日の補欠選挙で横浜市会議員に当選いたしました。7期27年間いろいろな仕事をさせていただきました。本牧通りの交通渋滞の話しをお聞きして、当時麻生内閣の松本純官房副長官のところに行き陳情して、国道357の開通ということになりました。一つひとつ実現できたことがうれしく思います」と感謝の挨拶がなされました。伊波俊之助市議より選挙報告と市会議員1期生としての抱負が述べられました。(秘書古正報告)


5月6日(水)晴れ

●0900〜出張報告書作成・写真整理・ホームページ更新/地元事務所


5月5日(火)晴れ サウジアラビア→カタール→日本

【国内】

日程なし


カタール・サウジアラビア訪問(7日目/7日間)

【海外】サウジアラビア→カタール→日本

●0405〜リヤド発/キング・ハーリド国際空港

●0525〜ドーハ着/ハマド国際空港

●0720〜ドーハ発/ハマド国際空港

●2245(日本時間)〜羽田着/羽田空港


5月4日(月)曇り時々晴れ サウジアラビア

【国内】

日程なし

 


カタール・サウジアラビア訪問(6日目/7日間)

【海外】サウジアラビア

●0800〜ガフィースTVTC総裁訪問/

●1030〜SEHAI訪問

●1300〜オスマン総裁らとランチミーティング/サウジ総合投資院

▼ミーティング

ランチミーティング

●2000〜Dr.サルタン・ハッサン・アルサルタン評議員招宴/アルサルタン邸


5月3日(日)晴れ サウジアラビア

【国内】

■1300〜吉田町アート&ジャズフェスティバル/吉田町本通り・マリナード地下街

吉田町アート&ジャズフェスティバルが吉田町本通りとマリナード地下街で開催されました。「大好き!吉田まちじゅう春のビアガーデン」と題してジャズ演奏とビアガーデンが吉田町本通りでアート&クラフトがマリナード地下街で催され、大勢の人で賑わいました。(秘書古正報告)

■1400〜神奈川憲法フォーラム活動状況報告・意見表明・講演会/神奈川県民ホール大会議室

神奈川憲法フォーラムが神奈川県民ホール大会議室で開催されました。斎藤文夫・憲法改正を実現する神奈川県民の会会長より「私たちは自主憲法を制定したいとの思いでこの会を立ち上げましたが戦後占領下においてアメリカから押し付けられた憲法という思いが当時から強くありました。世界を見ると各国何度もその時宜に応じて憲法を改正しております。平和憲法は守って行きたいが、その他の問題については論議すべきとの論調も広く出回っている昨今であります。日本の平和憲法はしっかり守る、戦争は二度と起こしてはならないのは当然でありますが、現状に即した憲法にすべき時がきたと思われます。そのために皆さんのご協力をお願いいたします」との挨拶がなされました。意見表明に続き、声明文が読み上げられました。二部では新保祐司・都留文科大学教授より「日本の伝統と精神を憲法の柱に」と題して講演がなされました。(秘書古正報告)


カタール・サウジアラビア訪問(5日目/7日間)

【海外】サウジアラビア

●1000〜ファキーフ経済企画相訪問・ミーティング/経済企画省

●1200〜打合せ/宿舎ホテルにて

●1300〜諮問評議会訪問

▼評議会会議場

▼昼食会

●1600〜アッシャルク・アル・アウサト新聞社訪問

●1830〜駐在日本企業関係者との意見交換会/大使公邸

●2240〜トライフィー文化情報相訪問/


5月2日(土)晴れ サウジアラビア

【国内】

■1200〜かながわ自民党ネパール大地震被災地応援募金活動/JR桜木町駅前

自民党神奈川県連主催のネパール大地震被災地応援募金活動がJR桜木町駅前で開催されました。日本時間4月25日午後、ネパール中部を襲ったマグニチュード7.8の大地震では、多くの建物が倒壊し、多くの尊い命が奪われ、被災地では長時間にわたり不自由な避難生活が強いられることが予想されます。かながわ自民党は大地震に襲われたネパールの方々へ支援の手を差し伸べるために、県連所属国会、県会、市会議員とボランティアの皆さんが集まり、被災地応援募金活動を行いました。集められた募金は早急にネパール大使館を通して被災地に送られます。(秘書古正報告)

 


カタール・サウジアラビア訪問(4日目/7日間)

【海外】サウジアラビア

●0900〜世界遺産ディライーヤ見学

●1200〜市内建築物等視察

●1300〜身内のランチ、ショッピングモール視察

●1630〜国立博物館見学

●2000〜ビシュル・バヒート氏主催夕食会/バヒート邸


5月1日(金)晴れ サウジアラビア ・リヤド→ジッダ→リヤド

【国内】

※クールビズ開始日〜10月31日(土)

■1600平成27年度新しい憲法を制定する推進大会〜「自立と共生」に向けて〜/憲政記念館講堂

「新憲法制定議員同盟」の主催により、「平成27年度新しい憲法を制定する推進大会〜『自立と共生』に向けて〜」が、憲政記念館講堂等で1000名を超える参加者を得て開催されました。推進大会は次の5つの大会スローガン、@日本の歴史・文化・伝統の香り高い憲法をつくろう。A自由・民主・人権・平和・国際協調を基本とする憲法をつくろう。B国際平和を願い、他国と共に、その実現のため協力し合うことを誓う憲法をつくろう。C自然と共生を信条に、美しく豊かな地球環境を誇る憲法をつくろう。D大規模自然災害にも即応できる憲法をつくろう。を掲げての開催となりました。事務局長の柳本卓治参議院議員の司会で進行され、第一部は、キヤノングローバル戦略研究所の宮家邦彦研究主幹から、駒沢大学の西修名誉教授からは「なぜ憲法改正が必要か」と題しての記念講演がなされました。引き続き、第二部では愛知和男幹事長が開会の辞を述べ、国歌斉唱の後、中曽根康弘会長からの挨拶、また来賓祝辞では各党・各種団体からの代表挨拶として、自由民主党の船田元・憲法改正推進本部長、民主党の松原仁・当常任幹事、、公明党の斉藤鉄夫・党憲法調査会長代理、、維新の党小沢鋭仁・党憲法調査会長、次世代の党の平沼赳夫・党首も出席されました。日本を元気にする会並びに新党改革は欠席でした。経済団体代表として日本経済団体連合会ね続橋聡・産業技術本部長、日本商工会議所の中村利雄・専務理事、経済同友会の伊藤清彦・常務理事、青年団体代表として日本青年会議所会の柴田剛介・会頭、地方組織代表として三重県議会中嶋年規議員からの挨拶がなされました。そして次の大会決議が新憲法制定議員同盟・平沢勝栄衆議院議員から朗読され、満場一致で了承されました。なお、会長の中曽根康弘元首相からは「憲法を長い間改正できず、日本の歴史に申し訳ない心境だ。戦後70年の節目の年に議論が大いに盛り上がることを期待する」と挨拶されました。新憲法制定議員同盟は、昭和30年7月に結成された「自主憲法期成議員同盟」が前身で、平成17年3月に現在の名称に改称され、新憲法制定の実現に向けて定期的に勉強会を重ねているとのことで、推進大会を開くことにより国民の意識高揚に努めているとのことです。(秘書渡部報告)

大会決議

 憲法記念日を迎えるに当たり、本日ここに「新しい憲法を制定する推進大会」を開催し、各界各層、そして全国各地から多数の同志が参集した。
 関係者の努力により、新憲法制定の障害はほとんど取り除かれ、今後いつでも改正作業に取りかかれる状況にあることを慶賀したい。残るは、主権者国民の意志のみである。
 国民は民主主義国家における主権者であり、時代の進展にあわせて国家の基本理念である新憲法の制定に、積極的に参加する存在であることを自覚する時期にきている。
 憲法改正は、国政の根本に直接関与できる唯一の機会であると同時に、国民として得た最高の権力を行使できる機会でもある。
 戦後、自由・民主主義体制になり既に半世紀を越え、幾多の憲法改正論議を経て、いまや国民は自らの意思を積極的に明らかにする立場にある。
 国会によって作成された改正案の賛否を表明するにとどまらず、生活実感に起因する意見を、直接草案に反映させる機会のあることを切に望む。
 日本各地において各層の人々が意見を述べ、活発な議論の高まりが憲法改正草案に実りをもたらす運動として広がり、そのような場としての会議を設け、その為の運営や手続き方法などに斬新な創意工夫が生まれることに期待したい。
  二十一世紀の新時代にふさわしく、国民が主体となる憲法改正作業が、全国で展開されるよう念願するものである。
  右決議する。

  平成二十七年五月一日
新しい憲法を制定する推進大会

 


カタール・サウジアラビア訪問(3日目/7日間)

【海外】サウジアラビア・リヤド→ジッダ→リヤド

●1000〜リヤド発/キング・ハーリド国際空港

リヤド発SV1027便でジッダに向いました。

●1145〜ジッダ着/ジッダ国際空港

●1215〜市内海岸沿い視察

●1315〜在留邦人代表との懇談会/サクラ・レストラン

●1500〜市内視察

●1700〜ジッダ発/ジッダ国際空港

●1835〜リヤド着/キング・ハーリド国際空港


目次へ     トップページへ
目次へ          トップへ